アクティブ・レンジャー日記
九州地区のアクティブ・レンジャーが、日々の活動や地域の魅力を発信します。アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、瀬戸内海、西海、雲仙天草、阿蘇くじゅう、霧島錦江湾、屋久島、慶良間諸島、西表石垣国立公園、やんばる国立公園があります。
ようこそ「チョビ」&「さすな」
2024年12月27日
対馬
こんにちは。
さて、今月はツシマヤマネコ野生順化ステーション(以下:ヤマネコステーション)に新たにツシマヤマネコ(以下:ヤマネコ)達がやってきました!!
さて、今月はツシマヤマネコ野生順化ステーション(以下:ヤマネコステーション)に新たにツシマヤマネコ(以下:ヤマネコ)達がやってきました!!
ヤマネコ紹介
チョビのこれまで
2021年5月 6月 |
対馬野生生物保護センター | 誤って箱わなによりかかり保護。 飼育下個体群へ導入。 |
2021年12月~ | 横浜市立よこはま動物園 | 飼育下繁殖を目的として導入。 |
2022年1月~ | 福岡市動植物園 | 飼育下繁殖を目的として導入。 「妃(ひめ)」との間に2頭、「結(ゆい)」との間に1頭の仔をもうけた。 |
2024年12月~ | ツシマヤマネコ野生順化ステーション | 飼育下繁殖を目的として導入。 ツシマヤマネコの生息地の環境に近い条件で繁殖を行う。 |
▲初日のチョビ。検疫室(健康チェックを行う部屋)をキョロキョロ探索中です。5kg近くある立派な体格で、かわいい顔ですが、生で見ると結構迫力があります。
さすなのこれまで
2022年4月 | 名古屋市東山動植物園 | きょうだいの「さご」とともに誕生。 |
2021年12月~ | ツシマヤマネコ野生順化ステーション | 野生復帰技術開発のための訓練個体として導入。 |
2022年11月~ | 横浜市立よこはま動物園 | 飼育下繁殖を目的として導入。 |
2024年12月~ | ツシマヤマネコ野生順化ステーション | 飼育下繁殖を目的として導入。 ツシマヤマネコの生息地の環境に近い条件で繁殖を行う。 |
▲さすなは2年ぶりのヤマネコステーション。(一番右の写真が2021年当時のさすな)まだ幼顔だったさすなも、何だか大人っぽい顔になった気がします。
チョビもさすなも、過去に対馬にいたことのある個体です。ヤマネコも「懐かしいなぁ」とか思うのでしょうか。
2頭は繁殖を目的として、ヤマネコステーションに導入されました。
なぜ繁殖させるの?
野生のヤマネコだけでは絶滅のおそれがあるためです。
ヤマネコは、現在対馬に90頭または100頭程度しか生息していないとされており、環境省レッドリスト2020では、ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いものとされる「絶滅危惧IA類」。つまり一番マズいレベルということです。大ピンチです。
そんなヤマネコですが、生息域外保全として、現在全国9つの動物園(那須どうぶつ王国/東京都井の頭自然文化園/横浜市立よこはま動物園/富山市ファミリーパーク/名古屋市東山動植物園/京都市動物園/福岡市動物園/西海国立公園九十九島動植物園/沖縄こどもの国)において、飼育下繁殖や展示、各種研究に取り組んでいます。
きっと多くの人が一度は動物園に遊びに行った経験があるかと思いますが、実は動物園には、動物の展示だけでなく、種の保存や研究といった役割もあるのです。
(2) 野生個体群の保護活動の補完(野生復帰など)
(3) 科学的データを収集、解析し、生息地でのツシマヤマネコの保護対策への応用
ヤマネコは、現在対馬に90頭または100頭程度しか生息していないとされており、環境省レッドリスト2020では、ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いものとされる「絶滅危惧IA類」。つまり一番マズいレベルということです。大ピンチです。
そんなヤマネコですが、生息域外保全として、現在全国9つの動物園(那須どうぶつ王国/東京都井の頭自然文化園/横浜市立よこはま動物園/富山市ファミリーパーク/名古屋市東山動植物園/京都市動物園/福岡市動物園/西海国立公園九十九島動植物園/沖縄こどもの国)において、飼育下繁殖や展示、各種研究に取り組んでいます。
きっと多くの人が一度は動物園に遊びに行った経験があるかと思いますが、実は動物園には、動物の展示だけでなく、種の保存や研究といった役割もあるのです。
生息域外でのヤマネコの飼育下繁殖は以下の目的で行っています。
───────────────────────────────────────────────
(1) 対馬の環境が改善し、生息地で安定して生息が可能になるまでの生息域外での種の保存───────────────────────────────────────────────
(2) 野生個体群の保護活動の補完(野生復帰など)
(3) 科学的データを収集、解析し、生息地でのツシマヤマネコの保護対策への応用
(4) ツシマヤマネコの現状について全国的に普及啓発を行うことで、野生個体群保護を推進すること
───────────────────────────────────────────────
(引用:(参考1)ツシマヤマネコ飼育下繁殖の概要 )
───────────────────────────────────────────────
なぜ、ヤマネコステーションでやることに?
ヤマネコステーションは、ヤマネコの野生復帰技術開発を行う施設。本来ヤマネコが生息する対馬の自然環境が再現されていて、ここで野生順化訓練(野生で生きるための能力を引き出す訓練)を行います。
これまで全国の動物園で行ってきた飼育下繁殖ですが、よりヤマネコの生息環境に近い条件で行うことで、新たな知見収集をすることなどを目的として、ヤマネコステーションで繁殖に取り組むこととなりました。
これまで全国の動物園で行ってきた飼育下繁殖ですが、よりヤマネコの生息環境に近い条件で行うことで、新たな知見収集をすることなどを目的として、ヤマネコステーションで繁殖に取り組むこととなりました。
▲ヤマネコステーションの順化ケージの中。
ヤマネコの繁殖期は大体1月~3月頃、ちょうどこれからの時期です。ただし…ヤマネコにも相性があるようで、お見合いしても必ず上手くいくとは限りません。果たして、チョビとさすなの恋の行方や如何に…
対馬からは今年最後の投稿ということで、皆様良いお年をお過ごしくださいませ☆