報道発表資料
2024年10月21日
- 報道発表
西表石垣国立公園パークボランティアの新規募集について(お知らせ)
この度、新たに西表石垣国立公園で活動するパークボランティアを令和6年10月28日(月)から募集します。各種条件をご確認の上、ぜひご応募ください。
はじめに
西表石垣国立公園は、亜熱帯林やマングローブ林、干潟、サンゴ礁など豊かな自然を有し、様々な固有の希少野生生物が生息生育しています。環境省沖縄奄美自然環境事務所では、「国立公園パークボランティア設置要綱」(環境省自然環境局長通知)に基づき、西表石垣国立公園にパークボランティアを設置しており、現在68名が登録されています。パークボランティアは、国立公園の利用者指導、美化活動、外来生物の駆除、野生動物の交通事故対策など、環境省のパートナーとして活動を行っています。
環境省沖縄奄美自然環境事務所では、これらの活動の一層の充実を図るため、西表石垣国立公園パークボランティアの新規会員を下記の通り募集いたします。
1.募集要件
下記ア~エをすべて満たす満18歳以上の方(ア) 国立公園の保全への深い理解とボランティア活動への興味があり、パークボランティア活動に精力的に参加する意思があること
(イ) 西表石垣国立公園のパークボランティア活動に賛同し、パークボランティア活動に年間1日以上参加できること
(ウ) 適度な野外活動ができる健康と体力があり、自己責任の下に健康管理ができること
(エ) 後述する4.の養成研修会に1回以上参加できること
2.申込書提出期間
令和6年10月28日(月)~令和7年1月13日(月)
※養成研修会参加日の2日前までに申込む。
※養成研修会参加日の2日前までに申込む。
3.登録までの流れ
令和6年10月28日(月)申込み開始 | |
⇩ | |
パークボランティア養成研修会参加 | |
西表島 | 石垣島 |
令和6年12月14日(土) | 令和6年11月16日(土) |
令和7年1月15日(水) | 令和6年12月12日(木) |
⇩ | |
令和7年1月31日(金)までに登録意思確認 | |
⇩ | |
令和7年4月 パークボランティアに登録 |
4.養成研修会
西表石垣国立公園パークボランティアとして活動するために必要な知識等を習得することを目的として、養成研修会を下記の日時で石垣島及び西表島で実施します。全4回のうち、いずれかご都合のよい日程に1回以上ご参加ください。 ※各回で研修内容は異なります。
≪西表島≫
○1回目
・日時 令和6年12月14日(土) 10:00~16:00(予定)
・場所 (午前)西表野生生物保護センター(竹富町古見)
(午後)野外、場所未定
○2回目
・日時 令和7年1月15日(水) 10:00~16:00(予定)
・場所 (午前)西表野生生物保護センター(竹富町古見)
(午後)野外、場所未定
≪石垣島≫
○1回目
・日時 令和6年11月16日(土) 9:00~12:00(予定)
・場所 国際サンゴ礁研究・モニタリングセンター(石垣市八島町2-27)及び野外、場所未定
○2回目
・日時 令和6年12月12日(木) 9:00~12:00(予定)
・場所 国際サンゴ礁研究・モニタリングセンター(石垣市八島町2-27)及び野外、場所未定
5.申込方法
養成研修会申込書に必要事項を記入の上、6.の申込先まで郵送またはE-Mailにて申し込みください。申込をいただいた方には別途、養成研修会の詳細などをお知らせいたします。申込書は以下のウェブサイトよりダウンロードください。
・西表石垣国立公園ウェブサイト
・沖縄奄美自然環境事務所
・西表石垣国立公園ウェブサイト
・国際サンゴ礁研究・モニタリングセンターウェブサイト
http://kyushu.env.go.jp/okinawa/coremoc/index.html
http://kyushu.env.go.jp/okinawa/coremoc/index.html
6.申込・問合せ先
(西表島での養成研修会に参加を希望される方)
環境省西表自然保護官事務所
担当:桑原・相馬
担当:桑原・相馬
住所:〒907-1432 沖縄県八重山郡竹富町字古見(番地なし) 西表野生生物保護センター内
電話:0980-84-7130
メール:RO-IRIOMOTE@env.go.jp
(石垣島での養成研修会に参加を希望される方)
環境省石垣自然保護官事務所
担当:近藤・関森
担当:近藤・関森
住所:〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2-27 国際サンゴ礁研究・モニタリングセンター内
電話:0980-82-4768
メール:wb-ishigaki@env.go.jp