九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記

「重富なぎさミュージアム」来館者数3万人突破!

2017年08月29日
鹿児島 前平理恵

平成27年4月にオープンした「重富なぎさミュージアム」の来館者数が、3万人を突破しました!

記念すべき3万人目のお客様は、何度も遊びに来てくれている海の生きもの大好きな男の子で、おうちで飼っているカニやギンポなどを毎日観察しているそうです。

なぎさミュージアムの3万人目のお客様は小さな男の子でした。

「重富なぎさミュージアム」は、姶良市の重富海岸にある小さなビジターセンターですが、小さいからと言ってあまく見てはいけませんよ!

松林の中にたたずむなぎさミュージアムへは、松ぼっくりのかわいい小道が誘ってくれます♪

松ぼっくりを並べた小道は、なぎさミュージアムへと続きます。

なぎさミュージアムは松林の中にあります。

館内には、水槽の生きものたちや錦江湾の海底地形が分かるジオラマ、クイズパネル、季節によって変わる企画展示などを楽しむことができます。特に水槽の生きもの観察は、魚やカニのみならず、フジツボがパクパクする様子やゴカイが砂の中を移動する様子など、普段はあまり見ることのできない海の中の様子をじっくり見ることができ、時間を忘れて熱中してしまいます。

館内には水槽やパネルなどで錦江湾や海の生きものたちについて学べます。

そしてなんといっても、スタッフの生の情報を聞けるのがうれしいところ!

知っているようで知らない海のお話、私も毎回楽しく勉強させていただいています。

なぎさミュージアムの目の前は海!干潮時には広―い干潟が現れます。

目の前の干潟と後ろにそびえる桜島の光景はすばらしいものです。

生きもの観察にはもってこいなので、なぎさミュージアムでスコップを借りて遊んでみてください。

        ▼干潟で見つけたもの▼

干潟で見つけたエビ

干潟で見つけたマメコブシガニ

このストローみたいなものは、実はムギワラムシという生きものの通り道です。

エビが巣を作る様子や生きものの通り道など、「お、なんだこれ!」というものが見つかって楽しいですよ!