対馬野生生物保護センター

[ ホーム ] → [ とらやまの森バックナンバー ] → [ とらやまの森第6号9ページ ]


とらやまの森
環境省 対馬野生生物保護センター ニュースレター

とらやまの森第6号

 

現在のページ 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12


対馬野生生物保護センターの本棚からオススメの1冊


絶滅危惧種ツシマヤマネコ
絶滅の危機に瀕する対馬の愛しき野生動物たち

写真・文・・・久田雅夫
解説・・・戸川幸夫・小原秀雄・伊澤雅子・土肥昭夫
発行・・・風人社

 対馬に住んでいてもなかなか見ることのできないツシマヤマネコ。剥製やモ二夕ーでなら対馬野生生物保護センターでご覧いただけますが、野生の姿となると、見ようと思ってもなかなか見られるものではありません。その稀に見る野生の姿を収めた写真集があります。
 この写真を撮影されたのは東京在住の写真家、久田雅夫氏。1982年11月に来島されてから、以後10年間もの撮影期間を経て、1992年にこの写真集を出版されたそうです。
 ここに撮影されたヤマネコ達が今でも生きているかどうかはわかりませんが、その子どもや孫達が同じように暮らしていてほしいと思います。

 久田さんは、今年の5月に対馬に来島された際センターヘ立ち寄られて、この写真集を寄贈して下さいました。この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。




本棚からのお知らせ

 この度環境庁の「総合環境学習ゾーンモデル事業」として環境学習に関するものを中心に、本が大量に配布されました。その数100冊!
 これまでは図鑑や野生動植物に関する本が多かったのですが、今回入荷した本はゴミ間題や大気汚染といったいわゆる「環境問題」ものが多いのが特徴です。対象もお子さま向けのものから学校の先生などにも利用していただけるものが揃っています。
 その中からいくつか紹介しますと

  • ドラえもん 「のび大の地球を救え!」(まんが)・・・三谷幸広、藤子・F・不二雄
  • 木を植えた人・・・ジャン・ジオノ
  • 小さな自然観察 子どもと楽しむ身近な自然・・・(財)日本自然保護協会
  • 自分の暮らしがわかるエコロジー・テスト・・・高月紘
  • 環境教育指導資料 事例編・小学校編・・・文部省

 最近は学校でもこういった間題を取り上げることが多くなってきたようです。学校関係者だけでなくお子様をお持ちの方にも、お子様の質問に答え、一緒に考えられるように活用していただきたいと思います。身近な環境を大切にしていくことは、ヤマネコの保護にもつながり、また私達もより暮らしやすくなるだろうと思います。


とらやまの森第6号

 

現在のページ 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12


[ ホーム ] → [ とらやまの森バックナンバー ] → [ とらやまの森第6号9ページ ]