九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

ツシマヤマネコニュース

福岡市動物園におけるツシマヤマネコの出産について(お知らせ)

2011年04月28日
ツシマヤマネコニュース
環境省では、「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」に基づく「ツシマヤマネコ保護増殖事業計画」のもと、日本動物園水族館協会及び同協会加盟動物園の協力を得て、ツシマヤマネコの飼育下繁殖事業を行っています。
今般、同事業に協力いただいている福岡市動物園において、今年初の飼育個体による出産がありましたのでお知らせします。

1.今回の福岡市動物園における出産について
○平成23年4月27日(水)午後0時44分、仔ネコ1頭(性別等未確認)を出産
○今回出産したメス親は、平成17年2月に長崎県対馬市で保護された個体であり、昨年、一昨年に次いで同じペアによる3度目の出産です。また、オス親は、平成16年11月に、同じく長崎県対馬市で保護された個体です。
○福岡市動物園では、平成8年にツシマヤマネコの飼育を始めて以来、これまでに、飼育下繁殖により40頭の出産を実現しています。
○詳細は、別添(福岡市資料)のとおりです。

2.ツシマヤマネコの飼育下繁殖事業について
○ツシマヤマネコの飼育下繁殖事業については、「ツシマヤマネコ保護増殖事業計画」に基づき、次の目的で実施しているものです。
(1)対馬の環境が改善し、生息地で安定して生息が可能になるまでの生息域外での種の保存。
(2) 野生個体群の保護活動の補完(野生復帰など)。
(3) 科学的データを収集、解析し、生息地でのヤマネコの保護対策に応用する。
(4) ツシマヤマネコの現状について全国的に普及啓発を行うことで、野生個体群保護の推進に資する。

○飼育下繁殖は、福岡市動物園で始められ、現在は井の頭自然文化園、富山市ファミリーパーク、よこはま動物園ズーラシア、西海国立公園九十九島動植物園が参加して行われています。環境省では、今後とも福岡市動物園をはじめ、飼育協力園と協力して、飼育下繁殖事業を推進していくとともに、対馬における生息環境の保全、生息地の改善に取り組んでいくこととしています。


今回繁殖したメス親

福岡市からの記者発表資料です。