対馬
九州地区のアクティブ・レンジャーが、日々の活動や地域の魅力を発信します。アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、瀬戸内海、西海、雲仙天草、阿蘇くじゅう、霧島錦江湾、屋久島、慶良間諸島、西表石垣国立公園、やんばる国立公園があります。
農業体験♪パート2
2024年09月26日
対馬
みなさまこんにちは。対馬自然保護官事務所の金子です。
9月は実りの秋です。5月に田植えをしたことを報告いたしましたが(気になる方は過去の記事農業体験♪ | 九州地方環境事務所 | 環境省 (env.go.jp)もご覧ください)、先日稲刈りを行いましたのでご紹介いたします。
9月は実りの秋です。5月に田植えをしたことを報告いたしましたが(気になる方は過去の記事農業体験♪ | 九州地方環境事務所 | 環境省 (env.go.jp)もご覧ください)、先日稲刈りを行いましたのでご紹介いたします。

収穫前の田んぼ

立派に実っていました

自分の足を傷つけないよう注意して、思い切りよく一回で刈りきることがコツだそう

全員で協力して作業します

左上:手刈り後の田んぼ 右上:脱穀の様子
左下:コンバインでの収穫 右下:トラックへの移し替え

稲の上に球状の巣を作っていました

当日観察できたいきものたち

今年撮影できたヤマネコの映像などを見せながらお話ししました
対馬自然保護官事務所 金子