九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記

屋久島も、冬真っ盛り!【屋久島地域】

2015年01月05日
屋久島国立公園 アクティブレンジャー 水川

明けましておめでとうございます!

屋久島自然保護官事務所の水川です。

本年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

年が明け、屋久島も冬真っ盛り。事務所では毎日薪ストーブにせっせと薪をくべています!

屋久島は日本の南に位置しているため、海岸近くや里地は亜熱帯性の植物が生育する暖かな気候で、雪が降ることはほとんどありません。

一方で、屋久島には九州の1位から8位までの高い山があり、2000m級の山々の頂上付近は札幌と同じような気候で、冬は積雪します。

 

12月3日の巡視では標高1500m付近から積雪がみられました!

新高塚小屋(標高1500m)の屋根と周囲のデッキに積もった雪(2014年12月撮影)

↑新高塚小屋(標高1500m)の屋根と周囲のデッキに積もった雪。

 

縄文杉や宮之浦岳の登山口に続く道路も、積雪や凍結で通行止めになる日が増え、山へのアクセスが難しくなってきています。

海も荒れる日が多く、フェリーや高速船が欠航になることがあるので、屋久島にお越しの際は、天候や交通情報をしっかりチェックして余裕のある日程を組んできてくださいね!

また、この時期に登山を計画されている方は、上の写真よりもさらに積雪することが予想されるので、必ず冬山の装備を準備してください。

 

【冬山の装備】

●服装:速乾性・保温性に優れたインナー、フリースやダウン、防水透湿性に優れたアウターを着用。靴下は保温性の高い厚手のもの。ニット帽やグローブも忘れずに!

●登山靴:保温性・防水性の高い冬用登山靴。

●装備品:岩場等、凍りついて滑りやすい場所ではピッケル、ストック、アイゼンが必要。

 

詳しくは、冬山の登山装備ポスターをご覧ください!

冬山の登山装備ポスター

↑冬山の登山装備ポスター【改訂版】

今年、登山装備ポスターを新しくしました!モデルは...恥ずかしながら私です(;∀;)

 

さて、この日の巡視では数頭のヤクシカに出会いました。

が、どのシカもなんだかいつもと違う...。

違和感をおぼえた私は、よ~くシカを見てみました。

そしてハッと気付きました!

夏毛から冬毛に換毛していたんです!!

......冬なので当たり前のことですが(^^;)

 

冬毛になったヤクシカは、色は灰褐色で、顔や体など全体的に毛の量が増えて丸くなっています。

ちなみにシカの夏毛は明るい茶色に白い斑点の鹿の子模様です。

白い斑点は木漏れ日が差す森の中で目立たなくするためと言われています。

夏毛のヤクシカと冬毛のヤクシカ

↑左が夏毛のヤクシカ。なるほど、確かに鹿の子模様だと木漏れ日の中で周りの景色にとけこみますね!また顔や首まわりがスラリとしています。

右が冬毛のヤクシカ。夏に比べるとモコモコしていてとても可愛らしいですね!

 

積もる雪と冬支度をしたヤクシカを見て、本格的な冬の到来を感じた1日でした。

そしてこの日から1ヶ月が経ち2015年がスタートしました。

まだまだ寒い日が続きますが、風邪など引かないよう身体に気を配り、新たな気持ちで元気に過ごしましょう!!