環境省環境省|自然環境局

環境省 国際サンゴ礁研究・モニタリングセンター International Coral Reef Research and Monitoring Center

ナビゲーションをスキップしてコンテンツに移動する

  • サイトマップ
  • アクセス/交通
  • 施設利用案内
English
文字の大きさ
  • 大
  • 中
  • 小
サンゴ礁のイメージ写真
  • ホーム
  • モニタリングセンターについて
    • 設立の経緯
    • 活動内容
    • 施設案内
    • 施設及び資料の利用方法
    • 利用申請書
    • アクセス/交通
  • サンゴ礁について
    • サンゴ礁の地形
    • サンゴとは
    • サンゴ礁の役割
    • サンゴ礁をまもろう
  • 環境省の取り組み
    • 石西礁湖内のモニタリング調査について
    • サンゴ礁の再生について
    • オニヒトデ対策
    • 陸域からの対策について
    • 利用に関する負荷対策について
    • 普及啓発と自然ふれあい活動について
  • 資料
    • 広報冊子
    • 報告書
  • 環境省
  • ホーム
  • 国際サンゴ礁研究・モニタリングセンターについて
    • 設立の経緯
    • 活動内容
    • 施設案内
    • 施設及び資料の利用方法
    • 利用申請書
    • アクセス/交通
  • サンゴ礁について
    • サンゴ礁の地形
    • サンゴとは
    • サンゴ礁の役割
    • サンゴ礁をまもろう
  • 環境省の取り組み
    • 石西礁湖内のモニタリング調査について
    • サンゴ礁の再生について
    • オニヒトデ対策
    • 陸域からの対策について
    • 利用に関する負荷対策について
    • 普及啓発と自然ふれあい活動について
  • 資料
    • 広報冊子
    • 報告書
  • アクセス/交通
  • リンク
  • サイトマップ
  • 当サイトの利用について

お知らせ

2024年10月25日
西表石垣国立公園パークボランティアの新規募集について(お知らせ)
2024年9月2日
令和6年「海の自然教室in米原(よねはら)西表石垣国立公園に指定されている米原海岸でスノーケリングでサンゴを観察してみよう!」の開催について [PDF 1,312KB]
※荒天延期日は9月14日(土)13:00-16:00となります。
2024年7月1日
令和6年「海の自然教室in真栄里(まえざと)市街地から近い真栄里海岸でスノーケリングでサンゴを観察してみよう!」の開催について [PDF 507KB]
2024年3月29日
資料のページを公開いたしました。
2018年4月1日
ホームページをリニューアルしました
Topへ戻る

環境省(法人番号1000012110001)
環境省沖縄奄美自然環境事務所石垣自然保護官事務所

住所:沖縄県石垣市八島町2-27
TEL:0980-82-4768/FAX:0980-82-0279
[ アクセス情報・地図 ]

  • 当サイトの利用について
  • 利用規約・免責事項・著作権
  • プライバシーポリシー
Copyright©環境省 国際サンゴ礁研究・モニタリングセンター All Rights Reserved