
ツシマヤマネコニュース
楽しく学べる! 消しゴムはんこ作り♪
2014年05月14日
センター職員日誌
こんにちは
普及啓発担当の吉岡です(^^)★
5月11日(日)に今年度1回目のふれあいイベントを行いました。
今回は青年の家のイベント『若葉とそよ風と家族だんらん』に
参加してくださった方を対象に、家族で楽しく学べる消しゴム判子の
イベントを開催しました!!
今回も最初にツシマヤマネコの特徴などについてレクチャーを行いました。
皆さんクイズなどにも積極的に参加してくれて、
ヤマネコについて楽しく学ぶことができました!!

ツシマヤマネコの特徴などについて学んでもらったところで、
早速、消しゴム判子作りに取りかかります!!

一つ一つの行程をレクチャーしながら、皆さんと一緒に行いました!!


掘ってもらうのはもちろんツシマヤマネコの判子です!!
レクチャーで習った耳の後ろの白い斑点も忘れずにしっかりと掘ってもらいました。


小さい子どもさんはお父さんやお母さんと一緒に体験です。

彫刻刀を使って掘るのが少し難しかったかなと思いましたが、
皆さん想像よりとても早い時間で完成させてくれました★
最後に参加してくださった皆さんに一つずつエコバックをプレゼントし、
そこに自分で作ったヤマネコの判子や、事前に私達が作った
消しゴム判子を押してもらい、自分だけのバックを作ってもらいました(^^)★


参加してくださった方からは、家族で楽しめたという意見や、
家でもまたやってみたいといった意見が頂けたので嬉しかったです♪

今後も青年の家との共催でイベントを開催できたらと思います★
普及啓発担当の吉岡です(^^)★
5月11日(日)に今年度1回目のふれあいイベントを行いました。
今回は青年の家のイベント『若葉とそよ風と家族だんらん』に
参加してくださった方を対象に、家族で楽しく学べる消しゴム判子の
イベントを開催しました!!
今回も最初にツシマヤマネコの特徴などについてレクチャーを行いました。
皆さんクイズなどにも積極的に参加してくれて、
ヤマネコについて楽しく学ぶことができました!!
ツシマヤマネコの特徴などについて学んでもらったところで、
早速、消しゴム判子作りに取りかかります!!
一つ一つの行程をレクチャーしながら、皆さんと一緒に行いました!!
掘ってもらうのはもちろんツシマヤマネコの判子です!!
レクチャーで習った耳の後ろの白い斑点も忘れずにしっかりと掘ってもらいました。
小さい子どもさんはお父さんやお母さんと一緒に体験です。
彫刻刀を使って掘るのが少し難しかったかなと思いましたが、
皆さん想像よりとても早い時間で完成させてくれました★
最後に参加してくださった皆さんに一つずつエコバックをプレゼントし、
そこに自分で作ったヤマネコの判子や、事前に私達が作った
消しゴム判子を押してもらい、自分だけのバックを作ってもらいました(^^)★
参加してくださった方からは、家族で楽しめたという意見や、
家でもまたやってみたいといった意見が頂けたので嬉しかったです♪
今後も青年の家との共催でイベントを開催できたらと思います★