
アクティブ・レンジャー日記
九州地区のアクティブ・レンジャーが、日々の活動や地域の魅力を発信します。アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、瀬戸内海、西海、雲仙天草、阿蘇くじゅう、霧島錦江湾、屋久島、慶良間諸島、西表石垣国立公園、やんばる国立公園があります。
パークボランティア活動 観察会を行いました
2024年11月22日
鹿児島
みなさん、こんにちは。
ようやく衣替えを終えた新田です。
先日、パークボランティアさんと指宿エコキャンプ場、田良浜周辺で植物観察会を行いました。
パークボランティアの皆さんの豊富な知識に触れる観察会はとても勉強になりました。
ここでは、観察した植物の一部を、紹介したいと思います。
ようやく衣替えを終えた新田です。
先日、パークボランティアさんと指宿エコキャンプ場、田良浜周辺で植物観察会を行いました。
パークボランティアの皆さんの豊富な知識に触れる観察会はとても勉強になりました。
ここでは、観察した植物の一部を、紹介したいと思います。





これらの植物は、決して珍しい訳ではありませんが、海なし県出身の私にとっては、海岸にもこんなに沢山の種類の植物が生息していることに気付かされ、大変勉強になった観察会でした。
次の花期に花を観察するのが楽しみです!
散策をしていると、知林ヶ島方面になにやら黒くて、丸いものが浮いたり沈んだり・・・
まさか、伝説の妖怪、海坊主では!?!?
正体は・・・
次の花期に花を観察するのが楽しみです!
散策をしていると、知林ヶ島方面になにやら黒くて、丸いものが浮いたり沈んだり・・・
まさか、伝説の妖怪、海坊主では!?!?
正体は・・・

拡大してみると、こっちを見ているではありませんか!?
なんともかわいらしい姿です。
パークボランティアさんの話によると、岩礁にいる魚を餌にしているのではないかとのことでした。
