九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

「第21回大規模災害廃棄物対策九州ブロック協議会」の開催について

九州ブロック(九州・沖縄)における「第21回大規模災害廃棄物対策九州ブロック協議会」の開催について

 我が国では、東日本大震災以降、政府全体で防災・減災対策が進められ、国土強靱化基本計画(平成30年12月14日閣議決定)等においては、災害廃棄物の適正かつ円滑・迅速な処理の実施に向けた計画の策定が重要な課題として位置付けられております。

 環境省では、災害廃棄物対策指針、行動指針の策定等を行うとともに、災害対策基本法や廃棄物処理法の改正、「災害時の一般廃棄物処理に関する初動対応の手引き」、防衛省・自衛隊との連携を図る「災害廃棄物の撤去等に係る連携対応マニュアル」などの作成に取り組んでおります。

 九州ブロック(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県及び沖縄県をいう。)では、平成27年度に「大規模災害廃棄物対策九州ブロック協議会」(以下「協議会」という。)を組織し、災害廃棄物対策に関する広域連携や情報共有、各種訓練、人材育成研修などを行っております。

<第21回大規模災害廃棄物対策九州ブロック協議会>

日 時: 令和 7年 7 月 30 日(水) 13:30~ 16:00
場 所:宮崎県防災庁舎 4階 43号室 (宮崎市橘通東1丁目9)

<取材案内>

協議会は公開で行われます、当日の取材については、開催日前日(29日 17:00)までに九州地方環境事務所にメールでお申し込みください。
申込先:九州地方環境事務所 資源循環課
E-mail:reo-kyushu@env.go.jp

<問合せ先>

環境省 九州地方環境事務所 資源循環課
直 通:096-322-2410
課 長:和家 秀格
課長補佐:倉石 真純
課長補佐:松下 公夫