九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記

石垣島北部子どもパークレンジャー!吹通川たんけん隊!

2018年05月30日
石垣 山田 駿

アクティブレンジャー日記をご覧の皆様、こんにちは。

今回は5月26日に行われた第一回北部子どもパークレンジャー活動の様子をお伝えしていきます!

地元ガイドさんと共に行っているこの事業は、石垣島北部に住んでいる子ども達を対象に、貴重な自然の中で親しむ機会をつくる為に行われています。

今年度第一回目の活動の舞台は、石垣島野底地域に位置する「吹通川(ふきどおがわ)」です!

ここには広大なマングローブ林が広がり、西表石垣国立公園に指定されているだけでなく、天然記念物として石垣市の文化財に指定されている場所です。

国立公園の話や、ここが国立公園になっていること、今日の体験を是非とも周りの人たちにも伝えて欲しいこと等、藤田自然保護官からの挨拶がありました。

今回の活動のタイトルは「吹通川たんけん隊」!!

カヌーで川を上り、途中から歩いて(泳いで!?)ゴールである滝を目指します。

滝を目指してレッツゴー!!

二人乗りのカヌーなので息を合わせてパドルを漕いでいきます。

奥に進んでいくと川幅が狭くなり、テクニックが必要になる場面も。

最初はうまく進めない子ども達も、段々と慣れてきて乗りこなせるようになりました。

浅くなってきたところでカヌーから降りて、地元ガイドさんからこの場所のマングローブ林の特徴や、立ち枯れの原因などの説明を受けます。

ここからは更に上流を目指して歩いていきます。

所々深くなっている場所もあり、ワーキャー言いながら進んでいきます。

歩いている途中から少し川の雰囲気が変わり、岩場となります。

短い間にも大きく川の環境が変わっていくのが、吹通川の特徴でもあります。

滑る足下に気をつけながら、時々手を使って登っていきます。

そしてようやく滝に到着!

この日は非常に暑かったので、滝の水は冷たくて気持ちよかったです!!

滝の下にてみんなで記念撮影!

無事に全員で到着できて良かったです。

滝付近で満喫した後、元来た道を足下に気をつけながら帰っていきます。

そしてスタート地点に戻り、本日の振り返りを行いました。

みんなそれぞれの今日の感想を伝えてくれました。

今回もケガ無く、北部地域の自然を楽しむ事ができました!

これからも地元の自然を知り、普段から国立公園に親しみを持って貰いたいと思います。