九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記

アメリカハマグルマの駆除をしました!【屋久島地域】

2017年12月15日
屋久島 池田 裕二

こんにちは。屋久島自然保護官事務所の池田です。

12月9日(土)、パークボランティアのみなさんとアメリカハマグルマの駆除を行いました。

アメリカハマグルマは艶やかな葉と端正な黄色い花姿の美しい花です。しかしながら繁殖力の強さで在来植物の生育に大きな影響を与えており、特に緊急性が高く積極的な防除が急がれる種として生態系被害防止外来種リストの緊急対策外来種に指定されています。

先日のアクティブレンジャー日記ではやんばる地域の上開地アクティブレンジャーがアメリカハマグルマの駆除活動の様子を投稿されています。

https://kyushu.env.go.jp/blog/2017/12/04/


▲アメリカハマグルマの花と葉。花付き良く、きれいです。

屋久島の海岸や集落内でも繁茂しているのを確認されており、個体数が限定的で根絶できそうな地域や、国立公園内に生育しているものを優先して駆除を継続しています。

ただ刈り取っただけでは茎や根から容易に再生してしまう繁殖力を持ったアメリカハマグルマは大変手ごわい植物です。

完全な除去のためには、地中に張り巡らされた根を途中で切らないよう掘り起こして取る、という作業を継続的に行っていくほかありません。根の張りがとても強く、大変な重労働です。

今回の活動では総勢11名、汗だくになりながらも屋久島町指定のゴミ袋に43袋、軽トラック2台分計310kgのアメリカハマグルマを除去できました。

パークボランティアの皆様、ありがとうございました!

アメリカハマグルマ除去作業

▲日当たりの良い場所に生えたアメリカハマグルマを皆で協力して除去しました。

アメリカハマグルマは見た目が美しいことから住宅地でも植栽していることがあります。

分布域の拡大を防ぐためにもきれいだからと言って安易に持ち帰って植えないようにしましょう。

これは他の生態系被害防止外来種すべてに当てはまることです。

外来種の詳しい情報については、環境省のホームページ「日本の外来種対策」をご覧ください。

https://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/