
アクティブ・レンジャー日記
九州地区のアクティブレンジャーが、日々の活動や地域の魅力を発信しますアクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、瀬戸内海、西海、雲仙天草、阿蘇くじゅう、霧島錦江湾、屋久島、慶良間諸島、西表石垣国立公園、やんばる国立公園があります。
第7回草原ぬりえコンテスト作品展示のお知らせ
2024年01月22日
阿蘇
阿蘇草原再生協議会草原学習小委員会では、草原について親子で一緒に考えてもらうきっかけづくりとして、また、阿蘇地域における草原環境学習を推進する活動を広く知ってもらうために、小学生を対象とした草原しんぶん「草原キッズにゅーす(第7号)を発行しています。
同時に、小学1~6年生を対象に「草原ぬりえ・絵画コンテスト」を開催し、阿蘇郡市内の17校全ての学校より、応募総数811点(過去最高)の参加がありました。創意工夫のある色とりどりの全ての作品を、2回に分けて展示します。
同時に、小学1~6年生を対象に「草原ぬりえ・絵画コンテスト」を開催し、阿蘇郡市内の17校全ての学校より、応募総数811点(過去最高)の参加がありました。創意工夫のある色とりどりの全ての作品を、2回に分けて展示します。


今回のイラストは、全国初のマンガ学科が創設された熊本県立高森高等学校より、イラスト原画を募集し「草原と水」のテーマに合う作品を選出しました。以下、優秀作品(一部抜粋)

ぬりえは、厳選な審査の結果、金・銀・銅賞6名、入選12名、佳作45名が選ばれました。
また、今年度の特別賞として、「高森高校賞」4名の作品が選ばれました。
また、今年度の特別賞として、「高森高校賞」4名の作品が選ばれました。

草原保全活動センター草原学習館にて展示しています。ぜひ、会場でご覧ください。