九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

「秋の栗野岳自然観察会」開催のお知らせ

環境省では、人々が自然に対する理解を深め、自然を大切にする心を育む機会として、自然ふれあい行事を実施しています。
その一環として、霧島錦江湾国立公園の栗野岳において、秋から冬に移り変わる今の時期ならではの、鮮やかな木々や花を観察しながら、霧島の自然を楽しむ「秋の栗野岳自然観察会」を開催します。

1.行事の名称

秋の栗野岳自然観察会
 

2.行事の主催

主催 霧島錦江湾国立公園管理事務所 えびの管理官事務所
協力 霧島錦江湾国立公園霧島地区パークボランティアの会
 

3.開催概要

1)開催日時  令和7年11月15日(土) 9:30~15:50予定 ※ 9:10受付開始 
        (開催予備日:11月16日(日) 開催時間は同じになります)
2)集合場所  枕木階段駐車場 (鹿児島県姶良郡湧水町木場
        (霧島アートの森から県道103号を北へ200m)) 
3)定  員  15名
4)参  加  費  1人500円(保険料) ※当日現金にて徴収します
5)ガ  イ  ド   霧島錦江湾国立公園霧島地区パークボランティア
6)行  程  枕木階段駐車場→展望所→モミジ群生地→見晴台→第2峰(三角点)→栗野岳山頂(最高点)→第1展望台→第2峰(三角点)→
        展望台登山口→枕木階段駐車場(約5㎞)
7)申込方法  参加を希望される方は、下記の申込みフォームより【令和7年11月13日(木)17:00まで】にお申し込みください。
        <申込フォーム>
        秋の栗野岳自然観察会
8)持  ち  物  弁当、飲み物、行動食、山歩きに適した服装と登山靴、帽子、雨具、
        脱衣可能な防寒着(薄手のダウンジャケットなど)、タオル、携帯トイレ、リュックサック、日焼け対策、常備薬等
9)備  考  ・小学生移管参加は、保護者同伴が必要です。
        ・雨・荒天の場合は延期、または中止。延期、または中止と判断した場合は、11月14日(金)15時までにご連絡します。
        ・当行事内で撮影した写真は、環境省ホームページやパンフレット等に使用させていただく場合があります。
        ・参加申し込みの際にいただいた個人情報につきましては、当行事のみに使用いたします。


秋の栗野岳自然観察会チラシ.pdf
 

4.問合せ先

担当 えびの管理官事務所:松野、椎葉
宮崎県えびの市末永1495-5
TEL:0984-33-1108