
アクティブ・レンジャー日記
九州地区のアクティブ・レンジャーが、日々の活動や地域の魅力を発信します。アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、瀬戸内海、西海、雲仙天草、阿蘇くじゅう、霧島錦江湾、屋久島、慶良間諸島、西表石垣国立公園、やんばる国立公園があります。
真夏の鬼岳スコリア露頭除草大作戦!!
2024年08月23日
五島
こんにちは!
五島自然保護官事務所の片山です。
8月8日に五島市で開催された、「真夏の鬼岳スコリア露頭除草大作戦」に参加しました。
五島自然保護官事務所の片山です。
8月8日に五島市で開催された、「真夏の鬼岳スコリア露頭除草大作戦」に参加しました。


はじめに鐙瀬ビジターセンターにてジオパーク専門員から今回除草作業を行う場所の成り立ちについて説明を受けました。
標高315mの鬼岳は、緑の草原に覆われた美しいスコリア丘で福江島のシンボルでもあります。
その鬼岳は約2万年前に噴火した際に降ったスコリアからできています。
鬼岳の近くには写真のようにスコリアが積もった地層が見ることが出来る場所があります。
標高315mの鬼岳は、緑の草原に覆われた美しいスコリア丘で福江島のシンボルでもあります。
その鬼岳は約2万年前に噴火した際に降ったスコリアからできています。
鬼岳の近くには写真のようにスコリアが積もった地層が見ることが出来る場所があります。

元あった地形の上にスコリアが積もっているため、波を打っているように感じられますね!
「バームクーヘンみたい!」と言われることもある、この露頭は手入れがとても大変です。
そこで、今回は五島市の職員や教員、地域住民やジオガイド等約20名が参加し、除草作業を行いました。
「バームクーヘンみたい!」と言われることもある、この露頭は手入れがとても大変です。
そこで、今回は五島市の職員や教員、地域住民やジオガイド等約20名が参加し、除草作業を行いました。


約1時間の作業で軽トラック1台分の除草ができました‼


少しでも綺麗になると嬉しいですね!
そして除草されたことで「シマシマ・ナミナミ」の地層が見やすくなりましたね‼
もし、福江島に来島された場合には是非鐙瀬ビジターセンターとセットで見に来てくださいね‼
そして除草されたことで「シマシマ・ナミナミ」の地層が見やすくなりましたね‼
もし、福江島に来島された場合には是非鐙瀬ビジターセンターとセットで見に来てくださいね‼