
ツシマヤマネコニュース
佐護ヤマネコ稲作研究会 H26年オーナー募集中★
2014年01月30日
センター職員日誌
こんにちは★
普及啓発担当の吉岡です(^^)/
2014年になってもう1ヶ月が経とうとしています!!
今年もあっという間に1年が過ぎてしまいそうです(゜□゜)!
が、今年も1年どうぞ宜しくお願い致します★
さて、今回は佐護ヤマネコ稲作研究会
平成26年度のオーナー募集についてのお知らせです!!
昨年は島内、島外含め沢山の方が応募してくださりました!
職員日誌でも何度か紹介しましたが、
田植えから始まり生き物調査、ナイトセンサス、最後には稲刈りと
オーナーイベントも計4回開催しました★

そんなオーナー制度を今年も開催します!!
~募集要項~
契約期間:契約日~平成27年3月末まで
募集口数:10~20口
契約価格:一口30,000円(100㎡)
(価格には、苗代、機械使用料、水管理料、指導料、体験参加料、保険料を含みます。
現地に来られる際の、旅費、交通費は別途自費になります。)
当選案内:申込用紙に記載のアドレスか、お電話に直接ご連絡いたします。
契約条件
・オーナー田の『佐護ツシマヤマネコ米』玄米、もしくは精米30㎏をお渡しします。
・日々の田んぼの管理は契約農家が行います。
・『佐護ヤマネコ稲作研究会サポート認定書』をお渡しします。
イベント情報
・6月 田植え体験
・7月~8月 生き物調査
・9月 ナイトセンサス
・10月 収穫&まんさん
募集締め切り
平成26年3月31日(月)
いかがですか!?
皆さんも一緒にツシマヤマネコ米を作ってみませんか?
島内の方に関わらず、島外からの応募も大歓迎です(^^)★
応募方法は
題名に『佐護ツシマヤマネコ米オーナー公募』とご記入の上、
本文にお名前、お電話、ご住所、返信アドレスを書いてお送りください。
お申し込み発信先:yamanekomai35@yahoo.co.jp
(迷惑メール防止のため@を大文字にしています)
佐護ヤマネコ稲作研究会についてもっと知りたい!
という方は是非、HPをご覧ください★
http://www.yamanekomai.com/index.html


普及啓発担当の吉岡です(^^)/
2014年になってもう1ヶ月が経とうとしています!!
今年もあっという間に1年が過ぎてしまいそうです(゜□゜)!
が、今年も1年どうぞ宜しくお願い致します★
さて、今回は佐護ヤマネコ稲作研究会
平成26年度のオーナー募集についてのお知らせです!!
昨年は島内、島外含め沢山の方が応募してくださりました!
職員日誌でも何度か紹介しましたが、
田植えから始まり生き物調査、ナイトセンサス、最後には稲刈りと
オーナーイベントも計4回開催しました★
そんなオーナー制度を今年も開催します!!
~募集要項~
契約期間:契約日~平成27年3月末まで
募集口数:10~20口
契約価格:一口30,000円(100㎡)
(価格には、苗代、機械使用料、水管理料、指導料、体験参加料、保険料を含みます。
現地に来られる際の、旅費、交通費は別途自費になります。)
当選案内:申込用紙に記載のアドレスか、お電話に直接ご連絡いたします。
契約条件
・オーナー田の『佐護ツシマヤマネコ米』玄米、もしくは精米30㎏をお渡しします。
・日々の田んぼの管理は契約農家が行います。
・『佐護ヤマネコ稲作研究会サポート認定書』をお渡しします。
イベント情報
・6月 田植え体験
・7月~8月 生き物調査
・9月 ナイトセンサス
・10月 収穫&まんさん
募集締め切り
平成26年3月31日(月)
いかがですか!?
皆さんも一緒にツシマヤマネコ米を作ってみませんか?
島内の方に関わらず、島外からの応募も大歓迎です(^^)★
応募方法は
題名に『佐護ツシマヤマネコ米オーナー公募』とご記入の上、
本文にお名前、お電話、ご住所、返信アドレスを書いてお送りください。
お申し込み発信先:yamanekomai35@yahoo.co.jp
(迷惑メール防止のため@を大文字にしています)
佐護ヤマネコ稲作研究会についてもっと知りたい!
という方は是非、HPをご覧ください★
http://www.yamanekomai.com/index.html

