九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記

駆除活動をするわけ 【くじゅう地域】

2020年09月30日
くじゅう 神代拓馬

こんにちは。

今回は「ある植物」が環境省の所管地内に生えていることを今年初めて確認したため、駆除を行った話をします。

▼その植物があった場所です▼

事務所全員で早急に「その植物」の駆除に行きました。

その植物はこれです。

答えは、オオハンゴンソウです。

皆さんは、オオハンゴンソウという植物を知っていますか?

オオハンゴンソウは、7月~9月頃大きな黄色い花を咲かせます。

北アメリカ原産の植物で、外来生物法により特定外来生物に指定されています。

生命力は非常に強く、一株当たり1000個以上の種をつけ、主根が2グラム残るだけでそこから再生可能と言われています。

そのため、草刈り機での切り取りだけでは駆除は難しく、手作業でスコップなどでの抜き取り作業で根から取り除かなければなりません。

この時の作業では、約2300㎡の中に7本見つかりました。