九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記

パークボランティアの会の皆さんと一緒にオオキンケイギクを駆除しました!!!

2020年08月04日
阿蘇 姥原悠

この四月からアクティブ・レンジャーになりました姥原(うばはら)です。

よろしくおねがいします。

先月6月22日に阿蘇地区パークボランティアの会の皆さんと一緒に、阿蘇くじゅう国立公園内のオオキンケイギク駆除活動を行いました。

オオキンケイギクは北アメリカ原産の多年草で、5~7月にかけて黄色のコスモスに似た花を咲かせます。綺麗な花を咲かせるため観賞用として日本に持ち込まれましたが、繁殖力が強く在来植物の生育に悪影響を及ぼすため、特定外来生物に指定されています。

栽培、譲渡、生きたままの運搬ができません。

詳しくは、以下リンクから確認してください。

(参考リンク:九州地方環境事務所 外来生物-オオキンケイギクについて

http://kyushu.env.go.jp/wildlife/mat/m_2_3.html

▲一株が大きくなります。

▲根が残ってしまうと来年また生えてきます。

▲根から駆除するためにクワを使います。

阿蘇くじゅう国立公園には広大な草原があります。その草原に入り込まないよう、阿蘇地区では積極的に駆除を行っています。

▲駆除作業の風景

今回は15名のパークボランティアの会の皆さんと汗を流しながら駆除を行いました。

地域住民の方にもオオキンケイギクについて知っていただくため声かけも行いました。

初めて活動に参加された方は、ベテランの方に教えてもらいながら駆除を行っていました。

外来生物の駆除は根気よく続けていく以外に減らす方法はありません。

今後も阿蘇くじゅう地域の自然を守るため地域の方々と協力し、駆除作業を続けていきたいと思います。

パークボランティアの会の皆さん、暑い中ご協力頂き、ありがとうございました!

▲パークボランティアの会の皆様と