対馬野生生物保護センター

ホーム >> 報告書・資料・パンフレット >> 過去のセンター活動 >> センターの活動報告(2002年) >> 2002年1月の活動

2002年12月-センターの活動日誌・普及啓発

2002年12月の活動

メールマガジン始めました。

民俗学者・宮本常一も歩いた山道

 投稿者:村山 投稿日:2002/12/04(水曜)18:32No.69

 今日、センターのメールマガジン、デジタルとらやまの森の第一号が配信されました。現在、登録者数は100名を突破!これからはみなさんのメールアドレスに、直接ツシマヤマネコの保護の現場から最新のニュースや取り組みをお届けできます。第1号の内容は11月に保護・事故死したヤマネコについてのまとめになりました。

今後はイベント情報、ボランティア情報なども、いち早くお届けします。お楽しみに!まだ登録していない方はトップページの右下のボックスにメールアドレスを記入してヤフーe-Groupのボタンを押してください。それで登録完了です。

写真が無いのも寂しいので、今日は最近凝っている民俗学の巨人、宮本常一氏が歩いた昔の山道を載せてみます。宮本常一氏は九学会連合の調査で昭和20年代、30年代の対馬を度々訪れています。宮本氏のとにかく歩いて周り、人々に出会うというそのスタイルはすごいというか、圧巻されるものがあります。

上対馬町在住の83歳氏になる郷土史家の方はその頃対馬を訪ねた宮本氏と直接の交流がありました。私がその方を訪ねた時、宮本氏の影響で勉強漬けの一生になったというその郷土史家のかたが宮本さんの思い出を話す時の嬉しそうな笑顔は忘れることができません。

メールマガジン登録数150名!

猛禽類の一種ミサゴ

 投稿者:村山 投稿日:2002/12/11(水曜)16:40No.74

先週水曜日からメールマガジンの配信を始めていますが、その登録者数が150名を突破しました。ツシマヤマネコ保護の現場から、今日起こっている事をいち早くお届けしたいと思い、作ってみました。現在第4号まで出ていますが、いかがでしょうか。

まだ登録をされていない方はセンターのトップページから登録ができますので、ぜひ登録してみてください。バックナンバーも見ることができます
http://www.egroups.co.jp/group/tsushimayamaneko/
それから、ホームページ内の検索がGoogleで出来るようになりました。どこを見ればよいのか分からないときには気になる言葉を入れて検索してみてください。

さて、今日の写真は最近はやりの薄型デジタルカメラで撮影した飛んでいるミサゴです。・・・え?ミサゴだって分からない?4倍デジタルズーム、カメラの付属レンズの限界に挑戦してみました。ちなみに対馬在住の野鳥専門家Y氏は「ちゃんとミサゴだってわかるよ~」と暖かい言葉を掛けてくれました。

現在開催中の写真展「対馬の自然」には、野鳥の素敵な写真が出品されています。ドライブがてらセンターまで足を運んでみませんか?