
ツシマヤマネコニュース
たんぼの楽校
2013年10月19日
センター職員日誌
こんにちは★
普及啓発担当の吉岡です(^^)
先日たんぼの楽校で佐須奈小学校の皆さんと一緒に
稲刈りに参加してきました!!!
始めに農家の方に稲の刈り方や、
刈った稲は12株ずつセットにしておいていくことを教わり、
実際に手刈りの体験をさせて頂きました。

皆さん上手に刈れていましたね(^^)



あっという間に全て刈り終わり、
次は12株を1つにまとめる作業です!!!!
これもしっかりと説明を聞いてから作業をしました。

2~3本の藁でしっかりと縛ります。
子供達には力がいる作業で難しかったようですが
頑張ってくれました!!!


そして最後に12株ずつまとめた稲は1つ1つみんなでほしました。



今年もたくさんのお米が収穫できました!!
佐須奈小学校の皆さんと1年間活動してきましたが、
今回の稲刈りで活動は最後となりました。
1年間を通して行った体験をこらから学校に帰って
みんなでまとめを行うようです★
佐須奈小学校の皆さんは田んぼと関われる機会も少なく、
初めての体験をした生徒さんがたくさんいました!!!
どれも貴重な体験で心に残る体験になったことと思います(^^)
普段何気なく食べているお米ができるまでを一緒に活動を
通して学んでいったことを忘れずにいてほしいですね!!!

普及啓発担当の吉岡です(^^)
先日たんぼの楽校で佐須奈小学校の皆さんと一緒に
稲刈りに参加してきました!!!
始めに農家の方に稲の刈り方や、
刈った稲は12株ずつセットにしておいていくことを教わり、
実際に手刈りの体験をさせて頂きました。
皆さん上手に刈れていましたね(^^)
あっという間に全て刈り終わり、
次は12株を1つにまとめる作業です!!!!
これもしっかりと説明を聞いてから作業をしました。
2~3本の藁でしっかりと縛ります。
子供達には力がいる作業で難しかったようですが
頑張ってくれました!!!
そして最後に12株ずつまとめた稲は1つ1つみんなでほしました。
今年もたくさんのお米が収穫できました!!
佐須奈小学校の皆さんと1年間活動してきましたが、
今回の稲刈りで活動は最後となりました。
1年間を通して行った体験をこらから学校に帰って
みんなでまとめを行うようです★
佐須奈小学校の皆さんは田んぼと関われる機会も少なく、
初めての体験をした生徒さんがたくさんいました!!!
どれも貴重な体験で心に残る体験になったことと思います(^^)
普段何気なく食べているお米ができるまでを一緒に活動を
通して学んでいったことを忘れずにいてほしいですね!!!