
アクティブ・レンジャー日記
今シーズンも無事終了 【くじゅう地域】
2012年04月10日
くじゅう
数回に渡り、野焼きの話題をお伝えしましたが、今回がこれでラスト。
九重町にある飯田高原の野焼きは、7日(土)に泉水山とタデ原湿原を焼き、無事終わりました。

上:タデ原の野焼き風景。
下:やまなみハイウェイとタデ原。ドライブ日和!
野焼きが終わって、関係者もほっと一息。
これで、くじゅうの春もようやく開幕です。
4月末には、タデ原や泉水山では、湿原や草原を好む、以下のような花々が咲き誇ります。

タデ原のサクラソウ(上)と泉水山のキスミレ(下)。
見られるのも間近です。もうしばらく、お待ちください。
特に泉水山のキスミレは、山肌を黄色に染めるほど一面に咲き乱れ、飯田高原随一の自生地です。
野焼きによって維持されてきた「くじゅうの春」を味わいに、ぜひおいでください。
九重町にある飯田高原の野焼きは、7日(土)に泉水山とタデ原湿原を焼き、無事終わりました。

上:タデ原の野焼き風景。
下:やまなみハイウェイとタデ原。ドライブ日和!
野焼きが終わって、関係者もほっと一息。
これで、くじゅうの春もようやく開幕です。
4月末には、タデ原や泉水山では、湿原や草原を好む、以下のような花々が咲き誇ります。

タデ原のサクラソウ(上)と泉水山のキスミレ(下)。
見られるのも間近です。もうしばらく、お待ちください。
特に泉水山のキスミレは、山肌を黄色に染めるほど一面に咲き乱れ、飯田高原随一の自生地です。
野焼きによって維持されてきた「くじゅうの春」を味わいに、ぜひおいでください。