地域生物多様性増進法がスタートしました(お知らせ)
令和7年4月1日から、自然共生サイトを法制化した新法・地域生物多様性増進法が施行されました。
それに合わせて、地域生物多様性増進法の申請受付も開始されました。
申請書の提出先は、独立行政法人 環境再生保全機構(ERCA)になりますが、
申請に関するご相談は、九州地方環境事務所にご連絡いただきましたら、申請のサポートをいたしますので、下記に、ご連絡ください。
・環境省HP申請書がダウンロードできるページ
https://policies.env.go.jp/nature/biodiversity/30by30alliance/kyousei/
・申請申し込みHP(ERCA)
https://www.erca.go.jp/nature/news/2025/20250401.html
それに合わせて、地域生物多様性増進法の申請受付も開始されました。
申請書の提出先は、独立行政法人 環境再生保全機構(ERCA)になりますが、
申請に関するご相談は、九州地方環境事務所にご連絡いただきましたら、申請のサポートをいたしますので、下記に、ご連絡ください。
・環境省HP申請書がダウンロードできるページ
https://policies.env.go.jp/nature/biodiversity/30by30alliance/kyousei/
・申請申し込みHP(ERCA)
https://www.erca.go.jp/nature/news/2025/20250401.html
お問合せ先
環境省 九州地方環境事務所
〒860-0047
熊本市西区春日2-10-1
熊本地方合同庁舎B棟4階
TEL: 096-322-2413
担当:小林
〒860-0047
熊本市西区春日2-10-1
熊本地方合同庁舎B棟4階
TEL: 096-322-2413
担当:小林