
ツシマヤマネコニュース
田んぼの楽校2 田植え
2014年05月22日
センター職員日誌
みなさん、はじめまして!!
今年4月にセンター職員になりました、蔭浦しずかです!
勤務させていただいて1ヶ月半がたちましたが、あっという間で
実感がありませんね・・・。
今回わたしは、田んぼの楽校の田植えに参加させて頂きました!!
先週、どろんこ遊びをした佐須奈小の5年生8名が、今度は田植えに挑戦です☆

今日田植えをする田んぼです。ツバメやトンボも周りに集まっていました!

田んぼの持ち主の島居さんから、苗の植え方を習います。みんな真剣ですね~


いよいよ田植えが始まりました!子供たちに混ざって、農家の方や先生、センター職員も一緒になって苗を植えました。田植えをしたことのある子も初めての子も、後半は慣れてきたようで、すいすい植えられるようになっていました(^^♪
田植え直前の田んぼは何度もよく耕されており、子供たちはどろんこ遊びのときと土の柔らかさや水の温度が違うことを実感していました。農家さんの努力は本当にすごい!

1時間ほど後、みんなの力でみごと一面植えることができましたー!
指導してくださった農家のみなさん、ありがとうございます。

ここで育ったおいしい佐護米を食べられる日が待ち遠しいですね!!
ふるさとの自然の豊かさを支える米作り。この経験から子供たちがいろいろなことを感じ取ってくれればいいなーと思います。
次回の田んぼの楽校も楽しみですね~(*^^*)
(ちなみに、今回の模様は対馬市CATVで6月3日に放送予定です☆ぜひご覧ください!)
今年4月にセンター職員になりました、蔭浦しずかです!
勤務させていただいて1ヶ月半がたちましたが、あっという間で
実感がありませんね・・・。
今回わたしは、田んぼの楽校の田植えに参加させて頂きました!!
先週、どろんこ遊びをした佐須奈小の5年生8名が、今度は田植えに挑戦です☆

今日田植えをする田んぼです。ツバメやトンボも周りに集まっていました!

田んぼの持ち主の島居さんから、苗の植え方を習います。みんな真剣ですね~


いよいよ田植えが始まりました!子供たちに混ざって、農家の方や先生、センター職員も一緒になって苗を植えました。田植えをしたことのある子も初めての子も、後半は慣れてきたようで、すいすい植えられるようになっていました(^^♪
田植え直前の田んぼは何度もよく耕されており、子供たちはどろんこ遊びのときと土の柔らかさや水の温度が違うことを実感していました。農家さんの努力は本当にすごい!

1時間ほど後、みんなの力でみごと一面植えることができましたー!
指導してくださった農家のみなさん、ありがとうございます。

ここで育ったおいしい佐護米を食べられる日が待ち遠しいですね!!
ふるさとの自然の豊かさを支える米作り。この経験から子供たちがいろいろなことを感じ取ってくれればいいなーと思います。
次回の田んぼの楽校も楽しみですね~(*^^*)
(ちなみに、今回の模様は対馬市CATVで6月3日に放送予定です☆ぜひご覧ください!)