九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記

ビオトープカダヤシ駆除活動! 【錦江湾地域】

2018年07月30日
鹿児島 椎葉美香

指宿市にあるビオトープ池で外来種駆除イベントがありました。

今回は夏休みこども環境講座として小学生を対象に行われたイベントでしたが、親子で参加してくださる方もいました。

この池にはカダヤシが生息しています。

外来種駆除イベントですくったカダヤシ

▲カダヤシ

カダヤシは、北アメリカのミシシッピ川流域からメキシコ北部までが原産の淡水魚で、ボウフラを食べることから、池の中に放流されたことがありました。ですが、攻撃性が強く繁殖力も高いので、在来のメダカが減少するなどの悪影響を引き起こしてしまうおそれがあります。そのため、日本では特定外来生物に指定されています。

※特定外来生物に指定されている生きものを野外で捕まえた場合、持って帰ったり飼ったりすることは禁止されています。

室内で講師の方にカダヤシとメダカの違いなどについて解説してもらった後は、いよいよカダヤシ駆除活動の始まりです。

外来種駆除イベントの解説

▲室内でのレクチャーの様子

捕りやすい場所に移動しつつそれぞれの参加者のみなさんがカダヤシを多くすくい取ることができ、駆除活動は大成功!

外来種駆除イベント作業時  外来種駆除イベントでカダヤシをすくう子供達

▲みなさん夢中ですくっています。

そのあとは、実際にメダカとすくったカダヤシを見比べて尾ビレの違いなど、じっくり観察をしました。

メダカの群れ  カダヤシとメダカの観察

▲メダカ                    ▲カダヤシとメダカを観察中

知らない生きものから知っている生きものに変わると、その生きものの見方が少し変わったように感じ、私も改めていい経験ができました。