
アクティブ・レンジャー日記
アマミノクロウサギ交通事故防止キャンペーン【奄美地域】
2013年10月31日
奄美
うがみんしょ~らん(こんにちは!)
季節外れの台風が過ぎ、朝晩はぐっと冷え込んできましたが、昼間はまだ半袖でも過ごせます。
今日は【アマミノクロウサギ交通事故防止キャンペーン】についてご報告いたします。
交通事故は、アマミノクロウサギの主な死因の一つとなっています。そこで奄美野生生物保護センターでは、2009年から毎年このキャンペーンを実施し、住民の方々に夜間の安全運転を呼びかけるなど交通事故の防止を呼びかけています。今年は10月に徳之島自然保護官事務所が開所したこともあり、初めての試みとして、徳之島3町でもチラシやマグネットの配布イベントを行いました。


センターのマスコット「あまくろ」も初上陸して、イベントを盛り上げてくれました。あまくろはどこに行っても子どもに大人気です。
アマミノクロウサギのことをあまり知らない方が多く、スタッフの話を熱心に聞いてくださっていたことが印象に残っています。
たくさんの方に協力をいただき、イベントは大成功でした。
今後は徳之島でもこのような取り組みを続けていきたいと思います。
今日の一枚:【オーストンオオアカゲラ】

オオアカゲラの一亜種で奄美大島の深い森にのみに生息しています。
春先には豪快なドラミングを聞くことができます。
季節外れの台風が過ぎ、朝晩はぐっと冷え込んできましたが、昼間はまだ半袖でも過ごせます。
今日は【アマミノクロウサギ交通事故防止キャンペーン】についてご報告いたします。
交通事故は、アマミノクロウサギの主な死因の一つとなっています。そこで奄美野生生物保護センターでは、2009年から毎年このキャンペーンを実施し、住民の方々に夜間の安全運転を呼びかけるなど交通事故の防止を呼びかけています。今年は10月に徳之島自然保護官事務所が開所したこともあり、初めての試みとして、徳之島3町でもチラシやマグネットの配布イベントを行いました。
センターのマスコット「あまくろ」も初上陸して、イベントを盛り上げてくれました。あまくろはどこに行っても子どもに大人気です。
アマミノクロウサギのことをあまり知らない方が多く、スタッフの話を熱心に聞いてくださっていたことが印象に残っています。
たくさんの方に協力をいただき、イベントは大成功でした。
今後は徳之島でもこのような取り組みを続けていきたいと思います。
今日の一枚:【オーストンオオアカゲラ】
オオアカゲラの一亜種で奄美大島の深い森にのみに生息しています。
春先には豪快なドラミングを聞くことができます。