対馬野生生物保護センター

[ ホーム ] → [ とらやまの森バックナンバー ] → [ とらやまの森第8号1ページ ]


とらやまの森
環境省 対馬野生生物保護センター ニュースレター

とらやまの森第8号

 

現在のページ 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11


今号の目次


1年間に4回発行の「とらやまの森」。今号で2巡しました!

野生動物の生息情報

皆様から寄せられた対馬の野生動物の生息情報の中から、1999年7~12月のものをまとめてご紹介します。・・・P.8

寄稿のコーナー

「胴長短足額縦縞耳後白的対馬野生猫との3年間」(長崎県自然保護課・野濱幸徳)・・・P.4

「ヤマネコの保護とは何か」(ツシマヤマネコを守る会・山村辰美)
(ツシマヤマネコを守る会会報「「ヤマネコだより」第14号より)・・・P.6

「ツシマヤマネコヘの生態調査用電波発信機の装着について」
(環境庁自然保護局九州地区国立公園・野生生物事務所 鑪雅哉)・・・P.7

対馬野生生物保護センターの本棚からオススメの1冊

「木を植えた人」・・・P.10

「とらやまの森」読者の声コーナー

読者の皆様の声を取り上げていく新コーナーをつくりました。お便り大募集!・・・P.10

対馬で季節の訪れを告げるもの

桜・・・P.2

対馬の動物シリーズ

その8 カエル・・・P.5

フィールドノートから

検疫編・・・P.3

対馬野生生物保護センターの活動から

・・・P.9

対馬野生生物保護センターからのお知らせ

・・・P.11



「とらやま」とは

 対馬ではツシマヤマネコ・ツシマテン・チョウセンイタチなど山に棲む中型獣をまとめて「やまねこ」と呼んできたそうです。そしてツシマヤマネコのことは虎毛のやまねこという意味で「とらやま」と呼んで区別してきたとか。昔から親しまれてきたこの「とらやま」が暮らす森がいつまでも残るように、という気持ちを込めて、私たちのニュースレターに「とらやまの森」と名づけました。


とらやまの森第8号

 

現在のページ 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11


[ ホーム ] → [ とらやまの森バックナンバー ] → [ とらやまの森第8号1ページ ]