九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記

九州地区のアクティブ・レンジャーが、日々の活動や地域の魅力を発信します。
アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、瀬戸内海、西海、雲仙天草、阿蘇くじゅう、霧島錦江湾、屋久島、慶良間諸島、西表石垣国立公園、やんばる国立公園があります。

夏至の日に…

2024年06月21日
五島 片山 美希
こんにちは!
五島自然保護官事務所の片山です。
 
鬼岳は福江島のシンボルといえるほど、多くの島民や観光客が訪れる人気のスポットです。
標高は315m、全面が芝で覆われているため歩きやすく、五島の市街地等も一望することが出来る場所です。
 
今日は夏至ということで、朝5時前から鬼岳へ行ってきました。

 
 
鬼岳(日の出前)
 
前日の強い雨もあり、霧がすごく視界もいいとはいえない状態でした…
お茶を嗜みながら少しずつ空が明るくなっていく景色の変化を楽しんでいました。
そうして…朝日を拝むことが出来ました!!

 
 
 
 
火ノ岳からの朝日
 
やっと見えた鬼岳
私は朝活をなかなかしないのですが、鳥の鳴き声と変わりゆく景色を楽しむという日常と離れた、ゆったりとした時間の過ごし方もいいものだなぁと感じました。
 
 
さて、今週末は2024五島長崎国際トライアスロン大会(愛称:バラモンキング)が福江島で開催されます。
バラモンキングは福江島を一周するコースのため、西海国立公園もルートに含まれています。
五島自然保護官事務所の近くはバラモンキングのフィニッシュエリアで、着々と準備が進められているようです。
天気は雨の予報ですが、選手の皆さんの安全と完走を祈っています。

 
 
西海国立公園内バイクコース
 
フィニッシュエリア