九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記

パークボランティアでヤクスギランド清掃 【屋久島地域】

2018年11月07日
屋久島国立公園 アクティブレンジャー 水川

みなさん、こんにちは!

屋久島自然保護官事務所の水川です。

 

最近の屋久島は朝晩が冷え込むようになりましたが、晴れた日の日中は半袖で過ごせるような温かい気候が続いています。

温度差があり体調管理には十分気を付けたい時期です。

 

さて、11月1日(木)に屋久島国立公園パークボランティアの会でヤクスギランドの清掃を行いました。

会員8名、職員2名の計10名で、2班に分かれて2時間半ほど木道や手すりのコケ落としを行いました。

ヤクスギランドは年間降水量10000mmと、屋久島の中でも特に雨の多い場所です。

湿度が高い分木道や手すりにコケがつきやすく、コケがついた木道は滑りやすく危険です。

 

この日はまずパークボランティアでもあるヤクスギランドの職員の方から清掃場所や清掃方法についてレクチャーを受けました。

 

入口案内図でレクチャーをする様子

▲レクチャーの様子。ヤクスギランド入口の大きな案内図を使って場所を確認。

 

その後、2班に分かれて作業を開始しました。

 

▼A班の作業の様子。木道はデッキブラシ、手すりは金たわしを使ってゴシゴシ擦りました。 

木道と手すりを擦る様子

 

木道を金たわしで擦る様子

▲木道の細かなところはたわしでゴシゴシ。根気のいる作業です。

 

木道をデッキブラシで擦る様子

 

▼B班の作業の様子。

手すりを擦る様子

▲木目がはっきり見えるほど綺麗に手すりのコケを落としました。

 

橋を清掃する様子

 

何日も雨が降っておらず、木道や手すりはカラカラに乾いていました。

コケは濡れていた方が落ちやすいので、沢で何度も水を汲み、木道を濡らしては擦りを繰り返して綺麗にしました。

ハードな作業でしたが、ヤクスギランドを訪れたお客さんからは「ありがとう」「ご苦労様です」とお声をかけて頂き、疲れも吹っ飛びました。

 

集合写真

▲最後にみんなで、はい、ポーズ!大変お疲れ様でした!