九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記

九州地区のアクティブ・レンジャーが、日々の活動や地域の魅力を発信します。
アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、瀬戸内海、西海、雲仙天草、阿蘇くじゅう、霧島錦江湾、屋久島、慶良間諸島、西表石垣国立公園、やんばる国立公園があります。

福江港まつりに出展しました!!

2025年10月03日
五島 片山 美希
こんにちは!
五島自然保護官事務所の片山です。
 
9月27、28日に福江みなとまつりが開催されました。
福江みなとまつりは、昼には商店街を地域の方が神輿を担いで練り歩いたり、地域の子供たちが踊ったりするほか、ねぶたの行列が夜のまちを練り歩くなど、非常に盛り上がる福江島の一大イベントです。
27日の午後には福江港付近で五島海上保安署の巡視船「ふくえ」の一般公開があり、海上保安庁や税関の方々と一緒に私たちもブースを出展しました。
 
 
当日はあいにくの天気でしたが、昨年と同じぐらいの人が訪れたようです。
五島自然保護官事務所のブースでは西海国立公園について知ってもらうため、クイズや資料配布等を行いました。
五島海上保安署から一日海上保安署長に任命されたお子さんにもクイズに挑戦していただきました。クイズでは「当たった!」「ヒントは?」という声もあり、保護官が解説を行っていました。
また、海上保安庁や環境省の制服を着ることができるブースでは親子で写真撮影を楽しんでいる様子でした。
 

環境省を知らないという小さな子どもたちにも関わることができ、少しでも自然のことや環境に興味を持ってもらえたらいいなと思いました。
来年度もブース出展を行う機会があれば、その時は天気が良いことを願います‼