
ツシマヤマネコニュース
春の交通安全キャンペーン
2014年04月17日
センター職員日誌
先日、対馬上島で行われた春の交通安全キャンペーンにヤマネコセンターからつばきちゃんとセンター職員で参加させて頂きました!
警察や交通安全協会、県や市の職員の皆さん、また市民ボランティアの皆さんと安全運転を呼びかけました。
長崎県対馬振興局のろくべえくんも一緒です。

昨年度の秋、ツシマヤマネコ応援団と共催した『ツシマヤマネコ交通事故防止普及啓発ポスターコンクール』。
島内の小中学生の皆さんにご応募頂いた作品の中から入賞した作品を載せて作成したクリアファイルを配りながら、交通安全を呼びかけるつばきちゃんです。

昨年12月30日に五根尾で起きた交通事故から、つい先日ようやく100日が過ぎました。
対馬は自然がいっぱいの島です。
ヤマネコだけでなく多くの動物たちが人のすぐ近くに暮らしています。
道路のすぐ脇にシカがいたり、道路をテンが横切ったりも日常茶飯事です。
ヤマネコに限らず、シカやイノシシ、テンやイタチも、皆さんが利用している道路を同じように利用します。

彼らはいつどこから飛び出してくるか分かりません。
ぶつかってしまったら動物はもちろん、車も人も無傷では済みません。
対馬島内を運転する際には、動物がいるかも?と、ゆっくり運転、対向車のないところでのハイビームなどを心がけて頂ければと思います。
残念な事に昨年度はツシマヤマネコの無事故記録は265日で事故が発生してしまい、記録が途絶えてしまいました。
無事故記録が100日を越え、この記録より更に伸びるよう、どうぞ皆さま、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
警察や交通安全協会、県や市の職員の皆さん、また市民ボランティアの皆さんと安全運転を呼びかけました。
長崎県対馬振興局のろくべえくんも一緒です。

昨年度の秋、ツシマヤマネコ応援団と共催した『ツシマヤマネコ交通事故防止普及啓発ポスターコンクール』。
島内の小中学生の皆さんにご応募頂いた作品の中から入賞した作品を載せて作成したクリアファイルを配りながら、交通安全を呼びかけるつばきちゃんです。

昨年12月30日に五根尾で起きた交通事故から、つい先日ようやく100日が過ぎました。
対馬は自然がいっぱいの島です。
ヤマネコだけでなく多くの動物たちが人のすぐ近くに暮らしています。
道路のすぐ脇にシカがいたり、道路をテンが横切ったりも日常茶飯事です。
ヤマネコに限らず、シカやイノシシ、テンやイタチも、皆さんが利用している道路を同じように利用します。

彼らはいつどこから飛び出してくるか分かりません。
ぶつかってしまったら動物はもちろん、車も人も無傷では済みません。
対馬島内を運転する際には、動物がいるかも?と、ゆっくり運転、対向車のないところでのハイビームなどを心がけて頂ければと思います。
残念な事に昨年度はツシマヤマネコの無事故記録は265日で事故が発生してしまい、記録が途絶えてしまいました。
無事故記録が100日を越え、この記録より更に伸びるよう、どうぞ皆さま、ご協力のほどよろしくお願いいたします。