「住民との協働による外来種駆除活動イベント in 奄美市役所」を開催しました
2019年9月8日(日)、奄美市役所で、地域住民との協働での外来種駆除活動イベントを開催し、24人の方々にご参加いただきました。
はじめに、世界自然遺産登録に向けた取り組みについて環境省より説明を行い、その後、奄美自然学校代表の永江氏に『世界自然遺産とカレーライスの話』についてご講演いただきました。
講演会の後、外来植物の駆除活動を約1時間行い、ゴミ袋20袋の外来植物(セイタカアワダチソウやムラサキカッコウアザミなど)を駆除しました。

