対馬野生生物保護センター

ホーム >> 職員日誌 >> センター職員日誌(過去ログ)

センター職員日誌(過去ログ)

[2182]イタイイタイ
投稿者:田代 投稿日:2010/05/15(Sat) 18:01

  棹崎公園を仕事で歩いていたら、いきなり足をチクリと刺すものがありましたので、写真を撮ってみたらこの季節の野草の「あざみ」でした。皆さん、野山に入る時は、足元にも注意して下さい。


[2179]はらあかこぶかみきり
投稿者:山本 投稿日:2010/05/05(Wed) 18:23

今日センターにいらっしゃったお客さんが、
「ちょっと変わったカミキリムシがいるから」と見せて下さいました。
私は虫は(も?)よく分からないので、図鑑で調べると「ハラアカコブカミキリ」でした。

朝鮮半島や対馬に分布していましたが、だんだん九州各地で見られるようになっていて
それは人為的なもの(くっついていってしまうとか)だと考えられているそうです。

[Res: 2179]Re: はらあかこぶかみきり
投稿者:山本 投稿日:2010/05/05(Wed) 18:24

名前の通りお腹は赤く、

[Res: 2179]Re: はらあかこぶかみきり
投稿者:山本 投稿日:2010/05/05(Wed) 18:31

背中側の、羽根の付け根にはこぶがあります。
写真では分かりにくいですが、このこぶは毛が密集したものなのだそうです。

チョウセンケナガニイニイといい、毛の生えた虫って意外に多いのですね。
(こういう毛は伸びるんでしょうか?)

対馬出身の虫かー、と感心していましたが、調べていたら
しいたけのほだ木の害虫、とか、材木の害虫、とか言われていて
ちょっとかわいそうなカミキリさんでした。

この虫は写真を撮った後、山に放しに行きました。


[2178]糞洗い
投稿者:原口 投稿日:2010/05/04(Tue) 19:19

こんにちは☆
GW真っ只中で、今日もセンターは大賑わいでした。対馬島内をはじめ、遠くは愛知や東京など、たくさんの方に足を運んでいただき、本当にありがとうございました。

そんな大賑わいの1日、私はセンターで飼育しているヤマネコの糞をひたすら洗う、洗う、洗う。結構洗った気がしたのですが、まだまだ洗われ待ちの糞はたっくさん!
あと数日は洗い続けなければ・・・^0^;)

写真は洗ったあとの糞です。


[2177]リニューアルイベント♪
投稿者:一條 投稿日:2010/05/03(Mon) 19:12

既にご存知の事と思いますが、4月からやまねこセンターがリニューアルしています☆
ゴールデンウィークにはリニューアルイベントも開かれていますので、是非お越しください。
昨日は地元の上対馬高校ブラスバンド部の皆さんが演奏で盛り上げてくれました。

なお、ゴールデンウィーク中は、ずっと開館しています。
開館時間は10時から16時半までです。
今週はゴールデンウィーク明けの6日が休館日となっていますので、センターへの来館を計画している方はご注意ください。

写真は楽しい音楽でセンターのリニューアルを盛り上げてくれた上対馬高校の皆さんです。
ヤマネコ保護に貢献して頂いた方への表彰式や、普段は見れないセンターの裏側を覗くバックヤードツアーもあり、センターはいつも以上に賑やかでした♪


[2176]センターリニューアルイベント
投稿者:田代 投稿日:2010/05/01(Sat) 18:27

 明日、5月2日センターリニューアルイベントとを実施致します。詳しくは、昔懐かしい黒板にチョークで書いています。
是非、皆さんセンターに遊びに来て下さい。


[2175]地球のいのち、えがいてみよう
投稿者:一條 投稿日:2010/04/24(Sat) 18:33

皆さん初めまして。
4月からセンターで普及啓発を担当することになった一條と申します。

さて、センタースタッフみんなで下絵を作った「地球のいのち、えがいてみよう」ですが、地元の久田中学校の総合学習を皮切りに、どんどん賑やかになっています!

このイベントは全国の環境省の施設で行われており、みんなで作った対馬の生物多様性図は「国際生物多様性の日」関連イベントで、他の地域の生物多様性図と一緒に展示される予定です。

ご来館の際は、是非是非参加して頂き、対馬の生物多様性を盛り上げていってください!!
(大人の方も楽しんで頂けると思います)
写真は久田中学校の生徒さんによって賑やかになった下絵と、つばきちゃんです。
久田中学校の皆さん、ご協力ありがとうございました☆


[2173]スペインの1/6(以下)
投稿者:山本 投稿日:2010/04/22(Thu) 22:40

ツシマヤマネコでは、野生個体群の絶滅を防ぐために
将来、飼育下で生まれた個体を野生に放そうという計画があります。

スペインでも、スペインオオヤマネコ(イベリアリンクス)で同様の試みがされています。

スペインではどうやってヤマネコを育てたり、訓練したりしているのか調べて参考にするのですが、
予算規模を聞いてびっくりしました!

おおざっぱに計算して年間にツシマヤマネコの約6倍の予算がついているそうです・・・

ウィキペディアによれば、2008年のスペインのGDPは日本の約1/3です。
計算の仕方もあるだろうし、単純に比較できないと思いますが、
自然(野生動物)の保全への国民の意識の違いがあるのでしょうか。完敗です(;;)


[2172]完成☆
投稿者:杉山 投稿日:2010/04/17(Sat) 20:22

今年度はじめての投稿になります・・・!
なんだか忙しい1年になりそうだけど、充実した1年にしたい!と思う今日この頃・・・☆

さて、今日は5月GW中に開催する「地球のいのち、えがいてみよう」の下絵をみんなで塗りました!!地球のいのち、えがいてみよう とは、対馬の地図に色んな生きものの折り紙や色画用紙で作ったいきものを貼り、生物多様性について考えてみよう!というイベントです。

自分たちでつくっときながらとっても素敵な下絵なので、隠れてしまうのはもったいないですが笑
ここに対馬のいろんな生きものたちが貼られていくのが、楽しみです♪

みなさま、ぜひGWはやまねこセンターにお越しください♪


[2171]この植物何でしょう
投稿者:田代 投稿日:2010/04/17(Sat) 18:43

 この植物、何だと思いますか?
今、花は咲いてないけれど、そう「オオキンケイギク」です。
外来種ですね、花が咲いたら、きれいに見えますが、在来種をおびやかす植物です。販売、移動、栽培など規制されています。近いうちに、どうするか検討します。


[2168]春の風物
投稿者:山本 投稿日:2010/04/17(Sat) 16:51

今年も狂犬病の集合注射がはじまりました!

昨年回れなかった豊玉町・峰町を中心に同行して
適正飼育(ペットは愛情を持ち、最後まで責任を持って飼ってください)のお願いをしています。

3日間で約100頭のワンコに会うことができました。
注射に来ていた飼い主さん・わんちゃん達、お疲れさまでした!

[Res: 2168]Re: 春の風物
投稿者:山本 投稿日:2010/04/17(Sat) 16:58

移動の途中、道路上に広がる黒い物体を発見!
毎年この時期に現れ、数日するとなくなります。
ずっと気になっていたで、地元の方に正体を聞いてみました。

答え「ひじき」

食用ではなく、醤油の材料になるそうです。
ひじきが醤油の原料になるというのも驚きです!

[Res: 2168]Re: 春の風物
投稿者:山本 投稿日:2010/04/17(Sat) 17:03

別の集落では、漁船に大漁旗が掲げられ、演歌が大音量で鳴り響いていました。

ちょうど港祭りの日だったらしく、
「金比羅さま」をお参りし、大漁旗を掲げた漁船がパレードうするのだそうです。

海の恵みを受けて暮らす島ならではだなぁと思いました☆


[2167]テレメの途中で・・・
投稿者:川口 投稿日:2010/04/17(Sat) 15:01

ご存じの通り、14日に昨年の12月に保護されたヤマネコを野生復帰しました。

放した後1週間は24時間で追跡調査を行っています。

テレメをしていると放したヤマネコに出会うことがあります。15日の夜には2度ほど目撃しました。


[2166]ヤマネコ移動
投稿者:神宮 投稿日:2010/04/09(Fri) 16:18

愛嬌たっぷりのヤマネコです♪


[2165]ヤマネコ移動
投稿者:神宮 投稿日:2010/04/09(Fri) 15:17

3月30日にセンターから2頭のオスのヤマネコが佐世保の動物園に移動しました。元気がよく活発な2頭のヤマネコがいなくなってしまいとても寂しいですが・・・佐世保で元気に頑張ってほしいと思います。

佐世保に行ったときにはぜひ会いに行きたいと思います♪それまで覚えててくれるかなぁ♪


[2162]ヤマネコの引っ越し
投稿者:山本 投稿日:2010/04/08(Thu) 16:28

1月2日に上対馬町河内で保護されたヤマネコ♀亜成獣は、
イエネコ(ノラネコ?)に襲われて障害を負い
当初は立つことも不自由でしたが、室内でリハビリしていたところ
めきめき回復し、走ったりジャンプするようになったため
福馬の隣の部屋に移動させました。

4ヶ月ぶりの外に出てドキドキ落ち着きません。

隣に誰かいる・・・

[Res: 2162]Re: ヤマネコの引っ越し
投稿者:山本 投稿日:2010/04/08(Thu) 16:30

福馬の方も、新入りが気になって仕方ありません。

[Res: 2162]Re: ヤマネコの引っ越し
投稿者:山本 投稿日:2010/04/08(Thu) 16:35

お互いに何だか鳴き合っていました。何を話しているのかな?

しばらくこの部屋でリハビリ(といっても自主的によく動いてもらうだけですが)
する予定です。早く新しい環境に慣れてね~

福馬に会いに来てくれる皆さん、
福馬が奥の部屋を気にしていたら、そこに別のヤマネコがいるかもしれません。
運が良ければ見えるかも!?


[2161]山菜(旬菜)
投稿者:田代 投稿日:2010/04/03(Sat) 18:36

 棹崎公園でタラの芽を見つけたので写真を撮りました。
こんな所でも春が感じられます。


[2159]リニューアルオープン!
投稿者:水崎 投稿日:2010/04/02(Fri) 10:24

 平成22年4月1日(木)に対馬野生生物保護センターがリニューアルオープンしました!
 オープンしてすぐに、対馬の方が島外のお孫さん3人を連れてきてくれました。
 新しいセンターの感想をお孫さんに聞いたところ「前に来た時よりも楽しくなっていてよかった。対馬の動物を紹介していたのがよかった」と言ってくれました!
 センターでは、全国から集まった希少野生生物着ぐるみ(※)で4人を歓迎し、リニューアルオープン初の来館者の記念状と記念品を贈呈しました。
 今後は、新たに整備した展示を活用して、何度来ても新たな発見があり満足していただけるようなセンター行きたいと思います。

※アマミノクロウサギ(奄美)、イリオモテヤマネコ(西表)、トキ(佐渡)、ツシマヤマネコ(対馬)の4頭で迎えました。

[Res: 2159]Re: リニューアルオープン!
投稿者:水崎 投稿日:2010/04/02(Fri) 10:25

舟志の森づくりでお世話になっている、株式会社住友大阪セメントさんから、お祝いの花をいただきました。

住友大阪セメントの皆さま、どうもありがとうございます!


[2158]ほぼ完成?
投稿者:阿比留 投稿日:2010/03/28(Sun) 18:14

 新しいセンターの改修工事も終わり、ほぼ完成に近づきました。4月が楽しみです。

皆様の来館をお待ちしております。


[2157]巨大ヤマネコ
投稿者:田代 投稿日:2010/03/27(Sat) 18:48

 センターに大きなツシマヤマネコが出現しました。このヤマネコを見たい方は、4月1日以降に是非ヤマネコセンターにご来館下さい。


[2153]ヤマネコの交通事故に遭遇
投稿者:山本 投稿日:2010/03/24(Wed) 12:33

報道でご存じの方もいらっしゃると思いますが、
3月21日に、交通事故に遭ったと考えられるヤマネコの死体を発見・回収しました。

外灯のない暗い道路を走行中
車のライトで路上に何かが横たわっているのに気がつきました。
体型としっぽが見えたので「ヤマネコ!」とは思ったものの信じられない気持ちで車を停め、
引き返して確認したら本当にツシマヤマネコでした。

既に死亡していたため、現場の写真だけ撮って急いでセンターに戻り
採血や計測を行って、病理解剖のために遺体を送り出しました。

写真は、発見したときの現場の様子です。

[Res: 2153]Re: ヤマネコの交通事故に遭遇
投稿者:山本 投稿日:2010/03/24(Wed) 12:43

その後、現場検証に向かいました。
道路の幅を測ったり、周囲を歩いて痕跡を探します。

今回は、道路の片側が深い水路になっており、
反対側から来たヤマネコが通行できずに轢かれてしまった可能性もあると考えられました。

[Res: 2153]Re: ヤマネコの交通事故に遭遇
投稿者:山本 投稿日:2010/03/24(Wed) 13:00

轢かれたヤマネコは、まだ若いオスでした。
栄養状態も良く、胃の中にはネズミやカエルが入っており、
事故地点周囲がなわばりで、そこで餌をしっかり獲って生活していたと推測されました。

回収した時の外見とセンターで撮ったレントゲンでははっきり分かりませんでしたが
病理解剖の結果、複数箇所での骨折と、心臓、肺などの損傷が見つかり、
かなり大きな衝撃を受けた事が分かりました。

[Res: 2153]Re: ヤマネコの交通事故に遭遇
投稿者:山本 投稿日:2010/03/24(Wed) 13:05

事故は、私たちが現場を通った20日午後7時頃~21日午前3時頃の間に起こったと考えられます。

もし、その間に死体があるのを目撃していた方がいらっしゃいましたら、ぜひセンターに情報をお寄せ下さい。
発生時刻の推定がより正確になります。

また、「轢いてしまった」という方も、怖がらずにご連絡いただければと思います。
故意でなければ、罪に問われることは絶対にありません。
ヤマネコがどこから出てきたのか、あるいは路上にいたのか、などは
今後の事故防止に役立つ、大変貴重な情報です。

ヤマネコをこれ以上交通事故で亡くさないために、どうぞご協力をお願いします。


[2152]ハート
投稿者:川口 投稿日:2010/03/20(Sat) 02:00

 先日、ヤマネコの痕跡調査で歩いている途中で同行の学生さんがハートの水たまりを見つけました。

 世の中にはハート型の池などあるみたいですが、対馬にもこんな水たまりができているとは驚きです!!


[2151]春のきざし
投稿者:田代 投稿日:2010/03/13(Sat) 19:00

 本日、棹崎公園を巡視していたら、すみれの花をみつけたので写真を撮りました。
春は、そこまで来ています。
尚、明日は、順延になっていた千俵蒔山の野焼きが実施されます。


[2149]大雪でしたね。
投稿者:川口 投稿日:2010/03/13(Sat) 00:11

3月10日は対馬では記録的な大雪でした。あたり一面銀世界!

交通規制があったり、通勤が大変だったりしますが、なんかわくわくしますね。

[Res: 2149]Re: 大雪でしたね。
投稿者:川口 投稿日:2010/03/13(Sat) 00:13

福馬の仮部屋も雪だらけ!!

足跡がありました。

携帯画像ですが・・・


[2148]ただ今改修中
投稿者:阿比留 投稿日:2010/03/07(Sun) 18:31

 ただ今の、改修中のセンター内の様子をお知らせします。

この写真は、展示中心の場所です。
体育館か?なんて感じるぐらい今は広々としていますが、これからどう変わるか楽しみですね。

ではまた来週まで・・・


[2147]野焼き
投稿者:田代 投稿日:2010/03/06(Sat) 18:04

 予定では、明日3月7日(日)に千俵蒔山で野焼きの予定でしたが、天候不順の為1週間後の3月14日(日)に順延となりました。
1週間後を楽しみにしておいて下さいね。


[2146]春はもうすぐそこまで・・・
投稿者:神宮 投稿日:2010/03/05(Fri) 18:12

雨が続いていますが・・・そんな雨にも負けず梅が咲き始めています!!ふきのとうも顔をだしています。        

花粉も飛んでいます・・・♪
ウグイスの囀りも聞こえ始めています。

春はもうそこまで来ています!!


[2145]改修中のセンター
投稿者:阿比留 投稿日:2010/02/28(Sun) 17:39

 センター改修工事が始まって早くも半月が過ぎましたが、少しずつ以前のセンターとは思えないぐらい変わってきています。
さてここは何所でしょう?

正解は、福馬くんを展示している所までの通路です。
一度センターを訪れた人は、解ったでしょうか。
次回をお楽しみに!!


[2144]如月
投稿者:田代 投稿日:2010/02/27(Sat) 16:23

 2月も明日で終わりですね、何日か暖かい日が続いたのですが、昨日、今日と寒くなりました。
三寒四温とは、よく言ったもので少しづつ春に近づいているのですね。


[2142]カエルの子
投稿者:山本 投稿日:2010/02/26(Fri) 12:37

寒い寒いと言っていた対馬も、やっと暖かくなってきました♪

センター近くの池には、カエルの卵が沢山産みつけられています。

これは、ツシマアカガエルの卵だそうです。

[Res: 2142]Re: カエルの子
投稿者:山本 投稿日:2010/02/26(Fri) 12:44

成長段階は様々でしたが、これはかなりオタマジャクシになっています。

それにしてもすごい密度・・・

これが全部カエルになったら、
対馬中カエルだらけになってしまうのではと思いますが
鳥やヤマネコの餌になるため、カエルが増えすぎることはありません。


[2141]すみません
投稿者:田代 投稿日:2010/02/20(Sat) 17:59

 すみません、写真間違いました。


[2140]ワイヤーメッシュ
投稿者:田代 投稿日:2010/02/20(Sat) 17:51

 この写真何だと思いますか?実は、今対馬を騒がせている猪対策の網(ワイヤーメッシュ)です。
本日、佐護地区では、猪対策のために住民が参加してワイヤーメッシュの設置作業が実施されました。
これで少しでも農作物に対する被害が減少すればいいですね。


[2136]救護個体の検査をしました
投稿者:山本 投稿日:2010/02/17(Wed) 15:03

2月15日に、年末年始に救護された個体の血液検査をしました。
2頭とも亜成獣なので、麻酔はかけずに行いましたが・・・

こちらは、1月2日に上対馬の大浦で保護された個体。
捕まえられて、血をとられ、怒ってます!

[Res: 2136]Re: 救護個体の検査をしました
投稿者:山本 投稿日:2010/02/17(Wed) 15:04

ちょっと落ち着きました。
でも、怠りなく警戒しています。

[Res: 2136]Re: 救護個体の検査をしました
投稿者:山本 投稿日:2010/02/17(Wed) 15:13

こちらは、12月28日に厳原町小浦で保護された個体。

採血終了後は、怒るより先に高いところに逃げていきました。

検査の結果は、
ネコ免疫不全ウイルス(FIV)とネコ白血病ウイルス(FeLV)は簡易検査で2頭とも陰性。

ネコパルボウイルス、ネコカリシウイルス、ネコヘルペスウイルス、ネココロナウイルスは、検査機関に依頼しました。
結果が出るまで1週間程度かかります。

まだちびなのに何度も血を抜かれてかわいそうですが、
ウイルスの検査は、感染してすぐだと分からないこともあるので
少し時間をおいて再検査する必要があるのです。

[Res: 2136]訂正・・・
投稿者:山本 投稿日:2010/02/17(Wed) 15:16

最初のコメントで、
「上対馬町大浦」とあるのは「上対馬町河内」の間違いでした、すみません。

この個体は、体重が保護当時の倍の2530gになっていました!

脚の様子も大分良くなってきたので、外のケージに出そうか検討しています。


[2134]しばらく見れません。
投稿者:川口 投稿日:2010/02/15(Mon) 01:14

 阿比留さんの日誌にもあるように15日から福馬を見ることができません。工事の間は他の獣舎で生活してもらいます。

 今日は閉館後、福馬を移動させました。特に問題なく移動できましたが、まだ慣れない環境のようでそこらじゅうを確認してました。

 写真は展示室からお客さんに見ていただいているいつもの風景!

[Res: 2134]Re: しばらく見れません。
投稿者:川口 投稿日:2010/02/15(Mon) 01:16

こちらは福馬目線で見た風景!!

工事後はどう変わるのか!?今から楽しみですね。


[2133]今日の福馬
投稿者:阿比留 投稿日:2010/02/14(Sun) 18:19

 センターの閉館、さらに明日からは公開中の「福馬」も見れなくなります。
しばしお別れですが、来年度センター開館までのお楽しみに

今日の福馬の一枚です。


[2132]今週のセンターの改修は・・・
投稿者:阿比留 投稿日:2010/02/14(Sun) 18:05

 先週は、天井から配線がむきだしだったのが、今週は写真の
用になりました。

一週間ごとに改修の様子をお知らせいたします。お楽しみに!


[2131]対馬の海岸が危ない
投稿者:田代 投稿日:2010/02/13(Sat) 18:33

 すいません、写真を載せるのを忘れました。


[2130]対馬の海岸が危ない
投稿者:田代 投稿日:2010/02/13(Sat) 18:25

 この写真は、対馬の海岸の一地点を撮影しました。
流木、魚網、ハッポウスチロール等の漂着物が主で、中には注射針付きの注射器とかもあります。
殆どが外国からのゴミですが中には、日本の物もあります。
ゴミを拾うのも大事ですが、ゴミを捨てないようにしましょう。


[2128]お知らせ(ワカモノむけ)
投稿者:山本 投稿日:2010/02/13(Sat) 13:27

今年の10月に生物多様性条約第10回締約国会議(CBD COP10)が愛知県で開催されること、ご存じですか?
(環境省的には大騒ぎなのですが、世間ではあまり知られていないようで寂しい限りです。)
↓詳細はこちら↓
http://www.biodic.go.jp/biodiversity/

そこで、「生物多様性国際ユース会議 in 愛知 2010」というのが開催されます。
世界のワカモノと交流し、生物多様性についての意識を向上させよう!という会議だそうです。

対象は、15~24才のワカモノ。応募の締め切りは3月9日です。
「我こそは!」という方は↓クリック!
http://www.biodic.go.jp/biodiversity/youth/index.html

[Res: 2128]ワカモノでない方へ
投稿者:山本 投稿日:2010/02/13(Sat) 13:32

ワカモノじゃないし・・・という方にはこちら↓
http://biodiv-expo.jp/

生物多様性エキスポ、というイベントが
福岡では 2月26~28日 マリンメッセ
大阪では 3月21~22日 グランキューブ で開催されます。

福岡には、ツシマヤマネコのパネルもでますよ!


[2126]今日はイベントの日
投稿者:大谷 投稿日:2010/02/11(Thu) 18:58

今日はふれあいイベント「ネイチャークラフト教室」をおこないました。
今回の参加者は5名!
みなさんなかななの作品を作ります♪

←作業風景

[Res: 2126]Re: 今日はイベントの日
投稿者:大谷 投稿日:2010/02/11(Thu) 19:02

まず一つ目は、鍋しきになるような大きな木の表面を紙やすりできれいに削り、ヤマネコの足跡などの焼印を押して完成です!
次にドングリなどの実を使って自分の好きなキャラクターや世界観を表現します。ヤマネコや鳥、不思議な生き物など、とても個性豊かなクラフトができました♪

ちょっと小さきかもしれませんが、じっくり見て下さい(^^)v


[2117]これなぁんだ!?
投稿者:川口 投稿日:2010/02/05(Fri) 23:53

この写真、何だかわかりますか?

[Res: 2117]Re: これなぁんだ!?
投稿者:川口 投稿日:2010/02/05(Fri) 23:53

前のほうはこんな感じです!!

[Res: 2117]Re: これなぁんだ!?
投稿者:川口 投稿日:2010/02/05(Fri) 23:54

答えはツシマヒミズです。

こいつの飼育は難しいです。修行が必要です!!

[Res: 2117]Re: これなぁんだ!?
投稿者:川口 投稿日:2010/02/09(Tue) 17:10

言い忘れましたが、捕獲と飼育には特別な許可が必要です!!


[2124]ただいま改装中
投稿者:阿比留 投稿日:2010/02/09(Tue) 16:28

 先週までは、天井からの配線・コンクリートがむき出しであらわになっていました。この場所は、新しく事務所になる場所です。

今日は、少しずつ天井が張られていました。

日に日に新しくなっていくのが楽しみです。

「福馬」の公開もあと5日間です。しばらく会えませんが、完成まで楽しみにね。


[2123]えびのでヤマネコ展♪
投稿者:杉山 投稿日:2010/02/08(Mon) 18:19

今日、センターに出勤する途中、直線道路に車が数台止まっていました。これは、何か鳥がいるんだろう!!と思いつつスルーしてセンターに向かったわけですが、後から聞くと、この嵐のおかげでマナヅルたちが田んぼで羽を休めていた模様・・・。
多いときには700羽くらいいたらしいですが、私はその写真をとっていないのでお伝えできず・・・。まぁ誰かが近々日記に載せることでしょう♪

それはさておき、今、えびの高原のえびのエコミュージアムセンターでは「ツシマヤマネコ展」がひらかれています!

ツシマヤマネコのなきごえやフンの中身、ペーパークラフトなどツシマヤマネコの情報がてんこ盛りなこの企画展は、大変な人気を博しており、すでにペーパークラフトとハガキは品薄状態だとか・・・!

遠いえびのの地でツシマヤマネコのことをたくさんの人に知ってもらえることは、とても嬉しいことですね。

ちなみにえびのでの「ツシマヤマネコ展」は3月22日まで開催されています。お近くにお立ち寄りの際はぜひ足を運んでみてください!


[2120]今日の福馬
投稿者:山本 投稿日:2010/02/06(Sat) 18:31

みなさんがご覧になる福馬くんは、たいていおすましさんですよね。
こんな感じ。

[Res: 2120]Re: 今日の福馬
投稿者:山本 投稿日:2010/02/06(Sat) 18:34

でも、今朝掃除に入ったら、
掃除用のホースを引っ張って変な顔になっていました。
すごくがんばってます。

[Res: 2120]Re: 今日の福馬
投稿者:山本 投稿日:2010/02/06(Sat) 18:35

ホースを放したら、いつもの福馬くんにもどりました。


[2116]こんなの見つけました!
投稿者:原口 投稿日:2010/02/05(Fri) 19:23

大変大変遅くなりましたが、皆さま昨年は大変お世話になりました。たくさんの方にセンターまで足を運んでいただき、福間をはじめセンターのヤマネコたち、センター職員一同、幸せな一年でした。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、やまねこセンターとツシマヤマネコ応援団では、昨年の8月にカルバート(排水目的のために道路下に設置されたパイプ)出入り口の清掃を行いました。現在、自動撮影カメラを設置して、清掃後のカルバートを野生動物がどの程度利用しているか調査をしているところです。

先日、カメラの電池交換のためにカルバートへ行き、カメラをいじりながらふと地面に目をやると、足下には葉脈だけになった葉っぱがたくさん!「おーっ!」と思わず一言。よく理科の授業などで「葉脈標本を作ろう!」というのがありますが、自然が作り出したと思うと、より美しく、より価値あるものに感じるんですよね。パウチしてしおりにしようと、形の綺麗な2枚を選び、持ち帰ってきました。写真はその2枚です。
あれ・・・なんだかピントが合ってませんね^^;)


[2111]防火帯作りに行ってきました!
投稿者:大谷 投稿日:2010/02/04(Thu) 20:13

先月の31日に千俵蒔山の野焼きのための防火帯作りに参加しました。

2年前に比べるとかなり草地のところが多くなっています。

草刈り機で防火帯のところを切る作業や、去年切った気を防火帯の外に投げる作業など、久しぶりに体を動かしました。
そのせいで腰が痛くなった人もいたようです・・・
年を考えて気をつけないといけないですね(^^)v

[Res: 2111]Re: 防火帯作りに行ってきました!
投稿者:大谷 投稿日:2010/02/04(Thu) 20:18

お昼まで頑張って、お昼ごはんです!
働いた後のカレーはとってもおいしかったです(^^)/

お昼休憩中です。

[Res: 2111]海鳥調査に行ってきました。
投稿者:大谷 投稿日:2010/02/04(Thu) 20:20

午後は海鳥の油汚染の調査に行くため、防火帯作りの作業は休みました。

対馬の冬は油が付着してしまった鳥たちが結構目につきます。

[Res: 2111]海鳥調査2
投稿者:大谷 投稿日:2010/02/04(Thu) 20:22

今回は海鳥ではなくあっと驚く生き物にも出会えました!!

なんだかわかりますか?

そうです!イルカです!!!
対馬近海はミナミバンドウイルカらしいのですが、イルカのことはちょっとわかりません。

[Res: 2111]やりました!
投稿者:大谷 投稿日:2010/02/04(Thu) 20:26

このイルカたち、たまに潜ってどこにいるかわからくなったり、ジャンプしたりと楽しませてくれました。

何とかジャンプを撮りたいと思うのですが、ジャンプしたときにシャッターを押したのでは写るのは尾びれだけ・・・ちなみにイルカの尾びれには骨がないんですよ!知ってましたか?(僕もこの間知ったばかりなのですが。。。)
しかたなく出そうなところを無駄打ちしまくりました(++)するとどうでしょう!いいのが撮れましたよ♪

たまにはいいこともあるもんだ。


[2110]あとわずか・・・
投稿者:川口 投稿日:2010/02/01(Mon) 00:16

センターも改修工事が始まり、展示室はがらんとした状態になりました。

展示は何もないですが、福馬にはまだまだ会うことができます。今日は久しぶりに撮影してみました。よかったら写真ではなく本当の福馬に会いに来てください。


[2109]防火帯作り
投稿者:田代 投稿日:2010/01/30(Sat) 17:48

 明日、1月31日(日)佐護の千俵蒔山で3月7日(日)に実施される千俵蒔山の野焼き(草原再生プロジェクト)の防火帯作りが実施される予定です。
近くの方、応援お願いします。天気がクズレテきたので何とか一日雨が降らなければいいのですが・・・。


[2108]センター改修始まる
投稿者:阿比留 投稿日:2010/01/26(Tue) 14:22

 いよいよ月曜日から、内装工事が始まりました。何とすごい
音・音です。!!
すごい音なので、福馬くんは、大丈夫なのかと気になり展示室に行ってみると「いつもの丸太の上」で平気な顔して毛繕いをしていました。
こんな福馬、2月14日までは、見れますので是非会いに来て下さい。お待ちしています。


[2107]センター改修
投稿者:田代 投稿日:2010/01/23(Sat) 18:47

対馬野生生物保護センター展示改修に伴う閉館のお知らせの大きな告知看板を佐護湊の神社の三叉路に設置しました。
来月の2月14日(日)迄は、対馬ヤマネコの「福馬」見学が可能ですが2月15日(月)~3月31日(水)は、完全休館(ヤマネコ見学不可)となりますので、ご注意下さい。
尚、看板には、2月14日(火)となっておりますが(日)の間違いです、申し訳ございませんでした。


[2106]気が強いです
投稿者:川口 投稿日:2010/01/22(Fri) 23:26

こんばんは。

 大寒だというのに全国的に春の陽気でしたね。私はその日に風邪をひいてしまい寝込んでしまいました。幸いインフルエンザではなかったので安心しましたが・・・今回の風邪はしぶといようでなかなか治りが悪いです。皆さん、体調管理には注意しましょう!

 年明けすぐに保護された雌のヤマネコも状態はかなり落ち着いてきました。歩行がまだうまくできませんが、徐々に改善してくれることを願ってます。それにしてもこのヤマネコはとにかく気が強いです!
 


[2105]イベント「とらどしのはなし」
投稿者:杉山 投稿日:2010/01/17(Sun) 18:24

大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
今年もやまねこセンター共々よろしくおねがいします。

さて、今年は寅年ということで、トラについて学んでみよう!「とらどしのはなし」というイベントを行いました。
琉球大学の中西先生を講師としてお呼びし、楽しいお話を聞かせていただきました。

その後は、ヤマネコとトラのパズルをして楽しみました。
子供達はパズルに真剣で、あっという間に完成させてしましました!!

しかし、トラもヤマネコも同じく絶滅が心配されている動物です・・・。
今年1年がトラにもヤマネコにも良い年であるといいですね☆


[2104]野生復帰訓練中!!
投稿者:川口 投稿日:2010/01/17(Sun) 01:00

昨年の12月7日に豊玉町で保護されたヤマネコは只今野生復帰に向けて訓練中です。

 私たち飼育員に対しても威嚇してくるようになりました。

 最初、乳歯だった犬歯もだいぶ立派な永久歯になりました。


[2103]保護・死体
投稿者:阿比留 投稿日:2010/01/10(Sun) 18:07

 年末から、阿成獣[1年未満のヤマネコの仔猫]が、立て続けに、交通事故死、保護と続きました。
最悪の、年明けになってしましましたが、保護された仔猫たちは、それぞれ元気になって来ましたので少し一安心です。

飼育の皆さん、獣医の先生たち大変お疲れ様でした。
まだまだ治療は続きますが、無事ヤマネコたちが、自然に戻れる用に頑張って下さい。

ドライバーの皆さん、親離れ中のヤマネコたちが餌を求めて道路に出てるかもしれませんどうか動物たちに優しい運転に心がけて下さい。
宜しくお願いいたします。


[2102]謹賀新年
投稿者:田代 投稿日:2010/01/09(Sat) 17:44

 皆様、遅くなりましたが新年あけましておめでとうがざいます。
本年もよろしくお願いいたします。
尚、明日の朝、佐護小中学校の近くの田んぼで朝6時点火で
「きっしょう焼き」の行事が実施されます。この「きっしょう焼き」の火で餅を焼いて食べたら1年間風邪をひかないそうです。近くの皆さん、参加しましょう。


[2099]保護ヤマネコたちの経過
投稿者:川口 投稿日:2010/01/09(Sat) 02:01

 12月7日に豊玉町の仁位で保護されたヤマネコは外の飼育舎にもすっかり慣れてきた様子で、人に対する警戒心もぐんぐん芽生えつつあります。

 高い所に登ったりもできるようになりました。

 画像は高いところから降りている様子です。ちゃんと尻尾でバランスをとってます!!

[Res: 2099]Re: 保護ヤマネコたちの経過
投稿者:川口 投稿日:2010/01/09(Sat) 02:05

 厳原で保護されたヤマネコは順調に回復してきて、明日(もう今日ですね)はきちんと体長などの計測をする予定です。その後、何も問題なければ少し広い飼育舎に移動する予定です。

[Res: 2099]Re: 保護ヤマネコたちの経過
投稿者:川口 投稿日:2010/01/09(Sat) 02:10

 1月2日に保護された雌のヤマネコはだいぶ良くはなっているものの、まだまだというところです。

 今日はケージの床を歩きやすいようにしました。


[2097]つらら
投稿者:山本 投稿日:2010/01/06(Wed) 22:28

年末年始と保護が相次ぎましたが、
厳原出身の個体も、上対馬出身の個体も、状態が落ち着いてきました。
ようやくスタッフはみんなゆっくり眠れます・・・

しかしそんな眠気を覚ますような寒さ!今朝は福馬の池につららができました。

池は、ヤマネコたちの水飲み場兼トイレになることがあるので
常に少しずつ水が流れるようにしています。
それが凍ってしまいました!そういえば、去年もお正月に凍っていたなぁ・・・

[Res: 2097]Re: つらら
投稿者:山本 投稿日:2010/01/06(Wed) 22:35

寒さにじっと耐える福馬くん。

保護個体の状態がどうであろうと、
福馬たち、他の飼育個体の健康管理もスタッフみんなで目を配っています。

センターは展示改修のため、1月18日から3月31日まで閉館します。
1月18日から2月14日までは、常設展はご覧になれなくなりますが福馬くんには会うことができます。
2月15日から3月31日までは、福馬の展示コーナーも工事が入るため、この期間福馬には会えなくなってしまいます。

この時期のまるっとした福馬に会うなら2月14日まで♪
新しくなった展示を見るなら4月以降です☆
改修のあとは、福馬くんをもっと近くで見られるようになる予定です。


[2096]あけましておめでとうございます!
投稿者:川口 投稿日:2010/01/01(Fri) 22:24

みなさま

 あけましておめでとうございます。

  さて、年の瀬が迫ってからヤマネコが保護されましたので、新年はセンターで迎えることになりました。

 保護ヤマネコも予断の許さない状態が続いたものですから、新年早々寝不足気味です。というか、睡眠時間が欲しい・・・

 本日、やっと状態も良い方向に向ってきましたので、眠気覚ましに新年のご挨拶を・・・と思い投稿してます。

 このヤマネコもなるべく早く元気になってほしいです。皆様、ヤマネコともどもよろしくお願いいたします。
  


[2094]続続・救護個体の経過
投稿者:川口 投稿日:2009/12/27(Sun) 23:50

 12月7日に保護されたヤマネコですが、体調の方もぐんぐんよくなってきて、ついに昨日の夕方、外の飼育舎に移動させました。なかなかケージから出てきませんでしたが、徐々に外の環境にも慣れてきてくれるでしょう・・・

 今日は組み木の下に隠れていました。最初見つけられなくてどこかから逃げ出したのかと思ったほどです。

[Res: 2094]Re: 続続・救護個体の経過
投稿者:川口 投稿日:2009/12/27(Sun) 23:53

 ちなみに昨日の時点で体重は2000gを超えました!!救護された直後はペナペナの体でしたが、ぷにぷにになりました。これからは運動して、体力をつけさせたいと思います。


[2093]サンタさん
投稿者:山本 投稿日:2009/12/23(Wed) 22:04

あさってはクリスマスですね♪

実はヤマネコセンターにはもうサンタさん、来てしまいました。

プレゼントは、センター職員全員分の☆ケーキ☆!

サンタさんありがとう~

みんなで美味しくいただきました♪

7日に保護されたヤマネコも順調に回復しています。
21日に体重を量ったら、なんと1900gを超え・・・保護時の約1.5倍です。

体調も良くなってきたので、そろそろ入院室から野外ケージに移し、
野生に戻ってやっていけるかどうかの観察をする予定です。

今は入院室でのんびり眠っていますが
(私の机の前には入院室が見えるモニターがあります)、
この姿もあと数日。
対馬の冬の寒さに自分の体だけで耐えなければなりません。
がんばれよー


[2092]
投稿者:阿比留 投稿日:2009/12/20(Sun) 18:41

 この一週間は、気温が下がり本当に寒い一週間でした。「福馬」も寒いのか、体を丸くしてじ~として丸太木の上で寝ています。まるで毛皮の帽子みたいに見えます。

ただ今の福馬の体重は何と4.5キロ以上もあります。脂肪をたくわえ、この棹崎の寒さに耐えています。

時間のある方是非冬の福馬にあいにきてください待っています。「宜しくお願いいたします」


[2091]救護ヤマネコ
投稿者:神宮 投稿日:2009/12/18(Fri) 16:57

12月の初めに保護されたヤマネコはだいぶ元気になりました(*^_^*)餌も食べるようになり、食べては寝る!!の繰り返しです♪♪目がクリクリしててとても可愛いですよ(^o^)

写真はセンター職員が撮ったものです★☆
早く回復して元気になってほしいです♪


[2090]千俵蒔山の草でエコ年賀状づくり!
投稿者:杉山 投稿日:2009/12/12(Sat) 19:48

今日は美津島町公民館で、エコ年賀状づくりでした!!

当初は草だけで紙をつくる予定でしたが、なかなか難しく、
牛乳パックの紙も作って2種類のはがきをつくりました☆

参加者のみなさんは、いちょうやもみじの葉っぱをいれたり、花びらをいれたりオリジナルに工夫をされていて、最後にはそれぞれすてきな年賀状ができあがりました♪

中には出来がよすぎて、家に飾る!という人も・・笑

なにはともあれ、素敵な年賀状ができて良かったです!


[2089]田んぼの畔刈り
投稿者:田代 投稿日:2009/12/12(Sat) 18:10

 明日、佐護地区で田んぼの畔草刈りが実施されます。
ただ、一斉に草を刈ってしまうので鳥やヤマネコの隠れる所がなくなるので少しづつ刈ってもらえないのでしょうか?


[2088]続・救護個体の経過・・・
投稿者:川口 投稿日:2009/12/11(Fri) 17:04

 今朝の山本さんの投稿にもあるように保護されたヤマネコは未だに入院室で入院中ですが、酸素室から出ることができました。

 自力で餌も食べられるようになってきましたので、これからぐんぐん良くなってくる事を期待しています。

 


[2087]救護個体の経過
投稿者:山本 投稿日:2009/12/11(Fri) 01:37

12月7日に保護された亜成獣♂の経過をお知らせします。

保護時には健康と思われましたが、検査の結果栄養状態が非常に悪いことが分かりました。
今は酸素室に収容して保温し、沢山餌を与えて状態の改善を図っています。
点滴はそろそろ外せるかもしれません。

写真は、酸素室の中のヤマネコです。目つきがしっかりしてきました。
体重も少しですが増えました。

酸素室の維持には、
昨年よこはま動物園ズーラシアからNPO法人どうぶつたちの病院に寄贈していただいた
酸素濃縮機が活躍しています。

対馬は島なので、酸素ボンベが空になると福岡に送って再充填してもらいます。
でも、酸素室には大量の酸素を使うため、ボンベはすぐ空になってしまいます。
残量を気にせず酸素が使えるようになっていて、本当に良かったです。

保護された個体は、まだしばらく油断できない状態が続きそうですが、
早く元気になれるよう、スタッフみんなで協力していきたいと思います。


[2086]巨大ヤマネコが出現
投稿者:田代 投稿日:2009/12/05(Sat) 18:20

 センターに巨大ヤマネコが出現しました。
皆さんもセンター来館の際には、見て下さいね。
尚、アクティブレンジャー写真展も同時開催していますので、是非見て下さいね。


[2085]縦断駅伝!
投稿者:神宮 投稿日:2009/12/04(Fri) 18:03

今年も残すとこ約一ヶ月になりましたね(*^_^*)だんだん寒くなってきましたが・・・♪今年も縦断駅伝の時期がやってまいりました!!今週の日曜日の朝8時に比田勝をスタートするそうです★☆今年は去年ほどの寒さじゃないので、日曜日も寒くならないといいのですが(>_<)去年は、センター職員が走る!!というので応援するつもりだったのに・・・起きれずに結局応援できなかった・・・(^_^)v今年もセンター職員が2名走るので、みなさん応援よろしくお願いします♪♪

☆茂木さん!大谷さん!頑張ってねぇ★


[2084]きいろ
投稿者:杉山 投稿日:2009/12/03(Thu) 19:29

季節も12月に入り、今年ももうあと少しですね。

対馬にきてからはじめての冬に突入したわけですが・・・
とにかく寒い!!今年は暖冬らしいですが、私にとってはもはや真冬です・・・。センター内でも上着は手放せません!

でも、寒いからこそおいしい冬の味覚があるはず・・・
例えば・・・鍋とか鍋とか鍋とか♪
今年の冬は、じぶんの畑でとれた野菜たちの鍋で乗り切りたいと思います!

という話題とはうってかわり、写真は対馬の秋♪
寄りすぎて画面全部きいろになってしまいました。


[2083]海岸掃除ご苦労様でした
投稿者:阿比留 投稿日:2009/11/29(Sun) 19:13

 今日は、棹崎海岸の清掃が開催されていました。参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。皆様のおかげで棹崎の海岸もスッキリしたでしょう。

私もきかいが、あれば参加したいと思います。ゴミ捨ては、一人、一人、の心しだいだと思います。ポイステは、やめましょう。


[2081]対馬の底力海岸清掃
投稿者:水崎 投稿日:2009/11/29(Sun) 17:41

 本日、「環境省・グリーンニューディール基金事業」の一環として行われている対馬の漂着ゴミの清掃・調査のⅡ期事業への参加協力という形で、対馬の底力をはじめとする皆様によりセンターのすぐ近くの棹崎海岸の清掃に参加してきました。

 黙々とゴミを拾いながら(参加者との談笑もありましたよ!)、「拾うのも大事だけど海外と国内でゴミが発生しないようにしないとどうしようもないなぁ」とか、「対馬に海の漂流・漂着ゴミが集まるのなら、対馬で海岸清掃すれば海がその分きれいなるということかなぁ」とか、いろいろ考えさせられました。

 対馬の道路脇にもよくゴミが捨てられていますが、こういう活動に参加すれば捨てることもなくなるだろうなと思います(逆かもしれませんが)。

 海岸にしても、道路脇にしても、ゴミが放棄されているとヤマネコをはじめとする野生生物にも悪影響を与えてしまうかもしれません。
 今年の春に死体収容されたヤマネコの子どもの胃からビニール袋が見つかっていますし、ウミガメや海鳥などでも、ゴミを食べてしまっていることも確認されています。

 プラスチック製品など、自然分解がしにくい素材なしではもはや生活していけませんが(今後の技術革新に期待ですね)、そうしたものはせめて適切に処理できるようにしたいものですね。

 漂着ゴミには、いろいろと難しい問題があるようですが、少しでも前進することを願います。

 センターのすぐ近くの海岸がきれいになったことは大変嬉しく思います。
 底力をはじめとした清掃に参加いただいた皆様、どうもありがとうございました!

 

[Res: 2081]Re: 対馬の底力海岸清掃
投稿者:水崎 投稿日:2009/11/29(Sun) 17:44

ピカピカです。


[2080]ツツジ
投稿者:田代 投稿日:2009/11/28(Sat) 11:01

 昨日、棹崎公園を仕事で歩いていたら暖冬のせいか、ツツジをみつけて写真を撮りました。
ひとつの花で寂しそうに咲いていました。


[2079]冬毛!
投稿者:川口 投稿日:2009/11/28(Sat) 00:15

今朝、ツシマテンに出会いました。ツシマテンに出会うのは特に珍しいことではないのですが、なかなか撮影させてくれません。今回もいまいちでしたが、さすがにすっかり冬毛の「ワタボウシカブリ」になってますね!!


[2078]海岸清掃のお知らせ
投稿者:山本 投稿日:2009/11/27(Fri) 21:09

NPO法人「対馬の底力」が海岸清掃を実施します!
場所はセンターのすぐ近く。
一緒に対馬の海岸をきれいにしませんか?

日時:11月29日(日) 午前10時~午後3時(雨天順延)
場所:棹崎公園キャンプ場
備考:昼食・飲み物は持参

足場の悪い所なので、スニーカーなど歩きやすい靴でいらして下さい。
寒さ対策、軍手もあるとよいかと思います。

詳しくは「対馬の底力」のHP、ブログをご参照ください。
http://tsushimanosokodikara.blog25.fc2.com/


[2074]ヤマネコ祭開催!
投稿者:山本 投稿日:2009/11/26(Thu) 20:55

 11月22日(わんわんにゃんにゃんの日)に東京の井の頭自然文化園では「ヤマネコ講演会」と「ヤマネコ祭」が開催されました。

[Res: 2074]Re: ヤマネコ祭開催!
投稿者:山本 投稿日:2009/11/26(Thu) 21:00

事前申し込み制の講演会でしたが、ご覧の通りの満員御礼!

第一部「ツシマヤマネコの生態」では対馬野生生物保護センターの元職員で、
現在は自然環境研究センターの上席研究員として
ヤマネコの調査研究に当たってきた中島さんが
ヤマネコの生態と生息状況についてお話ししました。

第二部は「ツシマヤマネコ-地域の取り組み-」
対馬市&ツシマヤマネコ応援団の玖須さんが、
対馬で行われている活動を紹介しました。

[Res: 2074]Re: ヤマネコ祭開催!
投稿者:山本 投稿日:2009/11/26(Thu) 21:14

室内で熱気むんむんの講演とうって変わって、ちょっと(かなり)寒かった野外のお祭。
人がいないのは、準備中だからです。

ヤマネコに関連する団体が、それぞれブースを出してパネル展示やグッズ販売などを行いました。

出展団体は以下の通りです(順不同)↓
井の頭自然文化園、対馬市、舟志区、NPO法人ツシマヤマネコを守る会、佐護ヤマネコ稲作研究会、ツシマヤマネコ応援団、NPO法人どうぶつたちの病院、stanp zoo、熊谷さとしさん、日本獣医生命科学大学学生有志、対馬野生生物保護センター

[Res: 2074]Re: ヤマネコ祭開催!
投稿者:山本 投稿日:2009/11/26(Thu) 21:26

ヤマネコに優しい米作りに取り組む「佐護ヤマネコ稲作研究会」の試験田のお米は見事完売!
お買い上げいただいた方、お味はいかがでしたでしょうか?

ヤマネコ祭にご参加いただいた皆さま、お手伝い下さった皆さま、ありがとうございました☆

井の頭自然文化園には、ツシマヤマネコの「トラジロウ」とツシマテンの「もみじ」がいます。
祭が終わっても会えますので、ぜひ会いにいってあげてくださいね。


[2073]変な顔!!
投稿者:大谷 投稿日:2009/11/26(Thu) 17:42

最近対馬もすっかり冬になりました。。。

夜家に帰るといつも不思議に思うことがあります。
それは、家の中の方が寒い!!!ってことです・・・
同じように朝は玄関出ると少し暖かいのです。。。
こんな家もあるのですね??

この前朝起きたら寒かったので、もしや外の方が暖かいのでは!?と久しぶりに早朝鳥見をしてみました。
そのときに大物をゲットしました★
あまりに変なポーズを続けているので、角度を変えようと移動したら見事に逃げられてしまいましたが(++)
悔しいです(><)
ということで、変なポーズのサンカノゴイを投稿してみます。


[2072]日没がはやいです
投稿者:田代 投稿日:2009/11/21(Sat) 17:59

 秋は、日没がはやいです、今の時期(季節)は今年の春生まれたツシマヤマネコの仔猫がこの時間帯によく行動しますので、車を運転する方は速度(スピード)を控えめに運転して下さいね。


[2071]巣・・・
投稿者:川口 投稿日:2009/11/21(Sat) 00:21

今日もフィールドチェックをしているとハイイロチュウヒが獲物探しにひらひらと飛んでいました!!
そこは、牧草を刈り取った後の草地で刈り取られた草にはカヤネズミの巣が目につきました!


[2068]内山盆地まつり
投稿者:山本 投稿日:2009/11/19(Thu) 21:01

11月14日、厳原町内山で開催された盆地祭りに初めて行ってきました。
2007年に内山盆地を囲む山の中では、対馬の下島では23年ぶりにツシマヤマネコの生息が確認されており、
内山と、その周りの皆さんにもっとヤマネコの事を知ってもらおう!と「つばき」も一緒に出かけました。

まずは定番の「ツシマヤマネコ展」から。
(センターには、貸し出し可能な「ツシマヤマネコ展セット」があります。島内島外問わず貸し出し可能です!)

[Res: 2068]Re: 内山盆地まつり
投稿者:山本 投稿日:2009/11/19(Thu) 21:06

内山でつくられた農産物、お餅やおこわなどのお店を覗き
(どこもすごく盛況ですぐ売り切れていました)、

[Res: 2068]Re: 内山盆地まつり
投稿者:山本 投稿日:2009/11/19(Thu) 21:10

餅つきもさせてもらいました!

この日行列が出来た、対馬の郷土料理「いりやき」では、40羽の鶏と40kgの山芋を使ったそうです。
「とろろ」の入った「いりやき」、とても美味しかったです☆

内山のみなさん、準備お疲れさまでした。
来年も楽しみにしています♪


[2067]紅葉・・・
投稿者:阿比留 投稿日:2009/11/15(Sun) 18:24

 今日の上島では、舟志のもみじ祭が、開催されました。
来館者の情報では、まだまだだと言う人、何日か続いた強風で、いまいちだったとの声が多かったように思われます。

センターの来館数は、もみじ祭りの流れで少し多くなるかと期待していましたが、残念ながら77人で終わりました。
朝晩冷え込んで来ました。風邪の予防を忘れず、風邪にかからないよう注意しましょう。

一週間前に豊玉町での紅葉を撮った写真です。


[2066]紅葉前線停滞中
投稿者:田代 投稿日:2009/11/14(Sat) 18:24

 明日は、上対馬町舟志のもみじ街道でもみじまつりが、厳原町内山で内山盆地まつりが開催されます。
秋の恵みを実感できるいいチャンスです。
皆さん、参加しましょう。
写真は、強風前の紅葉を撮ってみました。


[2065]すごい風でした!
投稿者:川口 投稿日:2009/11/14(Sat) 00:37

昨日、一昨日とものすごい風でしたね。

今年こそはきれいな紅葉の写真を撮影しようと企んでおり、そろそろ頃合いかな・・・と思っていたところにあの風です。

これではせっかくの紅葉も黄葉もあまり残っていないでしょう・・・

淋しい秋になってしまいました。がっくり・・・


[2064]ヤマネコ交通事故注意!
投稿者:山本 投稿日:2009/11/11(Wed) 20:22

昨晩嵐の中を帰宅途中、ヤマネコの亜成獣に車の前を横切られました!
そのヤマネコは、道路の右手前から出てきて、
車に追われるように斜めに道路を横断し、左手奥の草むらに消えていきました。

これが
晴れていたら、
上り坂じゃなかったら、
カーブでなかったら、

もっとスピードが出ていて、轢いてしまったかもしれない、と思います。

これから、ヤマネコの亜成獣が独り立ちし、交通事故が発生しやすい時期になります。
運転される方は、どうかスピードを抑えて、どうぶつたちに優しい運転を心がけてください。

また、万一ヤマネコを轢いてしまったら、
すぐにセンターまたは警察などの公的機関に連絡して下さい。
それで救われる命があるかもしれません。

どうぞよろしくお願いします。

ヤマネコの写真は撮れなかったので、今朝の荒れる「鵜の瀬」を貼っておきます。
こんな悪天を毛皮1枚で耐えるヤマネコ達はすごいなと、改めて思います。


[2063]海月(クラゲ)
投稿者:田代 投稿日:2009/11/07(Sat) 17:13

 本日、棹崎公園を巡視していたら海にプカプカ漂う物体を発見したので写真を撮ってみました。
よく見ると漁師に嫌われているエチゼンクラゲです。
約2週間前に御一行様が通り過ぎたみたいですが、別の御一行様でしょうか?
通り過ぎるのを待つしか方法は、ないのでしょうか?


[2062]どんぐりコーヒー
投稿者:山本 投稿日:2009/11/05(Thu) 00:04

「ガガガガガガガガガ!」
この所夜な夜なセンターに響く音・・・
何かというと、どんぐりをグラインダーで砕く音です。

砕いて、挽いて、炒って。
美味しいコーヒーができあがります。
今日は、今年初めてのどんぐりコーヒーを試飲しました。
お味の方は?

11月7日に旧舟志小学校で開催される
「とらやまの森再生プロジェクト」並びに「やまねこ音楽祭」でお確かめ下さい♪

11月8日に半井桃水館で開催の「つしま手作り市」にも出店予定です☆


[2061]毎日の天気?
投稿者:阿比留 投稿日:2009/11/01(Sun) 17:44

 この頃の天気は、なんか良く分かりません。
ひと雨来たら、気温が下がると天気予報で言っていましたけれど、どうなんでしょうね。
雨が降ったり、急に晴れたり、曇ったりで戸惑います。

急激に下がると体調を崩す人が、多くなります。
くれぐれも外から帰ったら手の消毒、うがいは忘れないよう心がけましょう。

インフルエンザにかからないよう気を付けましょう。


[2060]10月晦日
投稿者:田代 投稿日:2009/10/31(Sat) 17:39

 今月も今日で終わり残すとこ今年も後2ヶ月(61日)となりました。
早いようですがそろそろ、この1年(10ヶ月)を振り返ってみるのもいいのではないでしょうか?
楽しかった事、悲しかった事、年頭に計画をたてて出来た事、出来なかった事、残すとこ2ヶ月ありますので少しでも計画に近付けてみては、どうでしょうか?


[2059]マテバシイ割!!
投稿者:川口 投稿日:2009/10/31(Sat) 00:16

 今日はセンター職員数名で、仕事の合間に今度の森づくりイベント&音楽祭で使用するであろうマテバシイの殻を割る作業をしました。

 一人ではたくさん時間がかかるのですが、数名でやるとやはり早いですね~。あっという間に殻の山が出来上がります。


[2058]対馬高校で進路セミナー
投稿者:山本 投稿日:2009/10/28(Wed) 20:30

今日は、進路セミナー(OB・保護者 職業を語る)の講師として水﨑保護官と対馬高校に行ってきました。

対馬高校のOBでも保護者でもなく、「いいのかな?」という感じで伺いましたが、
私たちがこの仕事を選んだ理由や、仕事の内容に関する話を
1年生の皆さんが熱心に聞いてくれました。

対馬高校の皆さんは、2年生になるときに進路の選択をするそうです。
私なんか、獣医になろうと決めたのは受験の前でしたよ・・・

自然保護官と獣医師という、あまりメジャーでない職業の話が生徒さん達のお役に立ったかどうか分かりませんが、
行った二人は10年(以上)ぶりの「高校」を楽しんできました☆

対馬高校の皆さん、お世話になりました♪


[2057]ヤマネコニュース3題
投稿者:山本 投稿日:2009/10/27(Tue) 21:44

①ヤマネコカード
福岡市動物園では「動物サポーター」という仕組みがあります。
ヤマネコの写真のカードがもらえるみたいです・・・
http://www.city.fukuoka.lg.jp/shicho/koho/shisei/shisei/211015.html
詳しく知りたい方は、福岡市の市政便り10月15日号の中央区のページをご覧下さい。

②ヤマネコ博物館
神奈川県にある日本大学生物資源科学部の博物館で
11月28日までヤマネコの企画展を開催しています。
10月31日には講演会もあります!
http://www.brs.nihon-u.ac.jp/content/hakubutsukan/hakubutsu.html

③ヤマネコ祭り
11月22日、井の頭自然文化園で「ヤマネコ祭り」が開催されます。
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=event&inst=ino&link_num=12750

全国で「ヤマネコ祭り」展開中!


[2056]クロヅル?
投稿者:阿比留 投稿日:2009/10/25(Sun) 17:47

 今日は、一週間前から入るとゆう「クロヅル目撃情報」想いだし、通勤途中の田んぼを見てみると、はるかかなたの田んぼに何か白いものが動いてましたので、もしやと思いシャッターを切りました。

しかし何とも「ちっちゃい」これ何と思うぐらいの写真ですが
証拠写真として載せさせていただきます。


[2055]紅葉
投稿者:田代 投稿日:2009/10/24(Sat) 17:34

 紅葉(もみじ)の紅葉が始まりましたので写真を撮ってみました。これから山が紅葉で真っ赤になるので写真を撮るのが楽しみですね。対馬では、面白い事に紅葉が群生しているのは、上の方ですね。不思議ですね。


[2052]エチゼンクラゲ
投稿者:神宮 投稿日:2009/10/23(Fri) 16:18

今日は、棹崎公園から見える海にエチゼンクラゲがプカプカと浮かんでいました(●^o^●)

私が撮影したものではありませんが・・・♪♪
センター職員の大谷さんが撮影したものです★

[Res: 2052]Re: エチゼンクラゲ
投稿者:神宮 投稿日:2009/10/23(Fri) 16:30

拡大するとこうです!


[2050]ツワブキの花
投稿者:阿比留 投稿日:2009/10/18(Sun) 17:37

 一日、一日と気温が下がり、寒くなりつつあります。こんな季節ひときわ目立つ花があります。それは、黄色い花を咲かせる「セイタカアワダチソウ」です。(やっかいな外来種)ではなくて、キク科のツワブキの花です。棹崎にも咲き始めたので写真を撮ってみました。
ツワブキの若い葉は、フキと同じように「キャラブキ」にして食べます。
キャラブキとは、皮をむいたフキを醤油、酒、砂糖などで味付けをし煮詰めた佃煮のことを言います。
一年中食べられるので、弁当のおかずにもってこいですよ。


[2049]強風
投稿者:田代 投稿日:2009/10/17(Sat) 17:45

 本日、センター周辺は、強風で公開中の「福馬」は午前中は、とまり木の上でよく見えましたが、昼からは強風に驚いたのかU字溝の中にいてほとんど姿を見せてくれませんでした。
まるで、この強い風が過ぎ去るのをじっと耐え忍んでいるみたいでした。


[2048]秋空・・・
投稿者:川口 投稿日:2009/10/11(Sun) 22:49

朝早く空を見上げると夕焼けにも負けないような赤い空でした・・・


[2047]インフルエンザ・・・
投稿者:阿比留 投稿日:2009/10/04(Sun) 18:17

 対馬でも、インフルエンザが流行ってます。まずマスク・外から帰ったら手をよく洗い消毒を忘れないように心がけましょう。

センターでも、事務室のカウンターに消毒液を用意しています。来館者の方々にお願いです、こまめに消毒しましょう。


[2046]
投稿者:田代 投稿日:2009/10/04(Sun) 09:49

 川口さんの日誌にあった棹崎林道の大きな落石ですが、写真を撮るのを忘れてしまいました。申し訳ございません。
昨日の朝、棹崎公園を巡視していたら韓国の海辺のビルが肉眼でよく見えてました、こんなによく見えるのは、年に何回かしかありません。


[2045]崖崩れ!!
投稿者:川口 投稿日:2009/10/03(Sat) 01:29

夕方、センター近くの崖が崩れました。男衆4名で駆けつけ、道路をふさいでいる巨大岩をハンマーでたたき、乗用車1台何とか通れるようになりました。

通行の際にはお気をつけください!!

撤去作業に夢中で写真を撮ってませんので、明日の田代さんが写真は載せてくれるでしょう・・・

田代さん、よろしくお願いします。


[2037]わんにゃんフェスティバル
投稿者:山本 投稿日:2009/09/30(Wed) 19:13

9月20~26日は動物愛護週間でした。
対馬でも、26日に対馬獣医師会主催「わんにゃんフェスティバル」が開催されました。

[Res: 2037]Re: わんにゃんフェスティバル
投稿者:山本 投稿日:2009/09/30(Wed) 19:15

「動物愛護絵画コンクール」には沢山の応募作が集まり
力作揃いで入選作を選ぶのが大変でした。

[Res: 2037]Re: わんにゃんフェスティバル
投稿者:山本 投稿日:2009/09/30(Wed) 19:16

センターからはヤマネコなどのパネルを出展しました。

[Res: 2037]Re: わんにゃんフェスティバル
投稿者:山本 投稿日:2009/09/30(Wed) 19:18

他には、獣医師によるペットの健康相談や、ヤマネコやペットについての講演会が行われました。

[Res: 2037]Re: わんにゃんフェスティバル
投稿者:山本 投稿日:2009/09/30(Wed) 19:21

一番人気は対州馬の乗馬体験。
馬に乗るのは初めての子が多かったようですが、対州馬は小柄でおとなしいため、
はじめ怖がっていた子もちゃんと乗って一周できました。

[Res: 2037]Re: わんにゃんフェスティバル
投稿者:山本 投稿日:2009/09/30(Wed) 19:24

頑張った対州馬の「葉月」です。
かつては一家に一頭だった対州馬も、車やトラクターが普及したため
今では島内にはもう30頭程度しかいません(ヤマネコより少ない・・・)。

対馬の中ではあそうベイパークと目保呂ダムの馬事公苑で乗ることができます。

[Res: 2037]Re: わんにゃんフェスティバル
投稿者:山本 投稿日:2009/09/30(Wed) 19:27

新しい飼い主を求めているわんにゃんです。
飼っていただける方は対馬保健所までご連絡ください。

[Res: 2037]Re: わんにゃんフェスティバル
投稿者:山本 投稿日:2009/09/30(Wed) 19:30

ちびっこに大人気だった保護官(レンジャー)。お疲れさまでした。

一部写真はS口さんにご提供いただきました、ありがとうございました。

みなさん、ペットは最後まで愛情と責任を持って飼ってくださいね☆


[2036]新しく展示に・・・
投稿者:阿比留 投稿日:2009/09/27(Sun) 17:57

 今現在ヤマネコ以外で、センターに展示している生き物は「ツシマヤマネコの住みやすい環境と餌場を残すため」に地元の方と一緒になって「田んぼの学校」を行っています。   (●^o^●)その時見つけた田んぼの周りの生き物や、対馬でみられる生き物を展示しています。川や水路にいる・・メダカ・ヌマエビ・ブナ・ドジョウ・ウナギ・サンショウウオ・チョウセンヤマアカガエル・ヤマナメクジ・夏場は、クワガタ・カブトムシ・などいました。

クワガタは、冬眠させるため展示から外し、その代わりに展示に加わったのが、対馬固有種の小型のトカゲ「ツシマスベトカゲ」が仲間いりしたので紹介します。

センターに来館した際は、対馬の生き物の一部ですがそっと覘いてみてください。かわいいですよ。!!


[2035]
投稿者:田代 投稿日:2009/09/26(Sat) 18:21

 本日、棹崎公園を巡視していたら、ヘビと遭遇してしまいました。
これからのシーズンよく見かけられると思いますので、野山に行かれる方は、充分注意して下さいね。