
ツシマヤマネコニュース
もみじ街道散策 リース作り♪
2013年11月20日
センター職員日誌
こんにちは★
普及啓発担当の吉岡です(^^)
17日に対馬観光物産協会さんとの共催で
舟志でもみじ街道散策とリース作りのイベントを開催しました!!
当日は島内でさまざまなイベントが行われているなか
11名の方が参加してくださいました。
イベントではまず始めに舟志のもみじ街道散策を行いました。
舟志のもみじは対馬でも有名な紅葉スポットです★
今年は夏の雨が少なかったためか例年通り!とはいきませんでしたが、
綺麗な紅葉を見る事ができました(^^)/



もみじ街道散策の後はどんぐりの植樹地を見て頂きながら
ツシマヤマネコ応援団の活動紹介も行いました!!!
そしてお昼ご飯の後はいよいよ舟志の森自然学校でリース作りです★
今回は飾り付け用に木の実や松ぼっくり、どんぐりなど自然のものに加え
毛糸や綿なども用意しました(^^)
リースの作り方のレクチャーを行い
早速みんなでリース作りにチャレンジです!!




どんぐりなどを付けるのはのりやボンドではなく、
グルーガンを使用しロウを溶かして固定していきます。
みなさんとても上手に飾り付けをしていて私達の方が勉強になりました!!!!
リース以外にも舟志の森自然学校の方が
「まごの手」なども作ってくださいました(^^)
そして最後は学校で育てているしめじを観察!!
とっても大きなしめじを見せて頂きました★

来年も是非この時期に舟志のもみじと関連したイベントを
開催できればと思います(^^)!
参加して頂いた島内の皆様ありがとうございました★

最後にお知らせです!!!
12月8日にヤマネコセンターで
今年も消しゴム判子のイベントが開催されます。
現在、参加者募集中です(^^)
詳しくはイベント情報のページをご覧ください★
普及啓発担当の吉岡です(^^)
17日に対馬観光物産協会さんとの共催で
舟志でもみじ街道散策とリース作りのイベントを開催しました!!
当日は島内でさまざまなイベントが行われているなか
11名の方が参加してくださいました。
イベントではまず始めに舟志のもみじ街道散策を行いました。
舟志のもみじは対馬でも有名な紅葉スポットです★
今年は夏の雨が少なかったためか例年通り!とはいきませんでしたが、
綺麗な紅葉を見る事ができました(^^)/
もみじ街道散策の後はどんぐりの植樹地を見て頂きながら
ツシマヤマネコ応援団の活動紹介も行いました!!!
そしてお昼ご飯の後はいよいよ舟志の森自然学校でリース作りです★
今回は飾り付け用に木の実や松ぼっくり、どんぐりなど自然のものに加え
毛糸や綿なども用意しました(^^)
リースの作り方のレクチャーを行い
早速みんなでリース作りにチャレンジです!!
どんぐりなどを付けるのはのりやボンドではなく、
グルーガンを使用しロウを溶かして固定していきます。
みなさんとても上手に飾り付けをしていて私達の方が勉強になりました!!!!
リース以外にも舟志の森自然学校の方が
「まごの手」なども作ってくださいました(^^)
そして最後は学校で育てているしめじを観察!!
とっても大きなしめじを見せて頂きました★
来年も是非この時期に舟志のもみじと関連したイベントを
開催できればと思います(^^)!
参加して頂いた島内の皆様ありがとうございました★
最後にお知らせです!!!
12月8日にヤマネコセンターで
今年も消しゴム判子のイベントが開催されます。
現在、参加者募集中です(^^)
詳しくはイベント情報のページをご覧ください★