九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記

登山道情報 【屋久島地域】

2010年07月13日
屋久島
今年の梅雨前線は、南九州に猛烈な雨を降らせています。レジャーなどで野外に出られる際は、気象情報に注意してください。

先週の木曜日(8日)から金曜日(9日)にかけて、梅雨明けにともなう淀川歩道橋の通行止め一時解除(今後の情報提供に留意してください!http://kyushu.env.go.jp/emergency/2010/12/85.html)に先立ち、宮之浦岳登山道を確認してきました。
最近の長雨の影響によるものなのか、登山道上に3本の4mを超える大きな枝が落下しており、切断後に除去しました。



①淀川登山口から淀川小屋までのちょうど中間付近に落ちていた枝です。




②淀川小屋から歩いて30分ほどのところの階段に落ちていた枝です。



③淀川小屋から急坂を登り切ったところに落ちていた枝です。

どれも、枝というより幹に近いサイズでした。

今年の梅雨は雨が多いため、枯れ枝や枯れ枝に生えたコケが水分を含み、重みに耐えられなくなった枝が風に吹かれるなどして落下しているという傾向があります。また、大きな枝が落ちているということも特徴的です。いつ、どの枝が落ちるかなかなか判断が難しいので、休憩時や自然観察時などには頭上に注意してください。特に大雨の後や強風時には細心の注意を払ってください。
なお、淀川歩道橋の通行止めの一時解除については、梅雨明けに伴う大雨等の可能性の低下などを総合的に判断して、安全対策検討会での協議をふまえて決定されます。霧島屋久国立公園、九州地方環境事務所のHP上の登山情報に注意してください。6月25日時点での見通しは、次の通りです。http://kyushu.env.go.jp/to_2010/0625a.html