令和5年度霧島錦江湾国立公園重富海岸自然ふれあい館維持管理業務
企画競争公示
2023年01月31日次のとおり、企画書の募集を行います。
なお、本企画競争公募に係る契約締結は、当該業務に係る令和5年度予算が成立し、予算示達がなされることを条件とするものです。
1業務名
令和5年度霧島錦江湾国立公園重富海岸自然ふれあい館維持管理業務
2参加資格
(1)予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。
(2)予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。
(3)九州地方環境事務所長から指名停止措置が講じられている期間中の者でないこと。
(4)令和04・05・06年度環境省競争参加資格(全省庁統一資格)の[役務の提供等]の[調査・研究][建物管理等各種保守等管理]または[その他]において、企画書等の提出期限までに、[A]、[B]、[C]又は[D]の等級に格付されている者であること。
(5)企画競争説明書の交付を受けている者であること。
(6)錦江湾や重富海岸(以下[錦江湾地域]という。)の自然環境に関する知見を有し、案内業務ができる者を確保できること。
(7)錦江湾地域における四季折々の自然情報に関する知見を有する者を確保できること。
(8)錦江湾地域の社会的・文化的情報に長けている者を確保できること。
(9)自然解説活動実施時においては、錦江湾地域の自然環境に関する知見を有し、なおかつインタープリターとして活動した経験を有する者を確保できること。
(10)甲種又は乙種防火管理者資格者を1名確保できること。
(11)企画競争説明書において示す暴力団排除に関する誓約事項に誓約できる者であること。
3契約候補者の選定方法
企画競争説明書に基づき、提出された企画書等について審査を行い、契約候補者として1者を選定する。ただし、優秀な企画書等の提出が無い場合は、この限りでない。
4企画競争説明書を交付する期間及び場所等
(1)日時:令和5年1月31日(火)から2月9日(木)
9時から17時(12時から13時は除く)
(2)場所:熊本県熊本市西区春日2ー10ー1
熊本地方合同庁舎B棟4階
九州地方環境事務所国立公園課/担当:村松
TEL:096-322ー2412、FAX:096-322ー2447
(3)その他:令和04・05・06年度環境省競争参加資格(全省庁統一資格)審査結果通知書の写しを持参すること。
(4)郵送による交付:郵送による交付も行うが、事前に上記(2)の問い合わせ先へ電話連絡の上、140円切手を貼った角2返信封筒(宛先を記載すること)を上記(2)の場所へ送付すること。なお、上記の交付期間内に到達しなかった場合は、企画競争説明書の交付は行わない。
5企画書募集に関する質問の受付及び回答
質問は、下記により受け付ける。
(1)提出先:4(2)に同じ
(2)受付方法:詳細は企画競争説明書による。
(3)受付期限:令和5年2月9日(木)17時(持参の場合は12時から13時を除く。)
(4)回答:令和5年2月13日(月)17時までに、FAX又は電子メールにより行う。
6企画書等の提出期限等
(1)提出期限:令和5年2月20日(月)17時
(2)提出先:4(2)に同じ
(3)提出方法:詳細は企画競争説明書による。
7企画書等の無効
本公示に示した参加資格を満たさない者の企画書等は、無効とする。
8その他
本公示に記載なき事項は、企画競争説明書による。
なお、本企画競争公募に係る契約締結は、当該業務に係る令和5年度予算が成立し、予算示達がなされることを条件とするものです。
令和5年1月31日
九州地方環境事務所総務課長三宅俊一
九州地方環境事務所総務課長三宅俊一
1業務名
令和5年度霧島錦江湾国立公園重富海岸自然ふれあい館維持管理業務
2参加資格
(1)予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。
(2)予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。
(3)九州地方環境事務所長から指名停止措置が講じられている期間中の者でないこと。
(4)令和04・05・06年度環境省競争参加資格(全省庁統一資格)の[役務の提供等]の[調査・研究][建物管理等各種保守等管理]または[その他]において、企画書等の提出期限までに、[A]、[B]、[C]又は[D]の等級に格付されている者であること。
(5)企画競争説明書の交付を受けている者であること。
(6)錦江湾や重富海岸(以下[錦江湾地域]という。)の自然環境に関する知見を有し、案内業務ができる者を確保できること。
(7)錦江湾地域における四季折々の自然情報に関する知見を有する者を確保できること。
(8)錦江湾地域の社会的・文化的情報に長けている者を確保できること。
(9)自然解説活動実施時においては、錦江湾地域の自然環境に関する知見を有し、なおかつインタープリターとして活動した経験を有する者を確保できること。
(10)甲種又は乙種防火管理者資格者を1名確保できること。
(11)企画競争説明書において示す暴力団排除に関する誓約事項に誓約できる者であること。
3契約候補者の選定方法
企画競争説明書に基づき、提出された企画書等について審査を行い、契約候補者として1者を選定する。ただし、優秀な企画書等の提出が無い場合は、この限りでない。
4企画競争説明書を交付する期間及び場所等
(1)日時:令和5年1月31日(火)から2月9日(木)
9時から17時(12時から13時は除く)
(2)場所:熊本県熊本市西区春日2ー10ー1
熊本地方合同庁舎B棟4階
九州地方環境事務所国立公園課/担当:村松
TEL:096-322ー2412、FAX:096-322ー2447
(3)その他:令和04・05・06年度環境省競争参加資格(全省庁統一資格)審査結果通知書の写しを持参すること。
(4)郵送による交付:郵送による交付も行うが、事前に上記(2)の問い合わせ先へ電話連絡の上、140円切手を貼った角2返信封筒(宛先を記載すること)を上記(2)の場所へ送付すること。なお、上記の交付期間内に到達しなかった場合は、企画競争説明書の交付は行わない。
5企画書募集に関する質問の受付及び回答
質問は、下記により受け付ける。
(1)提出先:4(2)に同じ
(2)受付方法:詳細は企画競争説明書による。
(3)受付期限:令和5年2月9日(木)17時(持参の場合は12時から13時を除く。)
(4)回答:令和5年2月13日(月)17時までに、FAX又は電子メールにより行う。
6企画書等の提出期限等
(1)提出期限:令和5年2月20日(月)17時
(2)提出先:4(2)に同じ
(3)提出方法:詳細は企画競争説明書による。
7企画書等の無効
本公示に示した参加資格を満たさない者の企画書等は、無効とする。
8その他
本公示に記載なき事項は、企画競争説明書による。