九州地区のアクティブ・レンジャーが、日々の活動や地域の魅力を発信します。
1件の記事があります。
この時期の阿蘇の草原、ヤマラッキョウが終わり、リンドウやウメバチソウも終わり、ススキの葉も緑が枯れ・・・すっかり茶色に染まってしまいました。
ススキの中に、あか牛がかくれんぼ♪
さて、この度(11月24日)、阿蘇中岳の噴火警戒レベルが71日ぶりに一つ緩やかになりました!阿蘇にとって重要な観光拠点である「阿蘇山上」。待ちわびていた観光業の方、観光や登山を計画していた方・・多いと思います!
【レベル2(火口周辺規制)】に緩和されて変わったこと・・・
★立入禁止の範囲が火口から1kmのエリアに縮小されました!火山博物館や草千里ヶ浜より上(先)の阿蘇山上広場まで行けるので、より近くで中岳を見学できる!
★阿蘇市から阿蘇山上を通って南阿蘇村に行き来できるようになりました。阿蘇パノラマライン(阿蘇吉田線)の全線開通!
★阿蘇山上広場、ロープウェイ阿蘇山西駅舎まで観光できます!阿蘇スーパーリングが体験でき、火山灰ラーメン、火山灰ソフトクリームもまた食べることができますよ~♪
★阿蘇山登れますよ!以下のルートが登山可能になりました。
・古坊中ルート
・杵島岳・往生岳ルート
・烏帽子岳→湯の谷ルート、地獄垂玉ルート、草千里ヶ浜ルート
・倶利伽羅ルート ※火口から1km圏内の砂千里ヶ浜や中岳までは行けません。
・行儀松ルート ※火口から1km圏内の砂千里ヶ浜や中岳までは行けません。
・高岳→仙酔尾根ルート
※【高岳→日ノ尾尾根ルート】は通行困難な箇所があるため登ることはできません。
登山道規制状況図(レベル2では黄色の部分は立入禁止です。)
『阿蘇中岳警戒情報』→阿蘇市役所ホームページhttp://www.city.aso.kumamoto.jp/
観光や登山を楽しめる場所が増えました~♪
気温が下がってきて、やっと阿蘇に冬がやってきた感じです、上着を持っていざ阿蘇へ(^.^)
ページ先頭へ↑
アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、瀬戸内海、西海、雲仙天草、阿蘇くじゅう、霧島錦江湾、屋久島、慶良間諸島、西表石垣国立公園、やんばる国立公園、奄美群島国立公園があります。
この時期の阿蘇の草原、ヤマラッキョウが終わり、リンドウやウメバチソウも終わり、ススキの葉も緑が枯れ・・・すっかり茶色に染まってしまいました。
ススキの中に、あか牛がかくれんぼ♪
さて、この度(11月24日)、阿蘇中岳の噴火警戒レベルが71日ぶりに一つ緩やかになりました!阿蘇にとって重要な観光拠点である「阿蘇山上」。待ちわびていた観光業の方、観光や登山を計画していた方・・多いと思います!
【レベル2(火口周辺規制)】に緩和されて変わったこと・・・
★立入禁止の範囲が火口から1kmのエリアに縮小されました!火山博物館や草千里ヶ浜より上(先)の阿蘇山上広場まで行けるので、より近くで中岳を見学できる!
★阿蘇市から阿蘇山上を通って南阿蘇村に行き来できるようになりました。阿蘇パノラマライン(阿蘇吉田線)の全線開通!
★阿蘇山上広場、ロープウェイ阿蘇山西駅舎まで観光できます!阿蘇スーパーリングが体験でき、火山灰ラーメン、火山灰ソフトクリームもまた食べることができますよ~♪
★阿蘇山登れますよ!以下のルートが登山可能になりました。
・古坊中ルート
・杵島岳・往生岳ルート
・烏帽子岳→湯の谷ルート、地獄垂玉ルート、草千里ヶ浜ルート
・倶利伽羅ルート ※火口から1km圏内の砂千里ヶ浜や中岳までは行けません。
・行儀松ルート ※火口から1km圏内の砂千里ヶ浜や中岳までは行けません。
・高岳→仙酔尾根ルート
※【高岳→日ノ尾尾根ルート】は通行困難な箇所があるため登ることはできません。
登山道規制状況図(レベル2では黄色の部分は立入禁止です。)
『阿蘇中岳警戒情報』→阿蘇市役所ホームページhttp://www.city.aso.kumamoto.jp/
観光や登山を楽しめる場所が増えました~♪
気温が下がってきて、やっと阿蘇に冬がやってきた感じです、上着を持っていざ阿蘇へ(^.^)