
アクティブ・レンジャー日記
花之江河歩道巡視 【屋久島地域】
2011年08月19日
屋久島
8月11日に花之江河歩道を巡視してきました。この日はとても天気が良く、絶好の巡視日和になりました。
今回の巡視では、丸太橋に滑り止め板の打ち付けや道迷い防止ロープ、目印の取り付け等を行いました。

花之江河歩道は、屋久島でもっとも降水量が多い場所を通っている歩道の1つです。大部分が世界遺産地域でもあり、杉の大木が数多く残っていて、コケも綺麗で魅力が多い登山道です。花之江河歩道はアップダウンが続き、丸太橋やハシゴを使う場所も多くあります。時間と体力に余裕を持たせた登山を行ってください。

なお、現在淀川登山口では、トイレの改修工事のため駐車スペースが狭くなっています。また、トイレの使用もできないため設置した仮設トイレを使用してください。皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
詳しくは、屋久島観光協会HPをご参照ください。
http://www1.ocn.ne.jp/~yakukan/tozaninfo/index.htm

今回の巡視では、丸太橋に滑り止め板の打ち付けや道迷い防止ロープ、目印の取り付け等を行いました。

花之江河歩道は、屋久島でもっとも降水量が多い場所を通っている歩道の1つです。大部分が世界遺産地域でもあり、杉の大木が数多く残っていて、コケも綺麗で魅力が多い登山道です。花之江河歩道はアップダウンが続き、丸太橋やハシゴを使う場所も多くあります。時間と体力に余裕を持たせた登山を行ってください。

なお、現在淀川登山口では、トイレの改修工事のため駐車スペースが狭くなっています。また、トイレの使用もできないため設置した仮設トイレを使用してください。皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
詳しくは、屋久島観光協会HPをご参照ください。
http://www1.ocn.ne.jp/~yakukan/tozaninfo/index.htm
