
アクティブ・レンジャー日記
九州地区のアクティブ・レンジャーが、日々の活動や地域の魅力を発信します。アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、瀬戸内海、西海、雲仙天草、阿蘇くじゅう、霧島錦江湾、屋久島、慶良間諸島、西表石垣国立公園、やんばる国立公園があります。
「西海国立公園指定70周年記念 龍観山を散策しよう」が開催されました‼
2025年11月21日
五島
こんにちは!
五島自然保護官事務所の片山です。
先日、新上五島町と共催で「西海国立公園指定70周年記念 龍観山を散策しよう」というイベントを行いました。
今回は「ガイドの部」と「一般の部」の2部制で講師の方とともに龍観山を散策し、動植物等についての理解を深めることが目的の自然観察イベントで、私が五島自然保護官事務所のアクティブ・レンジャーに着任して初めて新上五島町で開催するイベントでした。
国立公園の制度についての説明や西海国立公園にまつわるクイズを行い、国立公園について学んだ後に西海国立公園の代表的な風景地である龍観山を散策しました。
五島自然保護官事務所の片山です。
先日、新上五島町と共催で「西海国立公園指定70周年記念 龍観山を散策しよう」というイベントを行いました。
今回は「ガイドの部」と「一般の部」の2部制で講師の方とともに龍観山を散策し、動植物等についての理解を深めることが目的の自然観察イベントで、私が五島自然保護官事務所のアクティブ・レンジャーに着任して初めて新上五島町で開催するイベントでした。
国立公園の制度についての説明や西海国立公園にまつわるクイズを行い、国立公園について学んだ後に西海国立公園の代表的な風景地である龍観山を散策しました。
講師の方が植物の名前の由来についての話や、様々なおもしろい仕掛けを用意してくれていたこともあり「えー!あんなに小さかった葉っぱがこんなに大きくなるの⁉」「今までの謎が解けた!」「春になったらまた(龍観山に)行きたい!」など様々な声がありました。
参加された皆さんの意見を参考にして、また上五島でもイベントをできたらいいなと思っております。
参加された皆さんの意見を参考にして、また上五島でもイベントをできたらいいなと思っております。
