
ツシマヤマネコニュース
稲作研究会 オーナー制度イベント(稲刈り)
2013年10月13日
センター職員日誌
こんにちは★
普及啓発担当の吉岡です(^^)
今日は稲作研究会のオーナーイベント!
待ちに待った稲刈りを行いました★
大きく育ったヤマネコ米でしたが、
先日の台風で佐護のお米は大変な被害をうけてしまいました...
ですが!!!

幸運なことにオーナー田は場所が良かったためか、
そこまで被害が大きくなることはありませんでした(^^)
しかし、台風の影響もありオーナー田の収穫は
来週に延期になってしまいました。
そこで今回は別のヤマネコ米を収穫することになりました。

お米の紹介や収穫の仕方を教えて頂きいよいよ稲刈りに挑戦です!!!!






皆さん夢中で作業を続けあっという間に
田んぼの半分以上の稲を収穫しました★

作業後は研究会の会長の奥様が作ってくださった
豪華なお弁当でお昼ご飯です(^^)
みんなで作業した後のご飯は最高です!!
とても美味しく頂きました★


今回は、今まで以上にたくさんのオーナーさんが参加くてくださいました★
来年もこのようにオーナー制度ができたら良いですね(^^)

稲作研究会では10月よりヤマネコ米の新米の販売を行っています!!!!
興味のある方は是非研究会HPへ★
http://www.yamanekomai.com/index.html
普及啓発担当の吉岡です(^^)
今日は稲作研究会のオーナーイベント!
待ちに待った稲刈りを行いました★
大きく育ったヤマネコ米でしたが、
先日の台風で佐護のお米は大変な被害をうけてしまいました...
ですが!!!
幸運なことにオーナー田は場所が良かったためか、
そこまで被害が大きくなることはありませんでした(^^)
しかし、台風の影響もありオーナー田の収穫は
来週に延期になってしまいました。
そこで今回は別のヤマネコ米を収穫することになりました。
お米の紹介や収穫の仕方を教えて頂きいよいよ稲刈りに挑戦です!!!!
皆さん夢中で作業を続けあっという間に
田んぼの半分以上の稲を収穫しました★
作業後は研究会の会長の奥様が作ってくださった
豪華なお弁当でお昼ご飯です(^^)
みんなで作業した後のご飯は最高です!!
とても美味しく頂きました★
今回は、今まで以上にたくさんのオーナーさんが参加くてくださいました★
来年もこのようにオーナー制度ができたら良いですね(^^)
稲作研究会では10月よりヤマネコ米の新米の販売を行っています!!!!
興味のある方は是非研究会HPへ★
http://www.yamanekomai.com/index.html