九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

ツシマヤマネコニュース

ヤマネコ教室★

2014年11月21日
センター職員日誌
こんにちは★
普及啓発担当の吉岡です。

今回は『ヤマネコ教室』についてご紹介します(^O^)/

『ヤマネコ教室』とは、島内の小中学校を対象として
ツシマヤマネコをはじめとする対馬の自然の豊かさを学び、
島の自然を誇りに思う子供達の育成を目的に行っています。
ツシマヤマネコはもちろん、
ヤマネコに限定されない自然学習プログラムを実施しており、
総合的な学習の時間などにご活用頂いています★

今年度は現在までに23回のヤマネコ教室を実施しており、
様々な小中学校にご活用頂いています。


10月末には仁田小学校3年生の総合的な学習の時間で
ツシマヤマネコと対馬の自然についてヤマネコ教室を実施しました★

ヤマネコの生態についてのレクチャーはもちろんですが、


ヤマネコ等重ぬいぐるみを持ってみて、ヤマネコの重さを学んだり、



ヤマネコが野生で餌をとり生きていくことはとても難しいことを、
ゲームを通して学んだり、



生き物との繋がりについて皆で考えたりと、
ツシマヤマネコと対馬の自然についてしっかりと学んでくれました!!

そして、11月20日に行われた仁田小学校の学習発表会で
ヤマネコ教室で学んだツシマヤマネコと対馬の自然について発表してくれました(^^)★

「ツシマヤマネコの特徴について」
「なぜ減ってきたのか」
「ツシマヤマネコとゲンゴロウの関係」
「ツシマヤマネコを守るためには」
この4つを題にあげて詳しく説明してくれました!!





そして最後にはツシマヤマネコを頂点とした生態系ピラミッドを作り、
対馬の自然の一部がなくなると、ツシマヤマネコもいなくなってしまう
ということを説明してくれました★





『ヤマネコ教室』で学んだことを誰かに話してくれるだけで
立派なヤマネコの保護につながっていきます。
今回、仁田小学校の子供達は保護者を初め、
地域の方々への大きな普及啓発を行ってくれました(^^)★

来週は比田勝小学校の子供達が
『ヤマネコ教室』で学んだことを学校で発表してくれます★