
アクティブ・レンジャー日記
九州地区のアクティブ・レンジャーが、日々の活動や地域の魅力を発信します。アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、瀬戸内海、西海、雲仙天草、阿蘇くじゅう、霧島錦江湾、屋久島、慶良間諸島、西表石垣国立公園、やんばる国立公園があります。
看板やベンチ周辺の草刈を行いました‼
2025年07月18日
五島
こんにちは!
五島自然保護官事務所の片山です。
季節は夏!
晴れの日が続いていますね。
皆さん普段から熱中症対策はしていますか?
私も巡視で外に出るときは、前日から十分な睡眠を確保し、体調を整えるよう心がけていて、当日は食事や水分補給、十分な休息をとるように注意して過ごしています。
話は変わりますが、太陽がどんなに当たろうとも元気なこの植物たち!
今回は環境省が管理している看板や案内標識、ベンチの周辺の草刈を行いました。
定期的に草刈を行っていますが、毎回制服が絞れるのではないかというほど汗をかき、朝に施した化粧も汗でほとんどとれてしまいます。
体育会系の私は、草刈は運動の一種だなと思いながら作業をしています。
五島自然保護官事務所の片山です。
季節は夏!
晴れの日が続いていますね。
皆さん普段から熱中症対策はしていますか?
私も巡視で外に出るときは、前日から十分な睡眠を確保し、体調を整えるよう心がけていて、当日は食事や水分補給、十分な休息をとるように注意して過ごしています。
話は変わりますが、太陽がどんなに当たろうとも元気なこの植物たち!
今回は環境省が管理している看板や案内標識、ベンチの周辺の草刈を行いました。
定期的に草刈を行っていますが、毎回制服が絞れるのではないかというほど汗をかき、朝に施した化粧も汗でほとんどとれてしまいます。
体育会系の私は、草刈は運動の一種だなと思いながら作業をしています。




いかがでしょうか?
一人で行うため毎回時間がかかってしまいますが、少しでもきれいになると心が晴れやかになります。
昨年、私がARとして着任して以降、定期的に国立公園内の草刈をしてきましたが、巡視ルートのポイ捨てがだんだんと少なくなってきている印象です。
ポイ捨てがいまだにあることは悲しいですが、落ちているゴミが少なくなったのはとても嬉しいことです‼
熱中症にも注意しながら、手の行き届いた国立公園と言われるようにしていきたいです。
一人で行うため毎回時間がかかってしまいますが、少しでもきれいになると心が晴れやかになります。
昨年、私がARとして着任して以降、定期的に国立公園内の草刈をしてきましたが、巡視ルートのポイ捨てがだんだんと少なくなってきている印象です。
ポイ捨てがいまだにあることは悲しいですが、落ちているゴミが少なくなったのはとても嬉しいことです‼
熱中症にも注意しながら、手の行き届いた国立公園と言われるようにしていきたいです。
