九州地方環境事務所ホームページで紹介しているチラシ等一覧
九州地方環境事務所ホームページで紹介しているチラシ一覧
九州地方環境事務所のホームページで紹介しているチラシ等の啓発物の一覧です。ご自由にダウンロードしてご利用ください。
「アライグマ関係」
特定外来生物のアライグマってどんな動物?
一般の方に広くご覧頂くことを目的に、アライグマの特徴や被害について、白黒両面1枚のチラシにしました。


「ソウシチョウ・ガビチョウ関係」 ※ 当所の関連ページはこちら
ソウシチョウ、ガビチョウの捕獲、飼育は法律で禁止されています。
ソウシチョウ・ガビチョウの特徴をまとめました。


「セアカゴケグモ・ハイイロゴケグモ関係」 ※ 当所の関連ページはこちら
セアカゴケグモ・ハイイロゴケグモにご注意ください!
セアカゴケグモ・ハイイロゴケグモの特徴や、現在までに確認されている都道府県の図等をまとめています。


セアカゴケグモとハイイロゴケグモの写真と、イラストをまとめたものです。チラシと一緒にご利用ください。


「オオキンケイギク関係」 ※ 当所の関連ページはこちら
オオキンケイギクは「特定外来生物」です!
オオキンケイギクの見分け方、駆除方法等についてまとめたものです。
●使用上の注意
・デザインデータ、イラストのデータの普及啓発を目的とした2次使用可(別媒体への掲載可)
※加工や別の目的での使用はできません。
・ダウンロード活用は閲覧や少部数(100部以下程度)の印刷のみとし、ダウンロードしたデータを他者が加工、再利用し印刷することはできません。
・掲載する場合は当事務所の承諾を得た上で「提供:九州地方環境事務所」とクレジットを記載して下さい。
「外来カミキリムシ類3種関係」 ※ 当所の関連ページはこちら
外来カミキリムシ類3種について
九州地方環境事務所作成のツヤハダゴマダラカミキリ等、外来カミキリムシ類3種をまとめました。