対馬野生生物保護センター

ホーム >> 職員日誌 >> センター職員日誌(過去ログ)

センター職員日誌(過去ログ)

[1429] 8月
投稿者:田代 投稿日:2007/08/25(Sat) 16:59

 処暑をすぎてそろそろ涼しくなるはずですが、まだまだ暑いです、はやく涼しくなあーれ。


[1428] 交流会
投稿者:神宮 投稿日:2007/08/24(Fri) 16:32

明日は実習生との交流会があります。短い期間での実習の中であまり接する事がないので、明日はたくさん交流が深められたらいいなあーと思います。そして、実習生の皆さんにはたくさん思い出を作ってもらって、何よりもツシマヤマネコの事をたくさん知ってもらえたらいいなあーと思います。


[1427] 初投稿です
投稿者:茂木 投稿日:2007/08/20(Mon) 20:16

 早いもので対馬野生生物保護センターに着任してから,すでに1週間が経ちました!でも他のセンター職員が忙しく働いている中,右往左往することもまだまだ多いのです・・・

 話は全く変わりますが,ホンットに暑いですね.今年の対馬の夏はっ!学生時代に対馬に通っていた頃は,野外で調査をしていてもこれほど暑く感じることはなかった気がします.今は室内にいてもへばってます.対馬にも温暖化の波が押し寄せているのか,はたまた学生と社会人とでは体感温度が違うのか・・・


[1426] 今日のイベント
投稿者:阿比留 投稿日:2007/08/19(Sun) 18:20

 今日は、8月最後のイベント「Natureクラフト教室」が、ありました。
参加者は、2組の家族が参加され、おもいおもいの作品を作り楽しそうな声が聞こえていました。スタッフもみんなと一緒に
作品を作りとても楽しそうでした。

次はどんなイベントが、計画されるのか楽しみです。
今日の来館者は、韓国のツアーの方も多く、最終139人でした。


[1425] 八月
投稿者:田代 投稿日:2007/08/19(Sun) 13:20

 仕事で棹崎公園を歩きましたが、ゴミのポイ捨てが多いです。棹崎公園・対馬野生生物センターには、ごみ箱は設置していません各自お持ち帰り下さいますようお願い致します。


[1424] つつじへプレゼント
投稿者:松原 投稿日:2007/08/17(Fri) 18:56

 猛暑が続いています。今日の獣舎の最高気温は38℃!!つつじのご老体にも暑さはきついです。

 つつじは午後は日の当らない木の裏に行ってしまうので観察室から見えにくくなります。午前中に来館することをお勧めします。

 こんなに暑い今日、つつじに一時の幸せを・・・と言うことで、よく各地の動物園でもやっていますが、氷の塊をプレゼント!!

 近づいて、鼻が触れた瞬間「冷てっっ!!」とびっくりしたつつじさん。そのあとひと舐めしたかと思ったらなんと、氷の上に腰掛けました。

 しばらくしてお尻がしびれたのかまた木陰に消えました。その後氷は溶けてしまった・・・

 いつか、となりで寝れば気持ちよいことに気がつくはず。そうすれば気に入ってくれるでしょう。また機会があればプレゼントしてみようと思います。


[1419] ヤマネコ博士学校!
投稿者:上山 投稿日:2007/08/16(Thu) 19:38

8月5日、12日とヤマネコ博士学校を開校致しました。
実際にヤマネコを調査する際に用いている手法を参加してくれた子供たちに体験してもらいました(~-~)

[Res: 1419] Re: ヤマネコ博士学校!
投稿者:上山 投稿日:2007/08/16(Thu) 19:39

まずは講師である檜山先生の話しをみんなで聞きました!

[Res: 1419] Re: ヤマネコ博士学校!
投稿者:上山 投稿日:2007/08/16(Thu) 19:41

いよいよ、ヤマネコの追跡開始です!
アンテナを持って、大きい音がする方向を探します。

[Res: 1419] Re: ヤマネコ博士学校!
投稿者:上山 投稿日:2007/08/16(Thu) 19:44

参加者全員、ヤマネコのぬいぐるみを見つけることができましたよ!見つけた時の参加者の笑顔が今回のイベントを企画した職員にとっては最高に嬉しいです!

[Res: 1419] Re: ヤマネコ博士学校!
投稿者:上山 投稿日:2007/08/16(Thu) 19:47

最後に講師からヤマネコ博士認定の賞状とバッジをもらいました!来年は是非、ヤマネコ博士として参加してくれたらなぁと思います。来年も開催しますので、是非参加してくださいね!


[1418] 夢の共演
投稿者:前田 投稿日:2007/08/15(Wed) 16:39

 西表島よりイリオモテヤマネコの「ま-や」が対馬に遊びに来てくれました。もうしばらく遊んでから帰るそうです。


[1417] 暑いです
投稿者:田代 投稿日:2007/08/11(Sat) 17:31

 明日、センターで開校・ヤマネコ博士学校、痕跡調査編を実施します。暑い中大変だと思いますが、夏休みの思い出作りに皆さん参加して下さいね。


[1416] 音楽祭♪♪
投稿者:川口 投稿日:2007/08/10(Fri) 12:20

 明日は上対馬町舟志にて“やまねこ音楽祭”が開催されます。前売り券をセンターでも販売しております。まだ若干あまりがございますので皆様よろしくお願いします。


[1415] 舟志の森でやまねこ音楽祭
投稿者:村山 投稿日:2007/08/06(Mon) 12:58

8月11日は舟志の小学校跡でやまねこ音楽祭です!

ツシマヤマネコをはじめとする対馬の生き物との共生を目指す「舟志の森づくり」と舟志地区を応援するために、8月11日(土)に「舟志の森でやまねこ音楽祭」を開催します。

当日は、地元の対馬太鼓連による和太鼓、ジャズバンド「V.S.O.B(べりースペシャルオッサンバンド)」による演奏と舟志の伝統的盆踊りを行います。

会場の旧舟志小学校は対馬材でできた最後の木造校舎です。音楽祭がこれからの地元舟志の地域活性化の拠点としての利用推進のきっかけとなるよう、多数のご参加をお待ちしてます!


[1414] 8月
投稿者:田代 投稿日:2007/08/04(Sat) 18:45

 八月になり暑い日が続いてますが、明日センターで開校・ヤマネコ博士学校、痕跡調査編を実施します。皆さん、お弁当持参で是非参加してくださいね。


[1413] 10周年!
投稿者:川口(10年前は若かった!) 投稿日:2007/08/03(Fri) 12:41

 早いもので、センターが開所して10年たってしまいました。この10年の間に色々とありましたが、今後も、ヤマネコのとっても、もちろん地域にとっても明るい未来であることを願います。


[1411] 10周年記念特別企画展開催中!
投稿者:前田 投稿日:2007/08/01(Wed) 21:09

 10年。

 数多くの方々の手と汗と涙で迎えた10周年。

 礎を気づき、尽力されてきた諸先輩方と関係者、地域の方々にただただ感服するばかりです。

 さて、10周年の特別企画として、今日から9月いっぱいまで、イリオモテヤマネコ展と対馬の野生動物はく製特別展を開催しています。
 こじんまりとした展示ですが、中身で勝負。イリオモテヤマネコ展では、西表野生生物保護センターに協力いただき、イリオモテヤマネコの生態や現状、保護対策の最新の情報を紹介しています。ステッカーやリーフレットなども無料で配布しています。
 はく製展では、何とキタタキをお借りしちゃいました><!!キタタキは、日本では対馬にのみ留鳥として分布していましたが、現在は絶滅したと考えられています。標本数が極めて少なく、対馬においては厳原資料館にしかありません。その標本は、明治35年に御嶽で採集されたもので、かつて御嶽にキタタキが生息していたことを示すものとして学術的に貴重なものです。そんな貴重なシナをセンターで見ることができるのです!!しかも厳原資料館がしばらくの間閉館中ですので、今はセンターでしか見ることはできません。
 キタタキに加え、オジロワシなどの希少種もお借りしています。見応えありますので是非ご来観ください。

↑イリオモテヤマネコ展と対馬の野生動物はく製特別展

[Res: 1411] Re: 10周年記念特別企画展開催中!
投稿者:前田 投稿日:2007/08/01(Wed) 21:12

 もう1つ。「ツシマヤマネコの食べるもの」と出して、ヤマネコの餌動物(ネズミ、モグラ、両生爬虫類)の骨格標本の展示が始まりました。これもすごいっす。見応えあります。


[1410] 祝!センター10周年!!
投稿者:村山 投稿日:2007/07/31(Tue) 19:26

今日で、対馬野生生物保護センターが開設されてから10年になりました。二桁に突入です。10年目のセンターはますます、地域と密着しながら、ヤマネコのこと、対馬のことを考える現場でありたいと、あって欲しいと思います。

そんな記念すべき、2007年7月31日、絶滅のおそれのある野生動物としてはツシマヤマネコの仲間であり、保護活動としては半世紀の歴史をもつ、ニホンコウノトリにうれしいニュースです。43年ぶりに野生で誕生したヒナ、つまりは野生児が無事に巣立ちました。

人里に近い場所で行われている野生復帰のとりくみは、世界的にみても、画期的な成果です。

今年でセンター10周年を迎えるツシマヤマネコにも勇気を与えてくれるようなこのお話ですが、今日までの雛の成長記録は兵庫県立コウノトリの郷公園のホームページから見ることができます。
http://www.stork.u-hyogo.ac.jp/reintr/reprd.php

小さい、か弱いヒナが60日ほどでこんなに大きく、たくましくなるかと思うと、感動です。


[1409] 野鳥写真展!!
投稿者:川口 投稿日:2007/07/29(Sun) 18:14

 2日遅れの投稿です。すみません・・・。
昨日、今日と厳原にある対馬市交流センターの3Fで対馬野鳥の会による野鳥写真展が開催されております。私事ですが、数枚出展させていただきました。昨日は休日だったので手伝いにいってきましたが、約100名の方が見物に来てくださり、渡り鳥の中継地“対馬”の素晴らしさを少しはアピールできたと思います。
 先輩方の素晴らしい写真を見て、改めて自分も精進せねばと思いました。


[1408] 熱中症
投稿者:田代 投稿日:2007/07/28(Sat) 18:17

 夏休みに入り、暑い日が続いています。屋外で仕事をする方も屋内で仕事をする方もこまめな水分補給をして熱中症にならないようにしましょう。こまめな水分補給があなたの身体をすくいます。


[1405] ネコ適正飼養推進連絡協議会も、頑張る!
投稿者:佐々木 投稿日:2007/07/27(Fri) 12:15

7月21日(土)に、上県町佐護で「捨てペット防止キャンペーン」が開催されました。

対馬地区ネコ適正飼養推進連絡協議会では、
・イエネコの適正飼養の推進を通じて、住民生活環境の改善をはかり、
・ひいてはネコ由来感染症などの影響からツシマヤマネコを保護すること
を目的として、様々な活動を行っています。

今回はその一環で、
「ペットを捨てないで、きちんと飼ってください」
と言うお願いを、
道行くドライバーに呼びかけました。

[Res: 1405] Re: ネコ適正飼養推進連絡協議会も、頑張る!
投稿者:佐々木 投稿日:2007/07/27(Fri) 12:18

当日は、遠く福岡から、
福岡エココミュニケーション専門学校の学生さんも、
キャンペーンに参加していただき、
1時間ちょっとのキャンペーンで、
87台のドライバーに「ペットを捨てないで!」
とアピールしました。

クロネコにも「ヤマネコをよろしく」と伝えておきました。

[Res: 1405] Re: ネコ適正飼養推進連絡協議会も、頑張る!
投稿者:佐々木 投稿日:2007/07/27(Fri) 12:22

キャンペーンが終わって、みんなで記念撮影をしました。

学生さん、引率の先生、
警察の方、
教育委員会の方、
長崎県職員の方、
対馬市職員の方、
NPO法人どうぶつたちの病院の方、
着ぐるみの「ろくべえ」「つばき」ちゃん

お疲れ様でしたー。
次回キャンペーンもよろしくお願いします。


[1393] ツシマヤマネコ応援団、頑張る!
投稿者:前田 投稿日:2007/07/25(Wed) 21:03

 それは2006年3月29日の出来事でした。

 胎児二頭を持つ母ヤマネコの交通事故死体が、上対馬町三宇田(みうだ)の市道上で発見されたのです。見るに堪えない出来事でした。

 その後のセンターの調査で、市道の下を走っている複数のカルバート(沢など排水のためのコンクリート管)をツシマヤマネコやツシマテンなどが頻繁に利用していることが分かりました。しかし、中には入口が枝や葉っぱでふさがっていたり、出口に段差があったり、水が溜まっていたりして利用しにくいものもありました。センターは学生ボランティアとともにカルバート入口の清掃を実施。その後、ヤマネコが実際に横断していることが分かりました。ツシマヤマネコの交通事故を少しでも減らすには、常にカルバートを利用できる環境を整え、ヤマネコが道路に上がらないようにしておくことが重要だと考えました。

 そこで、ボランティアグループ「ツシマヤマネコ応援団」は立ち上がったのです。まず、7月8日に、三宇田浜で開催された国境マラソンで、ヤマネコ飛び出し注意の呼びかけを行いました。
 続いて7月22日には、枯れ枝などで入口がふさがったカルバートを清掃。また、出口に段差があり、水が溜まっているところに土のうを並べて、動物が利用しやすい通路づくりを行いました。また、三宇田の市道にはヤマネコ飛び出し注意看板が無いことから、応援団手作りの看板を設置しました。
 昨年3月の悲劇を繰り返さないようにしたいですね。

写真:つまっているカルバートを清掃する学生さんたち

[Res: 1393] Re: ツシマヤマネコ応援団、頑張る!
投稿者:前田 投稿日:2007/07/25(Wed) 21:07

清掃後

[Res: 1393] Re: ツシマヤマネコ応援団、頑張る!
投稿者:前田 投稿日:2007/07/25(Wed) 21:07

清掃後のカルバートを通過するツシマヤマネコ。かわいいですね!!

[Res: 1393] Re: ツシマヤマネコ応援団、頑張る!
投稿者:前田 投稿日:2007/07/25(Wed) 21:10

がしか~し、梅雨の大雨でまたつまってしまいました。

[Res: 1393] Re: ツシマヤマネコ応援団、頑張る!
投稿者:前田 投稿日:2007/07/25(Wed) 21:12

7月22日、ツシマヤマネコ応援団で清掃作業を実施。

[Res: 1393] Re: ツシマヤマネコ応援団、頑張る!
投稿者:前田 投稿日:2007/07/25(Wed) 21:13

清掃作業プラス、ツシマヤマネコ応援団ではカルバートの出口に土のうを並べて野生動物のための通路づくりを行いました。

←作業前

[Res: 1393] Re: ツシマヤマネコ応援団、頑張る!
投稿者:前田 投稿日:2007/07/25(Wed) 21:18

←作業中。子ども会員は土のうづくりで汗を流しました。佐々木保護官は土のう運びで汗をかき過ぎました。作業からしばらく経った今日、筋肉痛のようです。

[Res: 1393] Re: ツシマヤマネコ応援団、頑張る!
投稿者:前田 投稿日:2007/07/25(Wed) 21:19

←作業中。土のう並べと排水路づくり。

[Res: 1393] Re: ツシマヤマネコ応援団、頑張る!
投稿者:前田 投稿日:2007/07/25(Wed) 21:20

←作業完了!!

[Res: 1393] Re: ツシマヤマネコ応援団、頑張る!
投稿者:前田 投稿日:2007/07/25(Wed) 21:23

←応援団男性陣が土のう並べに熱中する一方、応援団のご婦人方や子どもたちはヤマネコ飛び出し注意の看板を作りました。

[Res: 1393] Re: ツシマヤマネコ応援団、頑張る!
投稿者:前田 投稿日:2007/07/25(Wed) 21:24

←完成したヤマネコ飛び出し注意看板その1

[Res: 1393] Re: ツシマヤマネコ応援団、頑張る!
投稿者:前田 投稿日:2007/07/25(Wed) 21:29

←看板その2。看板に込められた思いがジーンと伝わってきます。


[1392] 発見!!
投稿者:大谷 投稿日:2007/07/24(Tue) 20:08

今日、井口浜の近くの林道を歩いていたら、ずっと探していたヘクソカズラを発見することができました。急いでいたので写真だけ撮ってきたのですが、肝心の臭いを嗅いでくるのを忘れてしまいました・・・明日は臭いを嗅ぎに行ってみようと思います。どんな臭いがするのでしょうか??楽しみです♪


[1391] 夏休み
投稿者:田代 投稿日:2007/07/21(Sat) 17:55

 今日から長い夏休みが始まりましたね。夏休みには、楽しい思い出がいっぱいできるでしょうね。 今年の夏休みにしかできない事、皆さん計画をたてて実行してみては、いかがでしょうか?


[1390] ビリー
投稿者:川口(リポDステッカー奪われました。) 投稿日:2007/07/20(Fri) 12:00

 最近暑くなってきたというのに、体重が増加傾向で困ります。どこかの誰かさんみたいにメタボになりたくないのでジョギングを始めました。そのうちビリー・ザ・ブートキャンプに手を出そうか思案中です。


[1389] 台風の後
投稿者:阿比留 投稿日:2007/07/15(Sun) 19:26

 昨日の台風での雨・風が嘘のように、今日は久しぶりの晴天で、すがすがしい一日でした。

梅雨で、洗濯物が乾かない日々でうんざりしていただろうそこのあなた・・・今日は乾いていますか?このまま梅雨が終わればいいのですが・・・わたしの願いです。

それと今日は、センターのイベント「夜のわくわく散歩道」19:00から20:30まで野外観察が開催され、14名ほど参加者がありました。昨日までの天気を見てると今日は、大丈夫か心配でしたけれど、晴れて無事開催できてホッとしています。
いろいろな生き物が見れたら最高ですね。・・・


[1388] 三連休の初日
投稿者:田代 投稿日:2007/07/14(Sat) 17:39

 本日は、三連休の初日です連休を利用してどこかに出掛けようとしてあった方、台風の影響で外出できなかったのでは、ないでしょうか?連休も残り2日天気になるといいですね。


[1387] 台風4号
投稿者:大谷 投稿日:2007/07/14(Sat) 17:30

今日は大型台風4号が九州に上陸しました。対馬も強風です!しかしセンターのカメはどっしり構えております。。。みなさんもどっしり構えてこの台風にを乗りきりましょう。


[1386] 巣立ち
投稿者:松原 投稿日:2007/07/13(Fri) 15:21

 昨日、いつもお世話になっている地元の料理屋のお母さんから、電話がありました。「ツバメの雛が落ちてたけどどうしたらいいち?このままだとネコにやられてしまいそうだ」
 行って見ると、大事に箱に入れられたツバメのヒナがおりました。保護したときずっーとご主人の指から離れなかったそうです。
 ツバメはコシアカツバメのようです。普通のツバメよりも顔が赤くないのですが、腰の部分が少し赤いツバメです。
 ヒナは、思っていたよりも大きく羽もフワフワ生えていて、どうやら「巣立ち雛」らしいです。ケガもありません。巣立ちと言うと、一人前になった雛がバババーっと飛んで行くイメージですが、実は、巣から出てもお母さんに餌をもらいながら一生懸命飛ぶ練習をします。今回のヒナもそんな勉強中に間違って落ちてしまったのではないかと・・・。
 落ちていた付近で上を見上げるとツバメの巣がありました。兄弟ももう巣の中にはいないようです。近くには親も飛んでいます。お母さんが迎えに来てくれるように、近くの木にそっと止まらせました。
 雨も降り、ご主人も心配で仕方ない様子。でもそっとしておくことにしました。早く上手に飛べるようになると良いです(^^)
 


[1385] 共演
投稿者:前田 投稿日:2007/07/10(Tue) 15:19

海上保安庁の「うみまる」と我らが「つばき」の共演。7月8日、国境マラソンにて。

うみまるは、たすきと制服姿。つばきは生裸に「つばき」という名札が縫いつけられている。ずいぶん前に、子供に「肌に縫いつけてあって痛そう。かわいそう」と言われたことがある。確かに痛そう。うみまるに負けないような立派な服を着せてあげたい。


[1384] 七夕
投稿者:田代 投稿日:2007/07/07(Sat) 17:54

 本日は、七夕ですねセンターでも短冊に願いを書いて、竹(笹)の枝に結びました。皆さん、どんな願いを書かれましたか、又、願いが叶うといいですね。
 尚、今日は晴れたので、今夜は天の川が観れるかもしれないですね。


[1383] 脱輪!!
投稿者:川口(ナハナハ!!) 投稿日:2007/07/06(Fri) 15:13

 センターに来館されたお客様はだいたい棹崎公園にも行かれるのですが、雨が降っていたこともあり、遊歩道の側溝に車のタイヤを脱輪されました。すぐにセンターのスーパー解説員T代氏と車を引き上げに向かいました。幸い怪我も無く、車も事なきを得ました。ドライバーの方、その後、大丈夫でしょうか・・・。
 人間、間が指すということもありますので、棹崎公園内は特別な理由が無い限り、なるべく徒歩で歩かれることをオススメいたします。


[1382] 梅雨
投稿者:神宮 投稿日:2007/07/03(Tue) 18:21

最近は雨がよく降りとても蒸し暑い日が続いています。早く梅雨が明けて晴れるといいですね。


[1381] 半分
投稿者:田代 投稿日:2007/06/30(Sat) 18:18

 本日、今年一年の折り返し点です、これから暑い夏が来ます。皆さん、熱中症には充分注意して水分補給をちゃんとしましょうね。


[1380] 職場体験
投稿者:大谷 投稿日:2007/06/27(Wed) 20:59

今日は佐護の中学生がセンターに職場体験に来てくれました!梅雨のはずですがとてもよい天気に恵まれました。
職場体験では普段入れない場所に入れたり2階の仕事風景などを見学したり、体験したりと楽しんでくれたのではないでしょうか!?
この体験を通してヤマネコのことに興味を持ってくれたらうれしいなと思います。


[1379]
投稿者:田代 投稿日:2007/06/23(Sat) 17:54

 夏至を過ぎて暦の上では、夏なのにうっとおしい梅雨が続いています。あと、ひと月程このような天気が続きます。    この時期に怖いのが食中毒です、食品は、必ず火をとおして食べましょうね。


[1378] つつじの健康診断
投稿者:松原 投稿日:2007/06/22(Fri) 17:02

 一般公開の一時休止のお知らせです。6月29日(金)に「つつじ」の健康診断があります。
そのため、6月29日(金)はセンターは開館していますが、丸一日「つつじ」を見学することができません。どうぞ、ご了承ください。
 「つつじ」ももうおばあさんです。ネコエイズにも感染したいるため(ウイルスは持っていますが発病はしていない状態なので、今は元気です)きちんと定期的に検査をして、体に異常がないかを確かめる必要があります。「つつじ」にとってとても大切な日です。
 ヤマネコの健康診断では、人間みたいに心臓や肺の音を聞いたり、体温を測ったり、血液やオシッコの検査、レントゲン撮影などをします。ただ、検査の間は麻酔で眠らせます。やはりそこは野生動物なのでネコみたいにはじっとしていてはくれませんので・・・

 これまで、大きな体調不良のなかった「つつじ」、全く手がかからず、こちらとしては非常にありがたいです(^^)前回の検査に引き続き、今回も問題ないことを祈ります。

★★★6月29日(金)・・・健康診断のため、「つつじ」の一般公開を一時休止します。どうぞ、ご了承ください。★★★


[1377] ホタルが!
投稿者:村山 投稿日:2007/06/20(Wed) 10:24

神宮さんの日記にもありますが、ホタルがきれいな時期になりました。初夏です。

午後8時(対馬の日没後すぐ)ころには水辺にゲンジボタルがふわふわと漂い、午後10時頃にはヒメボタルがビカビカと閃光を放っています。

あの景色、とてもきれいだからといって、写真に撮ろうと思っても素人にはなかなか上手く撮影できません。ぜひ、ライブで見てみることをお勧めします。


[1376]
投稿者:神宮 投稿日:2007/06/19(Tue) 12:23

昨日は峰町で鹿を三頭も見ました。初めて近くで見て車がきてもじっとしている姿がとてもかわいく車を止めてしばらく見ていました。また蛍も少しずつ姿を見せるようになり、すぐそこまで夏が近づいているなぁーと思い、早くも夏の気分になりました。夜になると蛍が少しずつですが姿を見せているのでみなさんも探してみてください。


[1375] 実習生募集!!
投稿者:前田 投稿日:2007/06/19(Tue) 09:19

 今年度も学生実習を行います。詳しくはツシマヤマネコニュースをご覧下さい。


[1374] クリーンアップ大作戦
投稿者:田代 投稿日:2007/06/16(Sat) 17:48

 明日、旧上県町全域でクリーンアップ大作戦として梅雨前の大清掃が実施されます。梅雨前の大切な清掃活動です。皆さん参加しましょうね。


[1373] 梅雨!
投稿者:川口 投稿日:2007/06/15(Fri) 18:36

 梅雨(ばいう、つゆ)とは、北海道と小笠原諸島を除く日本や朝鮮半島南部、華南や華中の沿海部や台湾において見られる特有の気象で、5月から7月半ばにかけて毎年めぐってくる雨の多い期間のことをいうそうです。梅雨の時季が始まることを梅雨入り、梅雨が終わって夏になることを梅雨明けと言い、日本では、皆さんご存知のように各地の地方気象台・気象庁が梅雨入り・梅雨明けの発表をします。

 雨季がある土地は世界中に多くありますが、梅雨はそれほど雨足の強くない雨が長期にわたって続く点に特徴があります。このため、カビや食中毒などに注意が必要です。


[1372] イベント・アジサイ
投稿者:阿比留 投稿日:2007/06/12(Tue) 10:40

 土曜日(パラクライダー大会)・日曜日(あじさい祭り)と上県町佐護地区でイベントが開催されていました。

土曜日は、強風の為飛べず中止になったみたいです。その流れでセンターは、175人と来館者が、見えにぎわいを見せていました。
日曜日のあじさい祭りは晴天にめぐまれ無事に終わりました。センターも一部参加させてもらいましたので無事終わり、ほっとしています。スタッフの皆さんお疲れ様でした。

今年のアジサイは、去年に比べ色とりどりの花が咲いているようです。ここ棹崎公園にも咲いています。センターに来館されたときは是非公園を散歩して見てはいかがでしょうか。楽しめますよ。


[1371] あじさい祭
投稿者:田代 投稿日:2007/06/09(Sat) 18:05

 明日、6月10日(日)湊浜シーランドステージをメイン会場にあじさい祭が行われます。対馬野生生物保護センターのブースもありますので是非。見に来てくださいね。


[1370] さらば、つしまる・・・(涙)
投稿者:川口 投稿日:2007/06/09(Sat) 09:15

 2000年に保護され、FIV(通称猫エイズ)だと判明し、センターで飼育していたつしまるが6/4の夜に死にました。7年の間、センターの広報部長として皆様に親しまれてきましたつしまるですが、5月の下旬に急に状態が悪くなりました・・・。
 元気なときにケージの登り木のくぼみに座って、こちらが掃除する様子をうかがっている姿などいろいろ思い出すと悲しくなってきますが、ツシマヤマネコとして誇り高く立派に生きたのではないかと思います。
 つしまるの冥福を祈ります。合掌!!


[1369] 漁火
投稿者:佐々木 投稿日:2007/06/05(Tue) 23:42

夜に峠を越えたところで、たくさんの漁火が海を埋めているのが見えました。
おいしいイカがたくさん獲れているかと思ったら、急におなかが空きました。
写真では漁火の美しさを伝えることが難しいですが、実際にはもっとたくさんの漁火でした。
たくさんのイカが獲れる対馬の海はすばらしいです。


[1368] かわいい貝
投稿者:大谷 投稿日:2007/06/05(Tue) 20:48

 今日は佐須奈の海岸でかわいらしい生き物が見つかりました!調べてみたところカメガイの仲間だということがわかりました.ふわふわと漂う姿に癒されました...


[1367] 水無月
投稿者:田代 投稿日:2007/06/02(Sat) 17:24

 6月になりました、梅雨でじめじめしていやな時期ですが、雨も降らないと水不足で困ります。皆さん、水を大切にしましょうね。


[1366] ともおパパ
投稿者:松原 投稿日:2007/06/01(Fri) 20:16

 久しぶりの日誌です。5月9日に対馬から福岡に移送された、通称「ともお♂」がパパになりました。お相手は福岡市動物園生まれの№13♀です。
おにぎり顔(顔がおにぎりみたいな形)で愛嬌のある「ともお」ですが、対馬にいるときは何度も鶏小屋に進入したり、脱走したりして相当お騒がせなヤツでした。でも、それだけ私たちにとっては印象深いヤマネコです。
 この前№13の出産シーンをビデオでみました。生まれた直後は黒い塊がもぞもぞしてる感じでしたが、しばらくすると、ちゃんとお母さんのおっぱいを吸っていました。おでこの縞模様も見えました。ともおの子どもかぁ~と考えるとなんだか嬉しいです。
 もうそろそろ1ヶ月立つので、大きくなっているはずです。元気に育ってね~!


[1365] ホタル
投稿者:前田 投稿日:2007/05/30(Wed) 23:59

ツシマヒメボタルやゲンジボタルが出はじめましたね。
暮れに涼みながら蛍狩りなんて気持ちいいもんです。


[1358] 断はけの儀
投稿者:佐々木 投稿日:2007/05/29(Tue) 20:21

皆さんは「はけ」という植物を知っていますか?
対馬に昔からある植物で、かぼちゃの仲間と聞きましたが、
どう見てもひょうたんのようです。
乾燥させて、二つに割って、中をくりぬいて、
「ひしゃく」として使うそうです。
昨年の秋に採りたての「はけ」をいただき、
「断はけの儀」を冬に行いましたので、
だいぶ時間がたってしまいましたが、
今日はその報告です。

[Res: 1358] Re: 断はけの儀
投稿者:佐々木 投稿日:2007/05/29(Tue) 20:22

乾燥もだいぶ進み、そろそろ割ってみてもいいかも、ということで、
いざノコギリをあてて、断はけの儀をとり行なわん・・・
「ぷるるる、ぷるるる、・・・」
こんな時に限って電話が鳴ってしまいました。

[Res: 1358] Re: 断はけの儀
投稿者:佐々木 投稿日:2007/05/29(Tue) 20:23

「佐々木さんいないけど、ちゃっちゃと切っちまおうぜー。『はけ』押さえとって。」

[Res: 1358] Re: 断はけの儀
投稿者:佐々木 投稿日:2007/05/29(Tue) 20:23

「うりゃーーーー!」

[Res: 1358] Re: 断はけの儀
投稿者:佐々木 投稿日:2007/05/29(Tue) 20:24

電話から戻ってきたら、既に断はけの儀は終了していました。
なんと、私があれほど楽しみにしていた断はけを・・・
「意外と手ごたえなかったです。」

[Res: 1358] Re: 断はけの儀
投稿者:佐々木 投稿日:2007/05/29(Tue) 20:25

「はけ」の中には乾燥した綿みたいなものに包まれた種が入っていました。
とても軽くて、皮は硬くなっています。
写真は中に入っていた種と綿です。種の縞模様はひまわりの種みたいです。

[Res: 1358] Re: 断はけの儀
投稿者:佐々木 投稿日:2007/05/29(Tue) 20:25

このようにして持って、ひしゃくとして使うそうです。
水に浮くのでけっこう重宝するそうで、
とても長持ちするということでした。
今でも地域の人のうちにお邪魔すると、時々見ることができます。
このような生活のちょっとしたものが
いつまでも残り続けるといいなと思います。


[1357] 清掃活動
投稿者:田代 投稿日:2007/05/26(Sat) 19:02

 明日、センター近辺の海岸があります。発泡スチロール、ペットボトル、使い捨てライター等が多く漂着しているみたいですね。皆さんも清掃活動に参加してみられたらいかがでしょうか?


[1356] 綺麗な花が!
投稿者:大谷 投稿日:2007/05/26(Sat) 17:33

通勤途中の道の脇にユキノシタが咲いてました。アップで撮影したらとても綺麗でした。最近身近なところに咲いている花をよく見てみると色々な発見があって楽しいです♪


[1355] ヤマショウビンその2
投稿者:川口 投稿日:2007/05/26(Sat) 17:20

 先週日誌に紹介した次の日と今週の月曜日についにヤマショウビンの撮影に成功いたしました。


[1354] おっ!?
投稿者:前田 投稿日:2007/05/23(Wed) 23:59

山歩きをしていたら、ギンリョウソウ(銀竜草)が!!
山地の湿り気のある腐植土の上に生える腐生植物です。今日は暑い一日でしたが、ギンリョウソウを見ていると涼しい気持ちになります。


[1353] あじさい祭り
投稿者:佐々木 投稿日:2007/05/23(Wed) 08:58

上県町の井口浜~佐護湊の間のあじさいがぼちぼち咲き始めました。
まだまだ咲き始めといったところですが、
6月10日のあじさい祭り当日には、いい感じになっているのではと思いました。
あじさい祭りは佐護の伝統的な船(いかだ?)「藻刈り舟」や、
シーカヤック、乗馬など、体験メニューもたくさんだそうです。
対馬野生生物保護センターも出店予定です。
また、6月9,10日は、千俵蒔山でパラグライディング大会が開催され、飛行体験もできるそうです。

ぜひあじさい祭りに足を運んでみてください!


[1352] 田植え
投稿者:田代 投稿日:2007/05/19(Sat) 18:33

 対馬の穀倉地帯佐護平野で、田植えがはじまりました。私の子供の頃に比べると1ヶ月も早まっています。
 皆さん、今年はもう田植えされましたか?


[1351] ヤマショウビン!!
投稿者:川口 投稿日:2007/05/18(Fri) 18:49

 対馬のGWは多くのバーダーで賑わう。その多くは「ヤマショウビン」見たさに来島するといっても過言ではない。

 “ヤマショウビン”大型のカワセミ類。頭は黒く、背から尾は光沢のある紺色。のどから後頸(首の後ろ側の部分)胸にかけては白い。腹から下尾筒(尾羽の付け根部分)オレンジ色。くちばしは赤くよく目立つ。足も赤っぽい。ふわふわとやわらかく波を描くように飛び、翼の白斑がよく目立つ。カエルやカニなどを主食とする。

 今年はまだ飛来数が少ないです。実物が観れなかった方は、センターに綺麗な剥製がありますのでぜひ来館されてください。


[1350] ヤマネコ発見
投稿者:佐々木 投稿日:2007/05/17(Thu) 17:00

先日、海上保安庁の人と一緒に仕事をする機会がありました。
そう、あの「海猿」の皆さんです!
皆さんとても「ぴしゃ」っとしていてかっこよかったのですが、その肩に光るワッペンがなんとヤマネコでした!
第7管区海上保安庁の対馬海上保安部のマークだそうです。
下島でのヤマネコ発見に引き続き、ヤマネコ発見です。

センターでは特に下島のヤマネコの目撃情報を募集中です。
今後下島の生息状況を調査する時の重要な情報となりますので、「下島でヤマネコらしきものを見たよ!」という人は、ぜひセンターまでご一報をよろしくお願いいたします。
電話:0920-84-5577


[1349]
投稿者:神宮 投稿日:2007/05/15(Tue) 13:06

今日はとても暖い一日でネコたちもひなたぼっこをしていました。最近体調をくずして回復しないネコがいてとても心配です。餌の食べがあまりよくないので一日でも早く回復してたくさん食べてほしいです。今日はとても天気がいいので明日も晴れるといいですね。


[1348] 今日は、母の日・・・
投稿者:阿比留 投稿日:2007/05/13(Sun) 22:06

 今日は、母の日です。
皆様は、感謝の気持ちをどのように表していますか。
私は、一日遅れで、明日食事でもさそってみようと思います。

今日は、朝センターに着くと朝いちで「ヤマショウビン」が棹崎公園で目撃されたとの情報が、入ってきました。

今年はまだ、写真は撮れていないので是非この機会を見逃さないで写真撮れることを期待してます。それに、今日は佐護に「レンカク」とゆうお面をかぶったように顔が白く、しっぽが長い珍しい野鳥も目撃されました。これは、写真とれたみたいです。
楽しみです。


[1347]
投稿者:田代 投稿日:2007/05/12(Sat) 18:04

 本日、午後からセンター周辺では、雨になりました。恵みの雨でいいのでしょうか?尚、明日は、黄砂が飛来するという予報もでています。外から帰ったら手洗いうがいをしましょうね。


[1346] 今日のみつをさん
投稿者:川口 投稿日:2007/05/11(Fri) 18:20

 一番わかっているようで

 一番わからぬ

 この自分


[1345] 笑顔あいさつ★対馬の宝。
投稿者:上山 投稿日:2007/05/10(Thu) 23:44

昨日から、センターを利用して頂いている小中学校への挨拶回りをさせていただいているのですが、どの学校に行っても子供たちは笑顔であいさつをしてくれます(^-^)/

当たり前にあいさつしあえることって、素晴らしいですね。
これも、対馬の文化や自然、ご家族を始め、教育関係者の方々の力のあらわれなのでしょうね。

次は、きっとみなさんの学校に行くかもしれませんよ。
そのときは、お互いに笑顔であいさつしましょうね♪


[1343] 植樹苗近況報告!!
投稿者:前田 投稿日:2007/05/10(Thu) 00:00

 3月25日の植樹祭で植えた苗のその後を気にしている方が多いと思いますので、写真を添付します。

 ほとんどの植樹苗からまばゆいばかりの新緑が!!ただ、残念なことにマテバシイだけは枯れちゃってました。

[Res: 1343] Re: 植樹苗近況報告!!
投稿者:前田 投稿日:2007/05/10(Thu) 00:50

←苗にこんなものが(トビモンオオエダシャク?の幼虫の擬態)


[1342] 5月8日は下島ヤマネコ記念日
投稿者:村山 投稿日:2007/05/08(Tue) 19:44

今日はすごいニュースがあります。23年ぶりに下島でツシマヤマネコが生息していることが確認されました。詳しくはこちらから↓
http://twcc.cool.ne.jp/bbs/joyful/joyful.cgi

23年前に厳原町瀬で交通事故死体が発見されたのは5月8日、今日の再発見の発表も5月8日。偶然とは思えません。

ヤマネコの生息がまだ可能であることが分かった下島で、対馬の宝「ツシマヤマネコ」がこれからもずっと生き続けられるように、地域の方々と一緒になって守っていけると良いなと思います。


[1341] 端午の節句
投稿者:田代 投稿日:2007/05/05(Sat) 17:46

 本日は、端午の節句ですね、少子化で男の子の数も減り以前に比べて鯉のぼりのたっている家も少なくなりました。どうにかしなければいけないですね。
 又、今日は菖蒲湯に入る風習がありますが、これも以前に比べると大部少ないみたいですね。何とか残したい行事のひとつですね。


[1340] 今日のみつをさん
投稿者:川口 投稿日:2007/05/04(Fri) 18:13

 なやみはつきないな

 生きているんだもの

 


[1339] 大嵐・・・
投稿者:大谷 投稿日:2007/05/01(Tue) 15:15

今日の棹崎は嵐です。。。

せっかく咲いたヒトツバタゴの花もこの雨と風で散ってしまうのではないかと心配です。

ヒトツバタゴの花が散ってしまって満足できないときは是非センターに足を運んでください☆ヤマネコがお待ちしています♪


[1338] GW入り・・・
投稿者:阿比留 投稿日:2007/04/29(Sun) 22:46

 今年のゴールデンウイークは、休館日も休まず開館しています。

GWに入り土曜日は、60名、今日は164名でした。明日は、センターのアイドル「つばきちゃん」が、山から降りてきて皆様をお待ちしています。

「つしまるくん」と交代した、公開中のヤマネコ「メス」も、皆様
の来館をお待ちしています。是非逢いに来て下さいね。


[1337] ゴールデンウィーク
投稿者:田代 投稿日:2007/04/28(Sat) 19:07

 いよいよ明日からゴールデンウィークが始まります、センターでも色々なイベントを準備しています。
 是非、遊びに来て下さいね。


[1336] 休日に
投稿者:川口 投稿日:2007/04/27(Fri) 19:02

 私は水曜日と土曜日が休日なのですが、それを利用して最近はもっぱら一人探鳥会を行っております。この間の水曜は、アムールカナヘビの闘争シーンに出くわしました。


[1335] 洗濯イカ
投稿者:上山 投稿日:2007/04/26(Thu) 21:12

昨日は、ヤマネコ関係者の集まりの会議に出席するために
厳原の方に出かけていました。
下島の方はやっぱり暖かいですね♪
ポカポカ陽気で街路樹に植樹されているヒトツバタゴの花も
咲いておりました。
そして、ポカポカ天気の日は洗濯日和なのか
こんなものも干しておりました。

初めて見た私と同僚のO谷は興奮して、写真とっていると
イカを裁いているおばさんに奇妙な目で見られました。

おいしいスルメになって頂きたいと思います。
お酒の味はわかりませんが、スルメは好きな上山でした。


[1334] ひじきのある原風景
投稿者:村山 投稿日:2007/04/22(Sun) 17:47

桜が散って一気に芽吹きがすすみ、木々が青々としてきました。しとしとと雨が降りさらに葉っぱの伸びを促しているようです。

この時期になると、対馬ではよく見かける風景なのですが、道ばたにびっしりひじきが干してあります。駐車場やちょっとした広場には必ずあります。交通量の少ない道には道路上までも・・。道交法にひっかからないか、不安になりますが、どうなんでしょう。今度良い写真があったらご紹介しますね。

新年度にはいって日記をがんばろうと誓っております。が、いつまで続くことやら・・。乞うご期待!


[1333] 穀雨
投稿者:田代 投稿日:2007/04/21(Sat) 17:54

 昨日は、二十四節気の一つ穀雨でした。これからの雨は、穀物(農作物)には恵みの雨になりますが、降りすぎると大変な事になります。尚、季節の変わり目で体調を崩し易い時期です。皆さん充分注意しましょうね。


[1332] つしまる(その後)
投稿者:松原 投稿日:2007/04/20(Fri) 20:10

 1月に引退した「つしまる」のその後の様子をお知らせします。つしまるファンのみなさんも、つしまるが今どうしているのか心配しているのではないでしょうか?

 引退したとき、腰がふらふらし、しっかり歩けなくなり、具合が良くないせいかエサも食べなくなりましたが、その後、室内のケージに移し、炎症を抑える薬や神経症状に効くビタミン剤の投与などを続け、今はまた元気を取り戻しています。
 つしまるはもうおじいさんで、足腰が弱っており、完全に治る所までは行かないかもしれませんが、今は良い状態で安定しています。エサもきちんと食べています。

 私の座っている机からは、モニターに映ったつしまるが見えるので、いつも気にかけていますが、昼間はお気に入りのタオルの上でよく寝ています。居心地が良いようです。

 今後もみさんにつしまる情報を発信していこうと思います(^^)


[1331] 初日記!
投稿者:上山 投稿日:2007/04/19(Thu) 20:17

はじめまして、4月から勤務している上山です。
対馬は今ちょうど新緑の季節で、今日の様に晴れている日は
本当に気持ちがいいですね♪

対馬生活2週間、対馬の魅力にどっぷりつかっている上山でした。


[1330] よろしくお願いします
投稿者:神宮 投稿日:2007/04/16(Mon) 12:58

はじめまして、4月から飼育員として働かせていただいている神宮有梨奈です。働きはじめてまだ数日しか経っていませんが、とても職員の方々も優しく,いい人ばかりです。そして、一匹のツシマヤマネコに嫌われているので早く仲良くなりたいです。頑張りますのでよろしくお願いします.


[1329] 不安定な天気
投稿者:田代 投稿日:2007/04/14(Sat) 17:35

 昨日の雷雨、強風は、スゴカッタですね、それと相変わって本日の好天、明日は又雨が降るという予報が出ています。
 日曜日に色々予定してある方、雨が降らなければいいですね。


[1328] 春何番?
投稿者:川口 投稿日:2007/04/13(Fri) 19:10

 今日の棹崎はものすごく風が吹き荒れておりました。ここは立地的によく吹くところではあるのですが、久々の強風だったものですから・・・。これってもう春何番目になるでしょうか?こうやって日々暖かくなるのですな。


[1327] 春満開
投稿者:阿比留 投稿日:2007/04/09(Mon) 18:31

 通勤途中の道路沿いでは、桜ソメイヨシノが満開で、毎日の通勤を楽しませていだいています。

 今年はとくに、黄色い花を咲かせる菜の花が、畑だけでなくあちらこちらで咲きこちらも目を楽しませてくれます。
野の花では、「スミレ」「コスミレ」「タチツボスミレ」クサイチゴなど咲いています。
棹崎に見えたかたは、公園を探索してみませんか、春を楽しめるかも!!
新しい年度に入りました、職員も変わり新たな気持ちで頑張ります。よろしくお願いいたします。


[1326] 花見
投稿者:田代 投稿日:2007/04/07(Sat) 17:38

 菜の花、桜の花が今満開ですね。今日明日がいちばん良い花見日和になるかも?
 夜桜見物に行かれる方は、夜は冷えますので一枚服を多めに着て見物に出かけて下さいね。


[1325] 快適空間
投稿者:松原 投稿日:2007/04/06(Fri) 18:44

 今公開しているヤマネコ(まだ名前はありません←募集中)は日向で昼寝するのが大好きです。朝→昼前→昼過ぎとお日様が移動するのに合わせて自分も少しずつ移動して日の当たるところで寝ています。
 今日はそんなヤマネコのために、田代さんにいただいたワラで、飼育場に昼寝の快適空間を作ってあげようと言うことなりました。気に入るでしょうか?
 ヤマネコが気持ちよさそうに寝ている姿を是非見に来て下さい。


[1324] みなさま、お世話になりました
投稿者:木村 投稿日:2007/04/03(Tue) 20:18

春は別れと出会いの季節ですね。私もこの3月で退職し、対馬を離れることとなりました。

対馬での3年間を振り返ると、はじめはもちろん島の自然に魅せられてやってきたのですが、いつの間にか島の人たちの温かさに包まれ、対馬の「ひと」と離れ難くなってしまった3年間でした。

対馬で得た一番の財産はと聞かれれば、「思いやりの心を持つこと」、「人にやさしくあること」です。対馬のひとにやさしくしていただいた分を、私もこれから出会う人に還元していきたいと思います。

みなさま、3年間お世話になりました。これからは遠くからではありますが、いち対馬ファンとして応援させていただければと思います。どうもありがとうございました。

PS:画像は送別会でいただいた寄せ書きの一部。私はメタボでも中年でもないつもりでーす(^^;


[1323] 別れと出会い
投稿者:田代 投稿日:2007/03/31(Sat) 17:56

 春は、別れと出会いの季節です。対馬のあちらこちらで人の異動があってます。
 いよいよ明日から19年度のスタートです、心新たな気持ちでむかえたいですね。


[1322] 残念なお知らせ
投稿者:松原 投稿日:2007/03/30(Fri) 19:44

 今朝出勤したら、センターにヤマネコの死体が到着していました。今日の朝早くに、上対馬町河内の国道上で死亡しているのを地元の方が発見してくださり、ヤマネコを守る会の山村さんを経由してセンターに連絡が入りました。

 今日死亡した個体は立派なオスで体格も良く、非常に残念です。なんと今年度の交通事故は、この個体で8頭目。過去最高記録を更新してしまいました。今年度の交通事故で助かった個体はわずか1頭・・・1頭助かっただけでも奇跡です。

 交通事故ゼロ記録がリセットされないよう、車の運転には気をつけましょう。


[1321] 今年も我が家にツバメがやってきました。
投稿者:檜山(皆さまお世話になりました。これにて最終回でございます。) 投稿日:2007/03/29(Thu) 20:49

年年歳歳花相似
歳歳年年人不同


[1320] 大きくなってね
投稿者:前田 投稿日:2007/03/28(Wed) 13:23

←25日の植樹祭の様子


[1319] 彼岸明け
投稿者:田代 投稿日:2007/03/24(Sat) 17:26

 本日は彼岸明けです、これから少しずつ暖かくなりますね。
春は、すぐそこまで来ています。
 明日は、舟志の方でツシマヤマネコ応援団、舟志地区、対馬市他共催の植樹祭があります。
 皆さん参加してみられたらいかがでしょうか、天気が良くなるといいですね。


[1317] ナベヅルの北帰行
投稿者:川口 投稿日:2007/03/23(Fri) 17:08

マナヅルに続いて、ナベヅルの北帰行が始まりました。彼岸の中日に親子3羽、翌日の22日には約1000羽近くのナベヅルが北を目指して帰っていきました。いつ見てもいいものです。

[Res: 1317] Re: ナベヅルの北帰行
投稿者:前田 投稿日:2007/03/23(Fri) 22:45

←22日の北帰行。やすからんおったとです。
 注:画像をクリックして拡大してください。


[1316] ともすれば
投稿者:檜山(久しぶり、遅れずに書き込みます。) 投稿日:2007/03/22(Thu) 16:08

何の為にそれをしているのか、
よくわからなくなっていることがあります。
手段が目的化する。
わかってはいても、ついつい陥りがちです。
気をつけなければと思います。
自戒を込めて。


[1314] イベント・・・
投稿者:阿比留 投稿日:2007/03/18(Sun) 23:24

今日は、イベント「棹崎春の植物観察会」が、開催されました。
前日は、天気が悪く今日の天気が気になっていましたが、晴天で観察会には最高の天候でした。

参加者も21名と集まり、いろいろな春の花々を観察できました。

まず最初に目にとまったのが、スミレの仲間のコスミレ・タチツボスミレ・切れ込みの入った葉っぱが特徴のナンザンスミレなども観察できました。
その他、クサイチゴ・ヘビイチゴ・スギナ・ゲンカイツツジ・キランソウなども観察できました。
18年度の観察会は、今回で最後です。19年度もまた季節ごとのイベント「観察会」参加よろしくお願いします。


[1313] 本当に三月?
投稿者:田代 投稿日:2007/03/17(Sat) 17:09

 ここ2、3日寒い日が続いてますが、本当に三月ですか、季節が逆戻りしているのではないでしょうか?明日は、もうお彼岸の入りなのに。


[1312] やっと落ち着く
投稿者:松原 投稿日:2007/03/16(Fri) 20:11

 ヤマネコたちの恋の季節は1月~2月頃にピークを迎えます。センターのヤマネコもソワソワしたり、尿をスプレーして自分をアピールします。
 しかし、最近はその季節も終わりを迎え、落ち着きを取り戻しつつあります。こちらとしても一安心。
 春になったら出産です。今年は対馬の森の中でどれくらいの仔ネコが生まれるのでしょう・・・


[1311] コタツで迎える朝は
投稿者:檜山(やめられません) 投稿日:2007/03/16(Fri) 11:05

疲れがとれるとれないの問題ではなく、
その事実に凹むのであります。


[1310] 前田党
投稿者:檜山(対馬の鶏は前田君が守ります。) 投稿日:2007/03/16(Fri) 11:01

僕は、そんな前田君を今年も応援したいと思います☆


[1308] うれしかったこと
投稿者:前田 投稿日:2007/03/15(Thu) 22:03

 最近、すっごく嬉しいことがありました。

 昨年10月、鶏7羽を野生動物に襲われた方の鶏小屋が頑丈になっていたからです。

 その小屋は、被害の後、センターが被害状況のヒアリングと小屋の点検に伺ったところです。点検の際、飼い主の方にリーフレット「愛してニワトリ愛してヤマネコ」(http://twcc.cool.ne.jp/measures/niwatori/leaflet.htm)を見せながら、「こういうふうに補強されるといいですね」とお話していたのですが、その通りに補強されていました。
 後日、点検も兼ねて飼い主を訪ねたのですが、「あのときそうしたほうがいいとあんたたちが言いよったけん、そうしたとですよ。鶏被害はあれからないとですよ」とのこと。鶏被害ととらばさみによる錯誤捕獲対策担当の僕としては、すごい嬉しい出来事でした。

 このように、わなに頼らず小屋を補強・工夫することで鶏被害を防ぐ取組みがもっともっと拡がってくれればと思っています。鶏も人もヤマネコもテンもイエネコもみんな安心して暮らせるよう、私前田はさらに頑張ります!!←浮かれやすいタイプなのでこのような嬉しい出来事があるとさらに張り切ります

←補強前(被害前)の小屋

[Res: 1308] Re: うれしかったこと
投稿者:前田 投稿日:2007/03/15(Thu) 22:03

←補強後の小屋


[1307] しょんぼり下校中に1万円を拾う。
投稿者:檜山(僕自身、そんな経験はありません。) 投稿日:2007/03/11(Sun) 12:38

「いいとき」と「わるいとき」。
実はそんなに差があるものじゃないのかもしれません。
ちょっとしたことで、それらは簡単に入れ替わります。
だからこそ、その差に一喜一憂することはないのかもしれません。
でもその差には敏感であるべきだと思います。


[1306] 春の嵐
投稿者:田代 投稿日:2007/03/10(Sat) 17:26

 本日、センター周辺は風が強く、センターの玄関の扉を開けるのも容易では、ありませんでした。そんな中、棹崎公園では、強風にも負けず木蓮や玄海躑躅の花が咲いています。
春も一歩づ近づいてきています。


[1305] お名前募集中~
投稿者:松原 投稿日:2007/03/09(Fri) 18:28

 大変お待たせしました!昨日から再びツシマヤマネコの一般公開が始まりました。しかし、まだ名前が決まっていません。ただいま大募集中です。(応募方法:センター受付前の応募用紙にご記入頂き、提出してください。※電話、インターネットでの受付はしていません。ご了承下さい)

 今回公開されたのはメスのおばあちゃんヤマネコです。先代の「つしまる」と同様に、ネコエイズに感染していることがわかり、センターで飼育してきました。
 性格はおっとりというか、ぼーっとしているというか、気ままな性格です。日向大好きです。自分のしっぽで遊ぶのも好きです。餌の好き嫌いもなく、健康状態良好です。
 かわいい名前を考えてあげてくださいね。(写真)

 それから、「つしまる」を心配してくださっている方もいるかと思いますが、今のところ状態は安定しています。大分年は取りましたが、まだ体つきも立派です。老後の生活が良いものであるよう、いろいろ工夫していこうと思っています。


[1304] 春夏秋冬春冬・・・
投稿者:木村 投稿日:2007/03/07(Wed) 22:44

最近、佐護小学校のモクレンの花が咲き始めたと聞いて、木に咲く花を気にしていたら、比田勝ではサクラが咲いていました。
しかし今朝の棹崎の気温は氷点下5度。やっぱりおかしな気候です。
豊玉では、冬眠から覚めたカエルも凍死したそうです。

それでもやっぱり春なのか、センターのミシシッピアカミミガメが恋の季節モードに入りました。
水槽の外に置いてあるミドリガメのフィギュアに、ヌマガメ類特有の求愛行動を見せました。
このあと、カエルやメダカのフィギュアにも求愛していました。
ひとりがあまりにも寂しいようです。すまん、カメ・・・


[1303] 伊奈にて
投稿者:檜山(団体職員の「団体」ってなんですか?) 投稿日:2007/03/03(Sat) 18:24

今朝、山間の田んぼで羽休めをしてるツルの群れに遇いました。
驚いて飛び去りゆくその姿は、冬の終わりを告げていました。
対馬にやって来て、四度目の春を迎えます。


[1302] 啓蟄
投稿者:田代 投稿日:2007/03/03(Sat) 17:21

 冬ごもりの虫達が地上にそろそろはい出して来ます.今年は.来週の火曜日ですね.でも.暖冬で間違えてはやく出て来ている虫もいるみたいですね.