九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

環境省九州地方環境事務所(補佐・係長級)職員採用 選考案内

九州地方環境事務所では下記の職員を募集します。詳細につきましては、募集要項をご確認ください。

補佐・係長級職員

1.採用予定人数等
採用予定人数:若干名
採用予定日:令和8年4月1日(水)
職務内容:主に (ア) 地球温暖化対策、資源循環等環境行政に係る事務事業の企画立案・実施、法令執行事務の実施
        (イ) 庶務(職員の給与・福利厚生等)・会計(予算、決算等)業務の実施
配属先:九州地方環境事務所(熊本市)内。なお、配属の後、勤務を続けるなかでは、勤務地を異にする異動もあります。

2.身分及び処遇
○選考採用により常勤の国家公務員として採用され、国家公務員法(昭和22年法律第120号)に基づく、分限、懲戒、守秘義務等の服務規定の適用を受けます。
○俸給については、一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)が適用され、初任給を決める際には、学歴、勤務経験等を考慮し決定されます。
○当該給与の他、該当があれば諸手当(扶養手当、住居手当、通勤手当等)が支給されます。

<モデル給与例>
採用時の俸給月額(基本給に相当)は、採用者の経験年数と同程度の経験年数を有する国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)及び一般職試験(高卒者試験)により採用された当省の職員が受けている俸給月額を参考にしつつ、採用される官職の職務に加え、採用者の経歴や能力等を考慮して決定します。
(例)国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)による採用後7年程度の経験年数を有する職員及び一般職試験(高卒者試験)による採用後12年程度の経験年数を有する職員のモデル給与例
年収約440万円(月給約26.5万円)(地域手当 、扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当は含まない。) 

3.申込方法
下記の必要書類を郵送又は電子メールにて送付してください。 
応募書類を郵送される場合は、封筒に「環境省九州地方環境事務所(補佐・係長級)職員採用試験応募書類在中」と朱書きしてください。
・応募書類を電子メールで送付される場合は、件名を「環境省九州地方環境事務所(補佐・係長級)職員採用試験応募(氏名)」としてください。
【必要書類】 
①身上書(写真貼付)
②職務経歴書
これまでの職務を主な担当業務の内容とともに、時系列で記述すること。
③小論文
テーマ「環境省職員を志望する理由及び環境省での業務にいかせる経験」について、1,600字程度で論述すること。
【応募締切】令和7年11月14日(金)必着 
【書類送付先】環境省九州地方環境事務所採用担当
住所: 〒860―0047
熊本市西区春日2-10-1 熊本地方合同庁舎B棟4階
(電子メールの場合)
E-mail:kyusyu_saiyo@env.go.jp

詳細については、以下の募集要項をご確認ください。

【九州】募集要項(選考採用).pdf
①【様式】身上書.xlsx
②【様式】職務経歴書.docx
③【様式】小論文.docx