九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記

九州地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。
アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、瀬戸内海、西海、雲仙天草、阿蘇くじゅう、霧島錦江湾、屋久島、慶良間諸島、西表石垣国立公園、やんばる国立公園があります。

開聞岳パトロール

2023年02月06日
鹿児島 須賀 隼
 皆さんこんにちは
 霧島錦江湾国立公園管理事務所ARの須賀です。
 残暑厳しい九月ですが、霧島錦江湾国立公園内にある開聞岳登山道の巡視に行ってきました。
 今回の目的は、歩道施設の調査と頂上にある標識の修繕です。
 開聞岳は標高924m、きれいな円錐の形をしたとんがり帽子のような山で「薩摩富士」の異名をとり「日本百名山」に数えられています。
 南薩のほとんどの地域から見ることができ、まさにこの地のシンボルとなっています。
アアア
開聞岳
蒸し暑い道を歩きながら5合目に到着
視界が開け展望台から絶景が広がっていました。
アアア
 
アアア
残り半分頑張っていくぞ
7合目を過ぎたあたりから登山道に岩が増えてきました
開聞岳は2回の噴火を経て現在の形になった2段式火山です
このあたりから麓とは地質が異なり、岩が多くなっていきます。
アアア
 
アアア
 
山をぐるっと回る登山道で東シナ海の景色が疲れを癒やしてくれます。
アアア
 
9合目をすぎたところで、今回の目的である老朽化した階段工について、後日修繕するための劣化状況、採寸などの調査を行いました。
アアア
 
頂上到着
アアア
 
今まで以上に視界が開け絶景にしばらく見惚れていました。
古くなった標識を新しく張り直しました。
頂上付近は広く、危険な箇所もあるため定期的に点検し、標識の修繕を行っています。
アアア
 
九月初めで登山口ではまだまだ暑かったのが、登るにつれて涼しくなり頂上では寒いくらいでした。
これから秋が深まり登山をしやすくなりますね。
是非一度開聞岳の絶景を見ていってください。