九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

平成26年度九州地域における持続可能な地域づくりを担う人材育成事業に係るESD環境教育プログラムの作成・展開業務

公示
次のとおり、企画書の募集を行います。

平成26年5月8日
九州地方環境事務所総務課長

1 業務名

平成26年度九州地域における持続可能な地域づくりを担う人材育成事業に係るESD環境教育プログラムの作成・展開業務

2 参加資格

(1)
予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。
(2)
予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。
(3)
工事請負契約等に係る指名停止等措置要領について(平成13年1月6日環境会第9号)に基づく指名停止を受けている期間中でないこと。
(4)
平成25・26・27年度環境省競争参加資格(全省庁統一資格)「役務の提供等」の「調査研究」において、企画書等の提出期限までに「A]、「B」、「C」又は「D」級に格付されている者であること。
(5)
企画競争説明書の交付を受けた者であること。
(6)
企画競争説明書において示す暴力団排除に関する誓約事項に誓約できる者であること。

3 契約候補者の選定方法

平成26年度九州地域における持続可能な地域づくりを担う人材育成事業に係るESD環境教育プログラムの作成・展開業務に係る企画書募集要領に基づき、提出された企画書等について審査を行い、契約候補者として1者を選定する。
ただし、優秀な企画書等の提出がない場合はこの限りではない。

4 企画競争説明書を交付する期間及び場所等

(1)
企画競争説明書の交付場所及び問い合わせ先
〒862-0913 熊本県熊本市東区尾ノ上1-6-22
九州地方環境事務所 環境対策課 担当:古賀、柳場
電話096-214-0332 FAX096-214-0349
(2)
企画競争説明書の交付期間
平成26年5月8日(木)~平成26年5月19日(月)
9時~17時(12時~13時は除く。)
平成25・26・27年度環境省競争参加資格(全省庁統一資格)審査結果通知書の写を持参すること。
(3)
郵送による交付
郵送による交付も行うが、事前に上記(1)の問い合わせ先へ連絡のうえ、140円切手を貼った角2返信封筒(宛先を記載すること)を上記(1)の場所へ送付すること。なお、上記(2)の交付期間内に到達しなかった場合は、企画競争説明書の交付は行わない。

5 企画書募集に関する質問の受付及び回答

質問は、下記によりFAX(A4、様式自由)にて受け付ける。

(1)受付先
4(1)に同じ
(2)受付期間
平成26年5月9日(金)~5月20日(火)までの9時~17時
(3)回答
平成26年5月21日(水)までに、企画競争参加者に対してFAXにより行う。

6 企画書等の提出期限等

(1)提出期限
平成26年5月29日(木)17時
(2)提出先
4(1)に同じ
(3)提出方法
持参又は郵送による。
郵送する場合は、書留郵便等の配達の記録が残る方法に限る。

7 企画提案会の開催について

企画提案会は開催しない。

8 企画書等の無効

本公示に示した参加資格を満たさない者の企画書等は無効とする。

9 企画書等の返還

契約候補外となった企画書等については返還しない。

10 その他

本公示に記載無き事項は、平成26年度九州地域における持続可能な地域づくりを担う人材育成事業に係るESD環境教育プログラムの作成・展開業務に係る企画書募集要領による。