九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記

名蔵アンパル清掃活動【石垣地域】

2015年08月06日
西表石垣国立公園 アクティブレンジャー 仲本

2005年11月にラムサール登録湿地となった名蔵アンパルは、今年で10周年を迎えます。そこで、ラムサール条約登録10周年記念事業として、8月1日~2日の2日間で名蔵アンパルのゴミ清掃作業が行われました。

   

名蔵アンパルは、干潟やマングローブ林、海浜などで構成されている多様な自然環境が残っている貴重な湿地です。今回は、その名蔵アンパル内にある排水路の下流に堆積したゴミの清掃活動を地元団体の「アンパルの自然を守る会」が環境省のグリーンワーカー事業を活用して行ったもので、地元の関係団体や高校生のみなさん約50人にご協力いただきながら実施されました。鳥の影響の少ない時期ということで真夏の暑い時期の作業となりました。

カヌーで排水路の下流に到着

   

作業1日目は、散乱しているゴミを集める作業を行いました。約30年近くも清掃活動を行っていなかったエリアだったため、多くのゴミがマングローブ林内にありました。集めたゴミの中には、肥料袋、防風ネット、タイヤなどのゴミがありました。他にも農業用の貯水タンク、冷蔵庫、洗濯機、チャイルドシートのような大きなごみもありました。

名蔵アンパル内での清掃活動の様子

   

2日目は、みんなで集積したゴミを排水路の中流部にかかった橋までカヌーで運び、クレーン付き車両で橋上に運び上げる作業を行いました。大きなゴミをカヌーで運ぶのは、とても操作が大変だったと思いますが、転覆することなく無事に運び上げるのはさすがです。

そして、運び上げたゴミをみんなで分別し、作業は終了しました。

カヌーで集積した大きなゴミを運ぶ様子

   

炎天下の中での清掃活動でしたが、汗をかきながら参加したみんなが協力し合い、約30年間もゴミが堆積していた場所がすてきな環境になりました。ゴミを回収する作業は、ヘドロに足を取られたり、ヘドロから出る硫黄のような臭いにも耐え、泥だらけになりながらの作業でしたので、みなさん本当にお疲れさまでした。