ツシマヤマネコニュース
ツシマヤマネコの死亡について
2012年03月05日
ツシマヤマネコニュース
対馬野生生物保護センター(以下、「センター」といいます)で飼育されていたツシマヤマネコ(No.1)が平成24年3月1日朝、死亡しましたのでお知らせいたします。
1 死亡日時について
3月1日(木)午前8時半頃、「No.1」が死亡しているのを飼育担当者が発見しました。モニタービデオにより、午前7時頃に死亡したことが確認されました。No.1は体調不良により2月中旬よりセンター内の入院室に入院中でした。
2 「No.1」について
「No.1」は、平成8年7月6日に上県町志多留でネットに絡まっていたところを保護され、福岡市動物園に移送され飼育されていました。成長してからは繁殖に参加して、13頭(現在生存しているのは6頭)の子を残すなどツシマヤマネコの飼育下繁殖に大きく貢献しました。高齢となり繁殖に参加しなくなったため、平成22年10月に対馬に里帰りし対馬野生生物保護センターで飼育していました。性別はオスで、年齢は15才でした。
3 死因について
山口大学に依頼した病理解剖の結果、消化管穿孔による腹膜炎により亡くなった可能性が高いということです。
4 その他
「No.1」は、対馬野生生物保護センターの公開個体「福馬」の祖父であり、井の頭自然文化園の公開個体「トラジロウ」の父親に当たります。
センターでは、3月6日より記帳台を設け、来館者の皆さまから「No.1」へのメッセージを募集します。
死亡したNo.1の写真です。
1 死亡日時について
3月1日(木)午前8時半頃、「No.1」が死亡しているのを飼育担当者が発見しました。モニタービデオにより、午前7時頃に死亡したことが確認されました。No.1は体調不良により2月中旬よりセンター内の入院室に入院中でした。
2 「No.1」について
「No.1」は、平成8年7月6日に上県町志多留でネットに絡まっていたところを保護され、福岡市動物園に移送され飼育されていました。成長してからは繁殖に参加して、13頭(現在生存しているのは6頭)の子を残すなどツシマヤマネコの飼育下繁殖に大きく貢献しました。高齢となり繁殖に参加しなくなったため、平成22年10月に対馬に里帰りし対馬野生生物保護センターで飼育していました。性別はオスで、年齢は15才でした。
3 死因について
山口大学に依頼した病理解剖の結果、消化管穿孔による腹膜炎により亡くなった可能性が高いということです。
4 その他
「No.1」は、対馬野生生物保護センターの公開個体「福馬」の祖父であり、井の頭自然文化園の公開個体「トラジロウ」の父親に当たります。
センターでは、3月6日より記帳台を設け、来館者の皆さまから「No.1」へのメッセージを募集します。
死亡したNo.1の写真です。