
アクティブ・レンジャー日記
黒島ビジターセンターが40周年を迎えました!【石垣地域】
2024年02月29日
石垣
くよーんなーらー!
石垣自然保護官事務所の関森です。
今回は2/3(土)に開催された、「開所40周年記念 黒島ビジターセンターコンサート」について報告します。
なんと、西表石垣国立公園黒島ビジターセンターは今年度で開所40年です!🎉
黒島ビジターセンターは、黒島の文化や自然を伝える施設として、昭和47年12月20日に開所し、多くの観光客のみなさまにご来館いただいています。また、地域の方の憩いの場としても愛されている施設です。
そこで、日頃ビジターセンターを支えていただいているみなさまへの感謝を込めて、音楽祭を開催しました!
石垣自然保護官事務所の関森です。
今回は2/3(土)に開催された、「開所40周年記念 黒島ビジターセンターコンサート」について報告します。
なんと、西表石垣国立公園黒島ビジターセンターは今年度で開所40年です!🎉
黒島ビジターセンターは、黒島の文化や自然を伝える施設として、昭和47年12月20日に開所し、多くの観光客のみなさまにご来館いただいています。また、地域の方の憩いの場としても愛されている施設です。
そこで、日頃ビジターセンターを支えていただいているみなさまへの感謝を込めて、音楽祭を開催しました!

石垣自然保護官事務所の山本レンジャーの挨拶で開会です!

そして、竹富町長と黒島公民館長にもご祝辞をいただきました。


オープニングアクト
オープニングアクトは江川アクティブ・レンジャーです!
普段はサンゴの保全に従事しており、ダイビングが得意な江川ARですが、アコーディオン奏者でもあります!何重にもなった音がとてもきれいで癒されました。
普段はサンゴの保全に従事しており、ダイビングが得意な江川ARですが、アコーディオン奏者でもあります!何重にもなった音がとてもきれいで癒されました。

第一部
次に、石垣島出身のアーティストである、慶田盛大介さんと横目大翔さんに演奏していただきました。
慶田盛さんは2021年から故郷である石垣島に拠点を置いて活動しています。なんと、2003年には指笛で紅白歌合戦に出場したこともあるそうです!
横目さんも石垣島の出身で、石垣島を拠点に音楽活動をしています。三線教室を営む家にうまれ、幼いころから音楽に触れて育ったそうです。
そんな島人のお二人には、オリジナル曲である「フィッシャーマン」や「カレー」などを披露していただきました。
手拍子やコールアンドレスポンスで会場も大盛り上がりでした!
慶田盛さんは2021年から故郷である石垣島に拠点を置いて活動しています。なんと、2003年には指笛で紅白歌合戦に出場したこともあるそうです!
横目さんも石垣島の出身で、石垣島を拠点に音楽活動をしています。三線教室を営む家にうまれ、幼いころから音楽に触れて育ったそうです。
そんな島人のお二人には、オリジナル曲である「フィッシャーマン」や「カレー」などを披露していただきました。
手拍子やコールアンドレスポンスで会場も大盛り上がりでした!

第二部
最後に石垣フィルハーモニーオーケストラのみなさんの演奏です。
石垣フィルハーモニーオーケストラは日本最南端のオーケストラで、八重山の島々で演奏をしています。
黒島で演奏するのは7年ぶりだそうです!黒島でオーケストラを聴けるとても貴重な機会でした🎻
そして、中西団長は黒島在住です。指揮棒を持った中西さんの姿は島民のみなさんも初めて見たようで、普段とは違う姿に驚いていました😲
名曲メドレーやドラクエのテーマ曲など様々な曲を演奏していただきました。
そしてなんと、当事務所からもう一名、トロンボーン奏者として近藤レンジャーが出演しました!
黄色のレンジャー服で登場しました!
石垣フィルハーモニーオーケストラは日本最南端のオーケストラで、八重山の島々で演奏をしています。
黒島で演奏するのは7年ぶりだそうです!黒島でオーケストラを聴けるとても貴重な機会でした🎻
そして、中西団長は黒島在住です。指揮棒を持った中西さんの姿は島民のみなさんも初めて見たようで、普段とは違う姿に驚いていました😲
名曲メドレーやドラクエのテーマ曲など様々な曲を演奏していただきました。
そしてなんと、当事務所からもう一名、トロンボーン奏者として近藤レンジャーが出演しました!
黄色のレンジャー服で登場しました!




最後は沖縄で親しまれている、琉球民謡の「えんどうの花」を参加者全員で歌いました。21人のオーケストラと三線、参加者の歌声で盛大な締めくくりとなりました。
これからもたくさんの人に愛される施設で居続けられるよう、様々な展示やイベントを開催していきます!
引き続き、みなさまのご来館お待ちしております🐂
これからもたくさんの人に愛される施設で居続けられるよう、様々な展示やイベントを開催していきます!
引き続き、みなさまのご来館お待ちしております🐂